goo blog サービス終了のお知らせ 

北の大地で生きているだけで丸儲け。

好きなことを自由にやる。嫌なことも元気にやる。何でもワクワクやって生きていきたいな。

息子がフリマで見つけたオモチャ、バーガーショップ

2017年01月07日 | 日記


知花のフリーマーケットで買ってきたもの。

幼稚園の息子が気に入ってしまった、

chiccoのバーガーショップです。

アメリカ人の家族から購入しました。

How much? と義妹が聞いたら、

300yenと日本語で返ってきました(^o^)

払おうとすると、200yenというんですぅ。

これには嫁と義妹が大喜び。


長女には商売人?らしいところでワンピースを

買ってきました(^o^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルクンのバター醤油ニンニク焼き、北谷の夕食

2017年01月07日 | グルメ
グルクンをスーパーで買ってきました。

唐揚げが定番ですが、油が苦手なので、

バター醤油ニンニク焼きにしてもらいました。


小さな子供たちも食べられるよう、小骨も取り、

3枚に下ろしたあとの骨は唐揚げにして、

少しだけいただきました(^o^)


今日は晴れて暖かい日でした。

身体が解されて体調も良く、ありがたいですぅ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプシールズ知花フリーマーケット FLEA FREE MARKET

2017年01月07日 | 日記
沖縄県内の米軍基地では、

毎週または隔週の土日にフリーマーケットが

開催されています。

普段は基地の中へ入れませんが、

フリーマーケットの日だけは基地の中へ

フリーパスで入れます。

今日は朝7時から10時まで開催される

キャンプシールズ知花フリーマーケット

に行ってきました。


キャンプシールズは沖縄市知花にあります。

米国海軍・空軍の修理工場や物資集積所、兵舎、

住宅等がある基地です。

フリーマーケットの会場は米軍の施設である

知花ゴルフ場の駐車場で開催されていました。


出品者は基地の中の外国人がほとんどでしたが、

フリマ専門の商売人?らしい外国人もいました。

洋服、おもちゃ、絵本、靴、雑貨、家具などが売られていました。


知花ゴルフ場のクラブハウスの店、FORCEで

アメリカンのサンドやピザを食べてきました。



ピザは香辛料が効いていて、私には合いませんでしたが、

サンドウィッチはパンがカリカリなのに中はフワフワでバターもたっぷりで美味しかったですぅ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊パン、ちゃんぷるー市場で買ってきた!

2017年01月07日 | グルメ
沖縄市登川にある中部ファーマーズマーケット

「ちゃんぷるー市場」に寄ってみたら、

菊パンというのが売られていました。



説明書きがあり、

沖縄県内で唯一、沖縄市内だけで生産している、

食用菊のピューレを練り込んだ菊パンとのこと。

食べてみると、

柔らかくもちもちした食感とほんのりと香りが

楽しめ、美味しい。

食用菊は一月から四月までが収穫期で、

菊パンは、季節限定のパンでした。

ちょうど食べられてラッキーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする