#藤五郎梅 新着一覧

庭の実梅 「藤五郎梅」の花
「藤五郎梅」(トウゴロウウメ)は、新潟市亀田地区で、江戸後期から栽培されてきた実梅です。自宅南西側、菜園コーナーとの間で、実桃と並んでいます。 4月初め、蕾が開き始めました。 ...

骨密度検査に・・・
2025.4.7 (月) 曇りのち晴れ間も 何か月ぶりかで、骨密度の検査へ・・・腰椎と、大腿骨の値を検査してもらったが、結果は、腰椎は、問...

水芭蕉を見に行く
2025.3.28 (金) 雨 今日は、雨だが、そんなに大降りでもなかったので、地本の水芭蕉を見に行って来た。まだ咲いてないかな?と思って行ったが、水...

藤五郎梅干し弁当
今日の出勤場所も新潟市内。近場ばかりだと身体がダレるなぁ〜。😅出動予定は午後だけだったけど、昼前に急きょ依頼があり、近場...

今夜は飲み会なんだよなぁ
今朝も、いくらでも眠れる〜的な疲労感。夜半に寝返りを打つ際に、右肩の痛みでいちいち目覚めてしまうからだと思われるんだよなぁ。...

庭の実梅 2024(2)実成りと収穫
花後に新葉が伸び出して、小さな果実が着きます。 5月中旬には、緑果が生育してきました。...

庭の実梅 2024(1)早春の花
庭植えの果樹、実梅の収穫が終わりました。 品種は「藤五郎梅」(トウゴロウウメ)、新潟市...

青森のステッカーが
朝起きてテレビをポチッとつけたら、NHKニュースおはよう日本が放送中で、ちょうどこの話題をやっていた。青森でいま話題の「風呂道具 IN CAR」ステッカー 考案者は県庁職員...

庭の実梅「藤五郎梅」2023 (2) 実成りと収穫
3月に開花した新潟の実梅「藤五郎梅」、初夏の実成りと収穫です。 5月上旬の実成りで...

庭の実梅「藤五郎梅」2023 (1) 早春の花
庭植えの新潟の実梅「藤五郎梅」(トウゴロウウメ)、今年の開花から収穫の記録です。 3月...

ほろ苦い昔を思い出したりして
今日の昼ごはん弁当、やっと数カ月前からある鮭のハラミを使い切る。仕事から帰ると、新型コロナワクチン接種...