#ハクサンボク 新着一覧

モモイロバイカイカリソウ、ハクサンボク、リュウキンカ・・・(板橋区立赤塚植物園 2025.4.19撮影)
赤塚植物園の野草の道です。モモイロバイカイカリソウ(桃色梅花錨草)の開花が進みました。その近くにあるヤブイチゲ(藪一華)も開花が進みました。マイヅルソウ(舞鶴草)も咲き始めまし

庭の花・蕾
サボテンも名前を覚える気がないので(覚えられないと思う)全部サボテンと書く。2年前鉢の周...

ガマズミの仲間 - 落葉樹と常緑樹
暮れから赤い実を特集しています。今年は1か月ほど遅れていますので例年なら年越しできない実...

梅雨の合間のお散歩で見つけたお花たち
今日は朝から雨だった午後3時ごろに一旦止んだので歩きに出ようかなと思ったが何だか気が進...

★信州 山間の村から見る北アルプス 2024
5月晴れの好き日松本市より国道19号を長野市方面へ北上信州新町で国道を反れ山間部へ突入再び長野市大岡に出た通る車も少なくのんびり走れる...

久しぶりの京都府立植物園にて(PartⅣ)
続けて京都府立植物園で出会った花々などを紹介しますね~ミツバイワガサ(上)、コデマリ(...

フラワーラッシュ その4 白い花たち続き
セロジネ白が際立つランです。花好きの半世紀以上の友からいただいたものです。 コバノタ...

心ゆくまで花散歩
どこを歩いてもカラフルな花が目に入るこの季節植物好きには散歩が楽しい季節になりましたね...

今咲いている庭の花達 写真が入ったよ
雨が降る前は午前中草取りもした。その後小雨が降ったり止んだり。さすがの私も、傘をさして...

楓装う 照柿映える
📸2023年12月13日:とある病院の裏手で、錦繍の帳を見る。 (画像をクリックすると大きな...

実のなる秋
11月とは思えない気温の高い日々です。それでも街を歩けば、木々に、草花に実がなる秋です。...