大阪発達支援センターぽぽろブログ ぽぽろ番

ぽぽろはNPO大阪障害者センターの子育て・教育支援部門です。
大阪市鶴見区今津北にあります。

珍道中(こんな時もあるさ)

2010年01月31日 | 児童デイサービス
 テーマはこんな時もあるさ。こんな日もあるさ。

 この写真は公園の帰り道。手前で座り込むのはMoくん。Moくんはまだ遊び足りなくてストライキ。座り込んで砂で遊ぶ彼を抱きかかえようとすると、後方から怒ったHaくん(私の陰になっている)が腕を引っ張ります。向こうで座り込むのはKちゃん。公園でもっとおっかけっこをしたかったKちゃんも後方の友だちが気になってこれまた座り込み。その「困っている子ら」に「困っている」私たちの様子を後方でニヤニヤしながら楽しんでみていたスタッフKがパチリ。一番気を使う公園の行き帰りの一こまです。(危険がいっぱいなので、この頃は誰が誰に付くか朝に必ず打ち合わせをするようにしています…)

 後方の青年はKちゃんに気に入られて公園でずっと一緒だったSさん。今日からアルバイトの大学生。さっそく午前は「ねずみばあさん」をやってくれました。今後は「ぽぽろ大東」にも行ってもらう予定です。彼は京都の児童館で自閉症の子どもさんの支援をアルバイトでしているそうです。ぽぽろで働く希望を抱いて来られていますので、ご利用のご家族の皆さんもよろしくね。(「まかしといて!!」と言っている母たちの顔が目に浮かびます。)スタッフのKさん曰く「今日のぽぽろの子どもたちはまだおとなしい方ですね。こんなもんではありませんね…。来週の土曜日は元気のいい子たちが勢揃いです。」子どもたちのアタックの洗礼を受けるのはこれからか…。よろしくね。



 以下にHaくんとMoくんのことを。

 Haくんが最近になってしきりに私の後方に周り込み、頭をじっと見つめる行動を繰り返します。私の首を右に90度くらいに曲げると更にいいようで、それに応じると落ち着くというか、許してくれると言うか…。これで肩こりがとれてくれるといいのですが…。お母さんに聞くと頭ではなくて髪の毛ということだったので、帽子をかぶっててっぺんを隠してみたが、どうやら関係ないようで帽子を取ったりはしなかった。「そうか、そんなに俺の後ろ姿はほれぼれとするほどかっこいいのか!!」とあんまり考えないでプラス思考でいくことにした。

 昨日お母さんに聞くと学校とかでは好きな先生にずっとくっついているようで、横にいないと何もしてくれないとか…。なるほど、ぽぽろでも昨日はそうだった。前回は、私だけでなくスタッフのKさんやTさんにも時々くっついて頭を観察していたので、身近に感じる気に入った人に対して見せる行動と思っていた。

 この日の公園ではHaくんはずっと「くっつき虫」「分身」だった。正面から向き合うと怒るので、時々モデルになったつもりでメ[ズをとり気が済むまでお付き合いをしました。はたからみると変なおじさん。その上に、この日はSaくんの「影踏み」にもお付き合い。私の動作を真似るSaくんと「ホラホラ!面白いねぇ」と影を見ながら、掌をヒラヒラさせたり握手したりしている2人とくっつき虫の一人を怪訝な顔で見つめる公園の視線を感じながら踊ったのでした。

 ケロロ軍団は青年たちと自転車や鬼ごっこで大暴れです。この頃は公園を一週走り回るだけで息が切れてしまう私は、彼らの姿・光景を見て「ああ、いいなぁ!!」と心底感じる。年齢の近いお兄ちゃんたちが彼らには絶対に必要なんです。これまた、ぽぽろのお兄ちゃんたち(お姉ちゃんたちも?)は童心になって遊んでくれるのでなおいい。

 ということで、だれがMoくんと付き合うか?
 Moくんは午前中にパニックになって大泣きしました。しばらく落ち着くまでスタッフのKさんの膝の上でトントンしてもらいました。「このトランャ潟唐フ飛び心地が違うんでしょうか?乗っているときの表情が今一ですね。硬いんでしょうか?」「アンパンマンの絵が描いてあるから上等すぎて硬いのかもね…。コーナンで売ってる3,980円の安いやつをもう一つ買いたいよねぇ。」などというのんきな会話。公園でも結局、ブランコを堪能して、帰る時間が近づいてきた頃に水道のところの水たまりに座り込んだMoくん。Kさんがずっと付いていましたが、帰り際になってまたまた歩道に座り込んで「帰るのはイヤ!!」だとばかりにパニックになって怒りだしました。Moくんに限らずですが、子どもたちはドンドン大きくなって力も強くなってくるので「手に負えません」。その直後にだましだまし連れ帰る私の「困った」様子を撮ったのがこの写真です。

 あとで、お迎えのお母さんに聞くと彼はしばらくお腹の調子が悪くてお休みしていたそうで、この日は久しぶりの外出。たまったストレスが吹き出したようなのです。なるほど、それで遊び足りないほどだったのか!?(と思っているのはこちらの勝手で、彼の気持ちに寄り添ってのこちらの想像力による解釈ですが…パニックの原因は確定できていません)

 感というか想像力に頼った対応をしているし、「こんな日もあるさ」ですましてるのを良しとしてきましたが、その分、こんな時には朝の一言会話がとっても大事なんですよね。そうそう帰りの一言会話もとっても大事なのです。
 子どもたちは「連絡帳」を書いている暇があったら遊んでよ!ってな感じですし、そんな余裕もありませんしね。お母ちゃんたちもぽぽろに行っている間は子どもたちのことを忘れるぐらいでないと「親からの自立・子からの自立」につながりませんものね。学童保育では学校のような連絡帳は不要だと思っています。アバウトすぎるでしょうか?
 そのかわり一言会話は「今日も元気で~す!」とか「寝坊して朝ご飯たべてましぇ~ん」とか「○○でストレスたまってるのでいっぱい遊んでやってくださ~い」とか「今日はぽぽろで○○した~いと言ってます」とかでいいのです。
 私たちも忙しいけど朝はしっかりお出迎えするようにします。帰りは一言お伝えするようにします。バイト諸君もよろしくね。

 そうそう、ブログ書くのは時間がかかる。正直「こんな時間があったらもっと他にやることあるやろう!」と自らを叱っている私がいるのですが、伝えたいこと発信すべきことがたくさんあって、受信していただいている方々がおられる限り書き続けたいものです。ぽぽろスタッフの横のつながりのためにも書いてきましたが、次代の担い手たちが少しずつブログを引き継いでいってくれることを楽しみにしながら…。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽぽろ番)
2010-02-01 23:06:02
以下の「拍手」コメントをいただきました。そうかもしれないし、そうでないかもしれない…。思いついたら、事実と考えを近くのスタッフに伝えてみよう。コメントありがとう。


MOくんは、この日、お弁当をばくばく勢いよく食べて完食。
その後は、かなりごきげんで室内あそびしてました。
午前中のご機嫌斜めは、おなかが空いてたのかもしれない・・・とも思っています。朝ごはん食べてきてたかな?お母さんに聞くの忘れたなー。

一言会話、大事ですね!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。