このブログで、何度も紹介している
岡野守也先生のブログの最新記事
「大型メディアへの意思表示」の冒頭は、こんな風にはじまる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時代が大きく変動しつつある中、書かなければと思うことは多いのですが、あきれて物も言えないという気分と、発言の対労力効果を考えてしまって、発言を怠っていました。
しかし、そろそろたとえムダでもちゃんと発言しなければならないと思いはじめました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本当に、あきれてものもいえない、がっかりした気持ちには同感です。
でも、こんな時だからこそ、ラディカルな視点が必要であり、岡野先生の発言に期待しています。
そんな思いを込めて、こんなコメントを残しました。
「活動」
言論活動だったり、不買活動だったり、教育活動だったり、政治活動だったり・・・
当たり前ですが、「活動」することで、世の中が変わるし、変えたいと思い、まずは「コメント活動」を今しています。
真に正当な政党、星のように輝く、私たちの新星党(しんせいとう)が創発することを強く願っています。
新党結成の主体になるエネルギーは正直なかなか湧きませんが、そうした党を希望する活動、発見する活動、サポートする活動に注力したいと思っています。
長い道のりかもしれませんし、爆発的に急に創発するかもしれません。その時に備えて、言論活動の継続を、どうぞよろしくお願いします。
皆さんも、
伝えたい!いのちの意味―岡野守也の公開授業+αを、ぜひチェックしてみてください。
七夕の今日、「明るい未来」を心から願います。