goo blog サービス終了のお知らせ 

ポラポラ

続・・・オイラの独り言 ヽ( ̄(エ) ̄)ノ

父さんを喜ばす大作戦

2010-12-26 15:34:15 | Weblog
ある人に
お父様を喜ばす事をもっとすると良いですよと言われた事が
妙に気になっている

父さんは好きだ

だけど一人の男として自分の彼氏や旦那だとしたら
同じ女性として母さんに加担をしがちで
彼女を通してみた理想的な旦那さんかどうか・・・

そういう目線から言うと
余り褒めたことが無い実感がある

人に話す身内の話なので謙遜をしてという意味ではなく
彼が父親だからこそ、結婚願望が持てないとまで言い切ってしまっている


それはさておき
父さんを喜ばすとしたら
何をすればいいのだろうとふと考えると
具体的に何か思いつかないのだ

女の子のお子さんを持つ人に
「お父さんって娘に何をされると嬉しいものですか?」と
率直に聞いた

ん~と困って
一緒に居て上げる事じゃないかな、気恥ずかしいけど嬉しいものだよと
教えてくれた


離れて暮らしているので
毎日はもちろん頻繁には無理だけど

割と電話は
「何も無いんだけど元気?」的なものも含めて
我が家の父娘関係は割と濃いと一応思ってはいる


年末に家に帰る
私は昔の自分がそうであったように
お金で両親の愛情を買ったりもうしたくないとは思っている
正しい愛情表現で両親を愛している自分を確立したいと思ってはいる

でも
それと同時に父さんを喜ばすことをしたいと思っている

比例であるような気もすれば
ま逆な気もする課題だ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違う世界

2010-12-26 12:08:22 | Weblog
どこかで夜の仕事を抜け切れない自分を感じる
ネオン街でまだまだ仕事できたのにみたいな
未練とはまたちょっと違うのだけど…


辞めても何度も舞い戻っている経験値がそうさせるのか
長いこと居たので、どうしても親しみを覚えてしまうのかもしれないし
また困ったら受け入れてくれると信じてしまっている安心感
第一線で・・・って訳には行かないまでにしても
あの街に戻れば食ってはいける

それは確かに思っている


実際この先どうやって生きて行こうっていう
ビジョンがなかなか明確に定まらずに仕事を辞めたことと
5年間走り抜けた記憶が
まだ何もしていない休憩中の自分をどこかで許している


そんな折
喫茶店で玉ねぎをする仕事をして
そんな流れになる切っ掛けとなったお店への訪問
なぜ急にふと「顔を見たい」と思い立ち足を踏み入れたのかと
自分でも不思議だった

昨日、彼女から連絡があり
月曜日に出かけなくてはいけない用事があるのだけど
お店も閉めれないので、もし良ければお店を手伝って欲しいとオファーがあった

私はなんだか納得したのだ
というのも
その電話がある少し前に起床したのだが
夢を見ておきていたのだ

以前話を聞いたスピリチュアルの人とお話をする夢を見ていたのだ
ちなみに夢に出てこられたのは初めて

なぜか
「私は新地に戻ったほうがいいですか?」と質問したら
「ん~それよりも違う世界を見たほうがいいですよ」と返事をされた・・・という夢

リアルでお会いして相談したときも
似たような会話はしたのだが
「夜に戻ってもいいですが、違う世界でもいい」と
どちらでもいいニュアンスが強かった

でも夢の中でその人は
もう少し強めに水商売ではなく
全然別の世界という印象の言い回しで話してくれたように思う


そして起きたらオファーの電話だ


偶然の一致?
私は二つ返事で快諾したのは言うまでもない
困ったときに私に力を貸して欲しいといってくれた彼女に
感謝をしたくらいだ


そんな訳で明日の夕方
また自給800円くらい(笑)で
3時間ほどだけど喫茶店で仕事させてもらう予定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでた

2010-12-26 11:52:20 | Weblog
私じゃありませんよ(笑)

高校のときからの親友から朝連絡があり
妊娠したとの報告があった

帰るたびに可能な限りあってご飯を食べる
彼女の旦那さんも毎回一緒に集ってくれる仲だ

高校生のときよくつるんで遊んでくれた
こんな私とず~っと繋がってくれる
自慢の友人である

本当に親戚や兄貴のところとはまた違った感覚がある
あるいみ
自分ごとに近い感覚で
おめでたを喜ぶ私がいた


年末の慌しい師走に差し掛かる時期に
嬉しいニュースだった
風邪引かないように
元気な赤ちゃんを産んで欲しい

飲めるようになったら
ご希望通りドンペリで乾杯しよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪我が絶えません(´;ω;`)

2010-12-23 19:46:41 | Weblog
こないだつ扉に挟んでつめちゃった指が
まだ少し神経が麻痺してるけど
生活には支障が無いくらい動くようになってきた
やっとこさ回復かなぁとか思っていたのですが


おととい椅子から転げ落ちて転んでしまって
お尻から床に落ち
古傷の尾てい骨を痛めてしまいました∑( ̄ロ ̄|||)

倒れたまましばらく立ち上がれないくらいの激痛
やっと起き上がったものの
歩くのもままならないほどで

すぐにシップをあて、寝てみたものの
痛みでほとんど眠れず
一晩経っても痛みはひどいまま
さらに効き目の強力なシップに取り替えると
多少はましな気はしたけど
日常生活の色んな行動がなんとも鈍い

階段とかが怖くて、手すりを持って恐る恐る上り下りする感じ
膝の弱いお婆ちゃんになった気分です(ノд・。) グスン


怪我が絶えないって
病気よりもいいかもしれないけど
それでも厄介です


あと数日は、不自由な生活を強いられることになりそうですw
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ仕事

2010-12-22 02:05:55 | Weblog
昨日はなぜかふらっと飲みに行きました

近所にあるにも拘らず
なかなか行けてない知り合いのカフェバーってのがありまして
急に顔が見たくなって
1杯だけ飲みに出かけました

実はとても長い付き合いのママがやっているのです

大阪に来てすぐに出会ったので
もう9年来の付き合い

大阪のお姉さんみたいな感じです


「明日暇?ちょっとお手伝いしてくれない?」

なぜかそんな流れで
あくる日お店販売している、ある商品を作る作業を
手伝うことになりました

自給800円だそうです(笑)


20キロの玉ねぎの皮を剥き
それを手ですべて摩り下ろすという
なんとも地味な作業でした


しかも作業しながら
お客さんが珍しい顔である私に声を掛けてくるので
私も適当に返事をすればいいものを
体が癖でおぼえているのか
いい返しや合いの手を打ってしまって
作業しながら接客までしてしまいました^^;


まぁ・・・誰かの為になったならいいか


一通りの作業を終え
やはり接客業は楽しいななんて感じました

5時間労働し、お給料の4000円を受け取って
お疲れビールをご馳走になりました


なんか、疲れたけど楽しかったナァ( ´∀`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓の悲鳴?

2010-12-20 01:41:38 | Weblog
1983年、神経性無食欲症(いわゆる拒食症)の合併症による心停止のためにカレンが死去。その結果、摂食障害の危険性の認識が深まったといわれている[4][5]。カレンの死により、カーペンターズは活動を終えた


摂食障害という病気を世に知らしめ有名にした人に
カーペンターズのカレンがいる

知り合いのドクターも
私ら摂食障害の人間の
最終的に一番死に近づく症状として
栄養障害の合併症による心停止というのが一番深刻だと聞いた事がある


神経痛やヘルペスと思われるが
肋間神経痛持ちの私です
今の医学では治らないと聞いているので
痛みが少しうずいたら、すぐ痛み止めを飲むことにしている
ロキソニンを持ち歩く生活だ

最近それに加え
左胸の痛みがしつこい

。。。心臓だと思う((´・ω・`))


違和感というか
ぶつけてあざでも出来たような
突っ張ったような鈍い痛みが常にあり
深呼吸や呼吸のたびに響いて鈍痛を覚える


少し怖い
さすがにいい年だし
長く続けている過食嘔吐のしわ寄せが来ているのかもしれない


体のしんどさが理由ではなかったが
仕事を辞めたことは
正解だったのかもしれないと思った

もう肉体的な限界はとっくに来ていたのかも・・・と
体が悲鳴を上げているのかもしれない


これは心臓外科なのか?
内科でいいのかな


もちろん
過食嘔吐を止めればいいのだ
そんなこと
分かりきっていることだ


でも
死ぬよりも良いからといって
この症状を手放すことが、容易に選択できない


だからそれこそが病気なのだ


精神科の先生に言われた言葉を思い出す
「治したくとも、手に負えませんよ。
  そんなこと続けてたら死にますよと言った所で
   患者は痩せてないなら死んだっていいってハッキリ言うんですから・・・」
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいPC 

2010-12-20 01:07:18 | Weblog
新しいPCを買おうかと迷っていた

聞く人が聞くと怒るだろうけど
私はPCを買ったことが無い

だいたい巡りめぐって手元に頂いたりしてきたので
PCは私にとって買うものではなく
いただくもの・・・だった

PCが無くては生きていけない生活を
こんなに何年もしているくせにだ


実際こないだ潰れたPCの変わりに
今も借り物(貸してくれた当人は上げたと思っているみたいだけど)
とても使いやすいPCで、気に入っている


ただ・・・最近の生活の変化で
PCを持ち歩かなくてはならない状態になったもので
ただひとつだけ不満がある


重いのだ!ヽ(TдT)ノ


私は重たいのが大嫌い。゜(´Д`)゜。
お化粧はほとんどしないから必要ないというより
ポーチも持ち歩かない最大の理由は
荷物が重たくなるから!!・・・であったりするのですw


でも持ち歩かないわけにも行かない状況で
毎日のように肩にのしかかるPC入りの大きな鞄を抱えて移動している


由々しき事態だ
どうしよう・・・


そして思いました


そうだ・・・PCを買おう・・・


今日は大型家電屋さんで物色して
オークションなんかで安く買うにしても
どのタイプにするのか、持った実物の感じを確かめに行ってきた


だいぶん絞れたので
近々新しいPCを買う予定です(。・ω・)ノ゛


私も大人になったな、偉くなったもんだ♪なんて思いました
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーティー

2010-12-19 03:33:26 | Weblog
友人主催のクリスマスパーティーに参加してきました

久しぶりにお化粧やおしゃれして
パーティー会場へ

仕事を辞めてから
華やかな場所ってなかなか行ってなかったので
久しぶりに楽しかったです

色んな業種の人と情報交換してきました

みんな飲んでいるしノリもあるし
「品があって綺麗ですね」と
優しくよいしょしてくれた(笑)

お世辞でも悪い気はしないもんですネェ(*´ェ`*)

今日こうして集うのも何かの縁だし
これをきっかけに
色んな人と繋がれると良いな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ

2010-12-15 20:41:48 | Weblog
最近仕事を変えたこともあり
(仕事って言っても、まだどれも試み程度に手を付けたとこですが…)
ブログを更新できないでいた

いあ・・正確には
毎日ブログは更新しまくっているのだが
この本来のプライベートなブログの更新にはなかなか手を出せずに
1日が終わってしまっている日が多い、というのが正しい

「ブログ新しいのしてるのなら教えてね」
そう言われたが
読むに値する内容かといわれると
微妙^^;

読まれたくないわけでもなんでもないのだが

あまりに内容が薄いというか
営利目的なので
個人的に私に興味をもったり知ろうとしてくれる人たちに
逆に読ませるのは失礼な気持ちもちょっとしている



・・・まぁいいか


自分の家に人が来た状態で一緒に過ごすのが楽な人と
自分が人の家にお邪魔している状態で一緒に過ごすのが楽な人と
どちらのほうが多いのだろう

基本人と長い時間べったりが苦手な私は
1日に数時間(要は過食の間)
出来れば人の目を気にせず、自分に手を焼きたい


人がいるとどうしても家主として
その人が不都合や、不自由な思いをしてないか気になるし
そんな思いをしていたら家主である私の責任と感じてしまうからだ

それに
一人になりたいとき追い出すわけにも行かないとなると
尚更しんどくなる

そのてん人の家にお邪魔していれば
どうしても一人になりたければその家を出ればいい

そして自分のみを寄せるよりどころの場所(自分の家だけども)
それも確保できていると
私の心は安定するのだ

セイフティーゾーン?
隠れ家?



こういうところって
昔から変わらないな

要は人前で素をさらせない
等身大ではいられない

どう人と向き合っていいのか
コミュニケーションが取れない
そこが一番ネックのままなんだけども・・・


どうも人を信用できない
人に甘えられない
細かいしちっちゃいな自分wʅ( ‾⊖◝)ʃって
われながら幻滅するのだ


どうしようもなくメンヘラなのだろう


私は摂食障害だ
これを取り上げられると今のとこ生きていけない
そういう刷り込みを自分自身で長年し続け
そんな過去に関係ない、新しい出会った人たちに
不自由な思いを要求するしかない
厄介な決まりや行動パターンにお付き合いいただくしかない


申し訳ないって(´・ω・`)ショボン
思うから変えようと前向きになるでもなく

ただただ思いを引きずって
症状と、自分なりに私のスタイルに出来る環境を
貪欲に確保しながら
相反する想いと行動の不一致に
しっくりいかない自分がいる今日この頃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪型

2010-12-12 22:15:10 | Weblog
仕事を辞めた為、毎月通っていたヘアサロンに
なんとなく行けずにいる

毎日若くて綺麗な娘に囲まれていると
さすがにちょっと何とかしないとな(((( ;゜д゜)))って
焦りでもないけど、思ったりするものなのだ

もちろん若い娘と綺麗さや可愛らしさで競う気もなければ
勝てるとも思ってはないんだけど

あまりにも浮いてしまうのもどうかな^^;って気持ちからかな



お店に派手にするようにといわれたので
アートメイクや出来るだけ明るい髪の色にしてきたわけだけど
痛むだろうし、もうしなくても良いよな~と思っている

だんだん根元が黒く、プリン頭になってきたし
何とかするといっても
どうしようかな

せっかく明るく染まっている毛先を
ダークブラウンに一気に染め直すのも
なんだか芸がないような、もったいない気持ちにもなっている

どうせなら2ブロックとかで
堂本剛とかがしそうな
てっぺん真っ黒で、頭半分茶髪のままとか
ワンポイントで前髪の一部分だけ明るい色を残すのも
面白いかもしれない

そう考えていると言うと
「あんまり奇抜なのは止めてよ!?(((( ;゜д゜)))」
そうやんわり釘を刺されたりした


へいへいʅ( ‾⊖◝)ʃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする