8年くらい前に、一昨年亡くなった大叔母からもらったリュックを
災害時の非常袋にしていたが、
非常袋をやめたのを機に、通勤用として使うことにした。
ポケットが1個しかない薄く軽いノーブランドのシンプルなリュックで、
通勤に使うにはどうかな?と思っていたが、使ってみたら
リュックって楽で最高~!だった。
大叔母はこのリュックを短歌教室へお菓子を入れていくのに使ってたそうです。
ファスナーがYKKでなく、すぐ壊れそうだったので
自作の引き手を取り付けてみました。
この取っ手の材料は、1か月ほど前、道ばたに「ご自由にお持ち帰りください」と
古布を入れた箱が置いてあり、そこからいただいてきた合皮のハギレ。
ボンドで2枚貼り合わせ、ちょっと補強(厚めに)して使いました。
すぐに何でも捨てるか売ってしまう私ですが、
さすがにこういう(故人からいただいた)ものはそうはいかず。
残しておくと思いがけずこういう風に出番がやってくることがあって、
その場合は二重に嬉し~い!
穴を開けたりしないように大切に、できるだけ長く使っていきたいです。
励みになるのでクリックして下さい
災害時の非常袋にしていたが、
非常袋をやめたのを機に、通勤用として使うことにした。
ポケットが1個しかない薄く軽いノーブランドのシンプルなリュックで、
通勤に使うにはどうかな?と思っていたが、使ってみたら
リュックって楽で最高~!だった。
大叔母はこのリュックを短歌教室へお菓子を入れていくのに使ってたそうです。
ファスナーがYKKでなく、すぐ壊れそうだったので
自作の引き手を取り付けてみました。
この取っ手の材料は、1か月ほど前、道ばたに「ご自由にお持ち帰りください」と
古布を入れた箱が置いてあり、そこからいただいてきた合皮のハギレ。
ボンドで2枚貼り合わせ、ちょっと補強(厚めに)して使いました。
すぐに何でも捨てるか売ってしまう私ですが、
さすがにこういう(故人からいただいた)ものはそうはいかず。
残しておくと思いがけずこういう風に出番がやってくることがあって、
その場合は二重に嬉し~い!
穴を開けたりしないように大切に、できるだけ長く使っていきたいです。
励みになるのでクリックして下さい