goo blog サービス終了のお知らせ 

ポラポラ

続・・・オイラの独り言 ヽ( ̄(エ) ̄)ノ

断然ハライチ

2009-12-08 15:42:48 | Weblog
今年もこの季節がやってきたか・・・

M-1グランプリ ( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜



どのコンビもやはり安定して実力のあるコンビばかり
こないだから調子付いて、乗っているコンビもあるだろう

お笑いファンとしては
どのコンビも頑張ってほしい


どうしても一組に応援コンビを絞れというなら

断然ハライチである


なぜなら
衣装!・・・それに尽きる(´Д⊂グスン

エコブームもあり
白熊が温暖化の防止の象徴的キャラクターに設定され
何かのCMとかに採用されている


白熊マニアとしては良い傾向なんだけど


好きで、自分の衣装に採用している人は少ない
彼は貴重な人なので
是非衣装に注目したいところだ(●'∇')(●,_,)ぅん♪

楽しみだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のしたい生活

2009-12-08 02:59:21 | Weblog
あくせく働かなくても
十分食べていけるお金が回っていくようになり
大事な人たちにもそれなりの
感謝の表し方や施しが出来るようになる

利益のうち数パーセントは
その時気になった援助活動や募金に当てる

必ずピックUPされるのはPOLAR BEARS INTERNATIONALへの
北極熊絶滅阻止団体への寄付
継続している間に、日本支部の幹部に抜擢される



両親を近くに呼んで
たまに一緒にご飯を食べたり
休みの日に出かけたりしたい
夏休みには兄貴のトコの甥っ子や姪っ子が遊びに来る
こちらが揃って遊びに行ってもいい


年に何度か、折を見て
世界中のパワースポットや世界遺産の自然に触れ
視野も、考え方も、知り合いのネットワークも広がり
それを持ち帰って、日々を充実して
自分の意志で色んなことを決めて生きて行きたい


普段の休みには音楽鑑賞や美術館にも足を運び
芸術に触れ
時には創作に没頭したい


部屋を白熊御殿にし
年に1度のチャーチル訪問は恒例行事となる
白熊好きの人たちとも交流が出来るようになったせいか
毎年参加人数は増えて
ちょっとしたツアー団体にまで膨れ上がる

私の後輩に任せてある何件かのお店のうち
経営しているダイニングバーでは
常連になって仲良くなっているゲイバーの子達ちの演出で
たまにゲイナイトのイベントをして朝まで飲んで踊る


師匠のところに勉強に行った催眠療法で
催眠術を用いた精神医療の可能性を探り
検証を続け腕を磨き

少し回復傾向でも確認できて
社会復帰したい人が居れば、それに協力し
社会と人を繋ぎたい

最初はリハビリ的にうちの店でバイトしてくれてもいい
何か秀でた才能のある人には
親しんだり、実際に勉強したり出来る教室を
うちの店でやってくれても良いかもな
鑑賞会や、個展的なものがあるのも面白い


メンヘラ自身はもちろん、その保護者や
理解を示してくれた支持者や共感してくれた仲間とも、たまに集まって
近況を報告しあう
そんなコミュニティ的溜まり場
心のよりどころになれば良い


私はその時
病気は治っているんだろうか
そのまま引きずって生きて行るんだろうか


それはそれとして
どっちでもよくって
私自身を、等身大以上でも以下でもなく評価してくれる人達と

いいことがあったなら祝い笑いながら、
時には一緒に哀しみ泣きながら
みんなと過ごしながら歳を重ねて行けたら良い( ´ー`)y-~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藁をもすがる

2009-12-08 02:46:52 | Weblog
私は基本的に自分には何にも無いと思っている
一度は犬猫以下だと、悲観的に自己否定をした
自分可哀想な自意識満開
メンヘラ代表です


そんな私に
藁をもすがるような想いですがってくる?
そんな人を目の当たりにした


酔っていたのか
先月私が用立てた借金を、色をつけて全額以上渡し

タクシーにの中で
私の手を握り力を込め

離さないように・・・?
離れないように・・・?


私はその人を愛してはいない

むごいことを言うようだが
利用価値が無くなれば、きっと関係は切れるだろう
そしてその人も、そのことを心の底では
誰よりも自覚しているように感じた


それでもすがり付いて生きるしかないのであれば
なんだか哀れに感じた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする