今日は、後退と前進の合図を理解させるレッスンです。最初はホールダーを使ってやりますが、最終的には手の合図のみになります。
まず先生がシャルに後退することを教え、次に馬が草を食んでいる位置にまで、目線を低くして馬を見て、ホールダーを引いて来るようにうながします。


次に自分がやってみました。顎の下にあるホールダーの結び目を後ろ方向に押し、シャル君に後退を促します。シャルが理解できたら、少し間をおいてから自分が後ろに下がります。その時にシャルがその場にとどまることを教えます。シャルが理解できたら今度は前進を要求します。体を低くして、引綱を静かに引いてプレッシャを与えます。
自分の方に歩み寄り、動作が完了したら、よく褒めてあげます。
これらの動作は、ゆっくりシャルが理解したのを確認しなが
次に自分がやってみました。顎の下にあるホールダーの結び目を後ろ方向に押し、シャル君に後退を促します。シャルが理解できたら、少し間をおいてから自分が後ろに下がります。その時にシャルがその場にとどまることを教えます。シャルが理解できたら今度は前進を要求します。体を低くして、引綱を静かに引いてプレッシャを与えます。
自分の方に歩み寄り、動作が完了したら、よく褒めてあげます。
これらの動作は、ゆっくりシャルが理解したのを確認しながら行います。
次におこなったのは、顎の下にあるホールダーの結び目にプレッシャーを与えるために引綱を左右にふり後退を促します。前進させるのは前の手順と同じにやります。
このやり方は馬にプレッシャーを与える別の方法です。
最初は失敗してシャル君の顔に、引綱を当ててしまいました。
前回と同じくシャルがリーダーと一緒に歩くことを教えます。
次に先生がシャルに裸馬で乗り、乗って後退を教えます。
最後に私が一緒に歩く訓練をしようとしたら、シャル君が注意散漫になり、寝転びたいと前掻きを始めました。ここらでもう終わりにすることにしました。
