goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽんちゃんの買ってし魔王な日々

ことあるごとに「買ってし魔王」が降臨する、ぽんちゃん(観音旭光の両刀使い)の物欲の日々を、周囲にばれない程度に語ります。

9月17日(火)のつぶやき その1

2013-09-18 02:07:09 | Twitter

昨日は最寄り駅が船着場状態だったらしい。

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

【ニュース】JR東日本によりますと中央線の相模湖駅では異常を知らせる警報が作動したため、乗務員が電車を止めて調べたところ脱線していたということです。車両付近から乗り上げたと見られるコンクリートの塊が見つかったということです。
nhk.jp/S0aGLI #nhk

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 256 RT

カメラオタクが出してしまう10個のサイン gigaz.in/18r8uAx

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 106 RT

何か、悪意を感じるな~。 "@gigazine: カメラオタクが出してしまう10個のサイン gigaz.in/18r8uAx"


「しょーゆーことならば仕方ない」 RT @Advanced_MH 2ch軍事板でかつて「ソースはない。なぜなら一切報道されなかったからだ」という伝説的な迷言があったのを何となく思い出してる

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 4 RT

『醤油じゃ無くソース』と言ってニュースソースを示すのは私の一発芸だったり。


わぁい機関長 あかり機関長大好き

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 7 RT

機関長(きかんちょう、英語:Chief engineer)は船舶の職制おける役職のひとつで機関部の責任者。 ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F…

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

正式RT>ちなみに船乗りの間では「何にも船長、言うこと機関長」と言う格言?があってのう。


中央本線、高尾から臨時相模湖行き(9001M)代用手信号やってるってことは、上り線逆走で相模湖か? pic.twitter.com/9CwazDSPSd

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 147 RT

そういえば脱線事故を起こした現場は下り線の構内だから、仮復旧で運行させるとなったら上り線使うしかないよねぇ… <RT

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

相模湖駅の手前まで支障無い範囲で下り線が使えればそこまで下り線を使って直前で上り線に転線することも可能だけど、それが出来ない場合は高尾駅を出てすぐに上り線に転線しないと…だしねぇ。
事故は事故として重く受け止めるけど、こういう「通常と違う運行形態」は胸が躍る…

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

正式RT>「上下線で大幅に運転本数を減らして・・・」と言うのは、人扱いでの単線運用か? 事実なら凄い! traininfo.jreast.co.jp/train_info/his…

1 件 リツイートされました

@ponchan1791 さらにすごいのは、この状況で「高尾~相模湖」のE233系臨時と、「大月~相模湖」の115系臨時がそれぞれ運用入っていることです。
相模湖駅構内が機能麻痺してるだけで、運休区間自体は生じてないんですよね。

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

@Reah_Asakura 相模湖駅が2面3線だったのが運が良かったというのか・・・。今の運用では、高尾~相模湖、相模湖~大月間は1列車しか入れませんが、良く動かしたものです。


もし中央本線上り線運用が事実なら、この「やる夫鉄道事故」シリーズが現実になったという事実・・・。 gnusoku.blog41.fc2.com/blog-entry-190… まじっすか!


@ponchan1791 下り本線(1番線)に近接する中線(2番線)に大月からの115系、上り本線(3番線)に高尾からのE233系を入線させて、事故列車の復旧作業に支障が無いようにしてるようです。
相模湖駅で2列車受け入れられることを利用して、2本運用させられたのは大きいです。

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

@Reah_Asakura その代わり、大月からの115系は編成を短くしないと作業スペースが確保出来ない訳ですが、こればかりは・・・。


@ponchan1791 115系が何輌で運用に入ってるかは判らないですが、元々10輌が停まれる駅ですし、仮に115系が『長い』6輌だったとしても大月方にオフセットさせれば高尾方最後尾車輌が脱線した事故現場への影響は最小限で済むかと。

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 2 RT

@ponchan1791 ちなみに現場はこのとおり、停目まんまです。 pic.twitter.com/5XmC1KVzRL

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

@Reah_Asakura 脱線車両が最後尾だったのは運が良かったというのか・・・。でも、見事にホームとボディを削っちゃっていますね。これ。


@ponchan1791 見事にホーム削ってるんですが、比較的強度のある角だったのが幸いしたのか、車体側がそれほどダメージ受けて無さそうに見えますねぇ。

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 1 RT

東海道新幹線は、オレンジ色の炎をまとって上昇する。

観音旭光の両刀使いさんがリツイート | 421 RT

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月16日(月)のつぶやき その2 | トップ | 9月17日(火)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Twitter」カテゴリの最新記事