大阪発達支援センターぽぽろブログ ぽぽろ番

ぽぽろはNPO大阪障害者センターの子育て・教育支援部門です。
大阪市鶴見区今津北にあります。

教材づくり♪

2015年04月29日 | 親子療育教室
先日、退職スタッフのBさんに教えていただきながら、教材づくりをしました。
この日は、ごっこ遊びの時などに使用する子ども用のエプロン「いろいろおんせん」の紙芝居を作りましたsmile
私はBさんが描いてくださった「いろいろおんせん」の紙芝居に絵の具で色を塗ったのですが・・・絵の具で色塗りをするのは久しぶりだったので、始めはとても緊張しましたase2
でも塗っているうちに「もっとやりたい!」「こうしたらいいかな?」等とだんだん楽しくなってきましたmeromero
作成途中の紙芝居はこんな感じですdown



またある時は、BさんとUさんに教えていただきながら、ビー玉ころがしを作りました。
あの子はこんなこと(遊び)が好きかな?等と考えながら、この日はジャングルジムに透明のビニールホースを巻いてビー玉ころがしを作ろうと思いましたが、なかなかうまくできませんhekomi
そこでBさんが来て「もっとこうした方がいいよ」等と教えてくださいましたmeromero2
こうかな~?と2人で作っていると、「懐かしいな~」とUさんが登場exclamation2
「いや~この角度ではあかんで~もっとこう丸くしやんと」等と教えてくださいましたwink
完成したビー玉ころがしは、子どもたちも気に入ってくれたようで、次から次へとたくさんビー玉を転がして楽しんでいましたよmeromero



ちなみにホースから飛び出すビー玉は、勢いよく缶のふたやボールに当たり「カーン」「コーン」といい音を立てていましたsymbol7

そして、ジャンボシャボン玉も作りましたexclamation2
何度か小さめのもので挑戦してきましたが、大きくて割れにくいシャボン玉液を作るのはなかなか難しく苦戦していましたase
スタッフNiさんとUさんがたらいを買いに行き、大きな枠も作ってくれたので、シャボン玉液を再び作って挑戦bikkuri
この様子はまた別でお知らせしようと思いますので楽しみにしていてくださいね~wink



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。