伊達の道の駅で、紫色の馬鈴薯を見つけました。
シャドークイーンという品種です。
紫色の馬鈴薯のキタムラサキやインカパープルは知っていましたが、
これは初めて。早速買ってきました(^o^)

このシャドークイーン、外皮は黒っぽい濃い紫色をしていて、中身は鮮やかな濃い紫色をしています。
キタムラサキやインカパープルと比べて、アントシアニンを約3倍も含んでいるとのことです。

皮を剥いてスライスすると、綺麗な紫色です。
オーブンでポテトチップにしてみました。

二人の子供が競い合って食べていました(^o^)
芋団子にしてみてもいけるかも。
蒸してバターを乗せていただくのもいいかも。
北の大地からでした。
シャドークイーンという品種です。
紫色の馬鈴薯のキタムラサキやインカパープルは知っていましたが、
これは初めて。早速買ってきました(^o^)

このシャドークイーン、外皮は黒っぽい濃い紫色をしていて、中身は鮮やかな濃い紫色をしています。
キタムラサキやインカパープルと比べて、アントシアニンを約3倍も含んでいるとのことです。

皮を剥いてスライスすると、綺麗な紫色です。
オーブンでポテトチップにしてみました。

二人の子供が競い合って食べていました(^o^)
芋団子にしてみてもいけるかも。
蒸してバターを乗せていただくのもいいかも。
北の大地からでした。