フィリピンりぱぶりっく狂笑国

フィリピンらしく
フィリピンでも
フィリピンだから

要注意 二次災害

2009-09-30 | フィリピン
 台風オンドイ(16号)による記録的な豪雨・洪水発生から5日目。 もっとも甚大な被害を被ったルソン地方リサール州と首都圏マリキナ市。 浸水被害で復旧に従事する方が浸水被害に加えて、失職するなどの二次被害が続出し始めている。 そして、浸水被害の実態は想像以上に酷く、特に衛生状態の悪化など被災者の置かれた状況は厳しい。 被災者からは「何とかするしかない」との声が聞かれる。 救援物資はじめ、すべてに . . . 本文を読む
コメント (3)

Sobra Malakas ng bagyo eh

2009-09-28 | フィリピン
国家災害対策委員会(NDCC)の27日付の発表では、台風16号「ケッツァーナ」は26日、フィリピンで洪水や地滑りを引き起こし、73人が被災し、23人が行方不明となり、更に被害が大きくなるようです。 9月27日、フィリピンのリサール州カインタ町、浸水した地区から避難する住民。国軍も出動、救出に当たっています。 掲載した写真をご覧下さい。 水深1m以上はあります。 さすがフィリピン人。こんな状態でも笑 . . . 本文を読む
コメント (2)

hi po!メールが来た

2009-09-28 | フィリピン
Kmsta na? Sobra malakas ulan d2, baha kahit saan lugar, pati mandarin hotel sa makati city baha na ang lobby,Bkas pa daw alis ng bagyong ondwy punta taiwan.Nood kana lan news sa TV tungkol sa pina. Ba . . . 本文を読む
コメント (4)

アイ ナコ タラガ

2009-09-25 | フィリピン
サンボアンガシブガイ州で武装集団が邦人3人の乗る車襲撃。拉致狙いの犯行か  ミンダナオ地方サンボアンガシブガイ州アリシア町で23日未明、日本人男性3人と比人男性5人の計8人が車1台で移動中、武装集団に銃撃された。進行方向前方を同集団にブロックされたが、そのまま走り続け、8人は無事だった。国家警察アリシア署は、日本人男性らの拉致を狙った犯行とみて、比人男性(25)を拉致未遂容疑で逮捕した。この男性は . . . 本文を読む
コメント (2)

カイラン

2009-09-22 | フィリピン
断食月明け直前に、スルー州で戦闘再発 サウジアラビアへ外遊中のアロヨ大統領。 サウジアラビアはミンダナオ島和平実現の重要国と賞賛しているさなかに ミンダナオ地方スルー州インダナン町で20日に起きたイスラム過激派、アブサヤフとみられる武装集団と国軍との戦闘で、国軍は21日、武装集団側の少なくとも19人が死亡、国軍兵士5人が負傷したと明らかにした。国軍は交戦中に空爆を行うなど、大規模な戦闘に発展し . . . 本文を読む
コメント

続き

2009-09-14 | フィリピン
こういう結果がでることはわかっていた。 ここまで腐っている在マニラ日本領事館 いったい何のために、フィリピンで情報収集してんだろう。 大使館。格好はよいけれども、内政に干渉しないといっていながら言い方を変えればスパイと同じようなことをしているのでは。 腐っていたのはわかっていたのだけれど、ここまで腐っていたとは? よく、レメジオスにある日本料理店などでどこぞの金だしと一緒なのか赤い顔して飯食ってい . . . 本文を読む
コメント

噂は真実だった

2009-09-12 | フィリピン
外務省は11日、フィリピンの在マニラ総領事館のフィリピン人男性職員(31)が2008年7月~09年7月の間、短期滞在査証(ビザ)97人分を不正に発給していたことが判明したとして、男性職員は今月3日付で懲戒解雇した。同職員は現在行方不明という。  同省の調査によると、ビザ発給業務を担当していた同職員は、正式な申請書類がないにもかかわらず、専用のコンピューターを使って無断でビザを作成していた。不正発給 . . . 本文を読む
コメント (5)

ウウリット ナ マン ポ

2009-09-07 | フィリピン
9月6日、フィリピン南部のサンボアンガ半島付近の海域で「スーパーフェリー9号」が転覆して船に乗っていた乗客は船舶の左舷へ避難した。  同国の沿岸警備隊の職員が6日に明らかにしたところによると、1000人近い乗客を乗せた客船が6日の早朝に南部のサンボアンガ半島付近の海域で転覆した。今のところ3人が死亡し、88人の行方が分からなくなっていることが確認された。 写真をご覧頂くとわかりますようにこんな . . . 本文を読む
コメント

ano ba!

2009-09-02 | フィリピン
「BFホームズ」の住宅所有者団体、水道水供給を差し止めた裁判官の処分請求 パラニャケ市とラス・ピニャス市は、BFホームズ分譲住宅地の住民達に ついて、スティッカーがないまま自由に同住宅地構内に出入りすることが 出来るという見解を発表した。 BFホームズ統一家主協会、通称UBFHAIの代表を務めるレイエス氏は、住民に対して、UBFHAI発行の スティッカーを購入すべきであると主張している。レイエ . . . 本文を読む
コメント