goo blog サービス終了のお知らせ 

ポラポラ

続・・・オイラの独り言 ヽ( ̄(エ) ̄)ノ

呼び捨て

2008-07-31 16:37:01 | Weblog
自分の呼び名はなんて呼ばれるのがお好みでしょうか
私は昔からなぜか呼び捨てされるのが大嫌い(-”-)

きっと子供の頃
兄貴と妹である私の扱いの差に差別を感じ
劣等感とコンプレックス満開で育った

兄貴は「○○くん」って家族にも親戚にも呼ばれ
私は呼び捨てされているのが当たり前だった

兄貴だけはおばあちゃん家に泊まることを許された
私は女の子ってことだけで
家事をやることを当然として強いられるし
兄貴が気が付いてお手伝いをすることを
「お兄ちゃんにそんなことさせる出来ない娘だ」と
察して私が動けないことを厳しく叱られた

兄貴には君付けで私は呼び捨て(-公-;)
分かり易すぎる格差に困惑した

私はこのうちの子じゃないからなのか?
女だから、そもそもいらない子なのか?
真剣に傷ついて育った

フリフリのスカートやお人形遊びは好きだったが
男の子みたいな格好や遊びをすることで
女だから愛されないって思い込んだ部分を
自分の中で必死で払拭しようと
必死だったことをよく覚えてる・・・

「女の子にしとくのは勿体無い」と親戚のおっちゃんに言われたとき
よし!(`・ω・´)シャキーンってなったの覚えてる

原因ってコレくらいしか思い当たらないのだ
それともよほどプライドが高いのか(・・?


呼び捨てされると
距離が近づく感じがするので
彼氏や彼女には呼び捨てされたいって意見もよく耳にするが

頭ではわからんではない

でもどうしても細胞レベルで
納得や同調が出来ないまま今も居るのだ

自分がそう感じるせいか
人を呼び捨てするのにも(後輩や年下でも)
実は未だに抵抗がある
自分がやられて嫌なことは、人にやっちゃいけないだろうって
事なんだけどね


仕事柄
本名で働く私は、名前を呼び捨てされる機会が多い
自分的にはスパルタみたいなリハビリになってると思う
「んだよ!(-”-)」ってほんとはこそっと思ってますw

愛称とかニックネームみたいに
簡略化されていると
俄然呼びやすく、自分でも抵抗が無くなるのも不思議だ(゜д゜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勢い

2008-07-31 05:13:09 | Weblog
走り抜けた7月もそろそろ終わりです

信用してるスタッフと今月の好調について話した
「さすがやわ」って
労をねぎらった彼の言葉に、嬉しかった

今月の勢いが
来月続くという保証は無い
だけど、それでも
とにかく感謝しよう
応援してくださった全てのお客様と
手を貸してくれた同僚やスタッフに

ありがとうございます<(*_ _)>


来月はお盆もあるし
慌しいだろな
いつもとペースの違う月は少々
イヤだいぶと不安ではあるが

8月も乗り切れることを祈ろう(シ_ _)シ  ハハァーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏到来

2008-07-28 08:53:46 | Weblog
夏休みになり子供が街にあふれて
すっかり世間は夏なんだけども

夜行性で夜しか動かない私は
どちらかと言うと夏は感じにくい
むしろ真冬に特に冷え込む夜や明け方・・・
季節感という意味では断然”冬”に感じる人種である


夏を感じる( ´ー`)y-~~とか
つまるところ、季節を感じるのに手っ取り早いのは
季節の旬の食べ物って場合が多い


発注を済ませて支払いも済んでいることから
頼んで収穫したら送りつけてくる食べ物って
意外と好きで利用している
そのひとつが夏のだだ茶まめだ(゜▽゜*)♪

小包が不意にやってくる
今回は夕方二時間指定しているものが
地震の影響なのか数時間単位で遅れてるとのことで
仕事の準備でばたばたしている忙しいさなかに届いた

頭にカーラーしたまま受け取ったもの(笑)
済まんな~(´∇`A)・゜・。配達のお兄さん


慌てて冷蔵庫のスペースを
リアルテトリスさながらに器用に空け
箱ごと、がふ!って無理くり押し込んで出かけた


あくる土曜日に、5リットルは入るであろう大きな寸胴鍋で
高血圧で悩む人に言わせると
「毒を盛る気か!?」ってくらい驚きの塩分濃度お湯でぐらぐら煮る

それを3セット繰り返して
あら熱を取りながら出かける準備をしたC= C= C= ┌(;・_・)┘忙し忙しw

それでもまだ郵送された生の豆の、半分しか消化していない
食べきれない分は冷凍にまわし
今から会う人にもお裾分けを♪と
ちょっと一回には多いかなという量を袋に詰めて持参した

どうやら美味しいスポットのツボだったらしいその人は
「とまらん(´∇`A)・゜・。」って言いながら
美味しそうに忙しそうに食べてくれた (*´ー`)


そんなに喜んでもらえるとは
頑張って茹でた甲斐があったってもんだ( ̄ー ̄)ニヤリ



幸せのお裾分けをしていると
とても大人になった気がする
常連のお客様や、仲良しのスタッフや、馴染みのお店にも持って行こう♪

雑穀と玄米の豆ご飯とか
ミキサー出動のちゃ豆のポタージュ
夏満開の枝豆とトマトとアスパラの冷静パスタとか・・・
贅沢ぅ(〃▽〃)作って食べるじょ♪♪


私は、ある人に言わせると
食通なのだそうだ
ゲテモノといわれるものも
見てくれがグロテスクなものも
うまいものは「うまい」と思う
しかもその執着はこのブログ読者であればご存知の通りだ

食とは
過去の偉人たちの知恵と文化の結晶・・・そう心得ています
こんな風貌のものをよく口にしようと思ったよなとか
この状態まで加工する工程が定まるまでは
どれだけのエネルギーや
偶然がもたらした産物であることだろう発酵食品なんか
人類の発明品みたいな食べ物もある

うまいもの食ったらとりあえず
痛く感動する


過食嘔吐な、贅沢病なんて吐き捨てられる症状を抱えているメンヘラですが
ある意味食道楽と・・・言えないことはない
フランスの貴族の遊びにも似た行為


目の飛び出るほど高額なワインを
「これほどのワインが安い・・・」と堪能する美食家たちを
沢山見てきました
ワイン好きではない(むしろ苦手な)私には理解不能な無駄使い

しかしである
私の所有する白熊の剥製130万(当時の購入価格)なら
迷わずもう一体買いだ(*。。)ウン


賛同する人はほとんど居ない(笑)
賛同する人間が居ないことはここまで来るとステータスだ
オンリーワン精神の優越感すら漂う響きだ


道楽とは・・・
もちろん豊かさの上のではあるが
(やんなくても死にはしないwが基本)
追及や探求するハングリーな
夢に満ちた少年の澄んだ目のような気持ちを
無邪気に奮わすものなのだ

誰にでも心当たりはおありだろう


旬なモノを味わうこと・・・
季節感無しのハウス農業とか、人工的な施設での生産や飼育を可能にした
生産者の知恵や努力は脱帽ではあるのだが
人間の手ではどうしても作り出せないものは、まだまだ山ほどある
味覚の記憶と季節感
それは私にとって何よりの孤高な無邪気な嗜好なのだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加プレゼント

2008-07-28 06:06:06 | Weblog
前回の日記に書いた
甥っ子のプレゼントを買いに出かけた

人と一緒にご飯の予定だったので
買いに出かけるおもちゃ屋さんで勝手に待ち合わせした

会ってすぐに
「ごめん兄貴に腹が立ってて(´∇`A)・゜・。今、機嫌悪いんです(-”-)」


せっかくご機嫌に飯食おうぜって
遠くから来てるのに
理由も分からず理不尽にイラつかれては、先方も気分悪いだろうし
申し訳ない(-公-;)とは思ったのだが
とにかく兄貴の体たらくが原因でイライラ爆発真っ最中だったヽ(`Д´)ノアァ


そんな私の
「あなたへの感情ではないんだよ(;^_^A」アピールが
先方への配慮の限界マックスだった


青すぎるぜ(´∇`A)・゜・。スイマセン


だけど兄貴に対しての私の過去の
数々の苦々しい思い出たちは
彼は知るところであり
感情を押さえ込むことができない私の性分も
理解してくれると甘えたのだろう


買い物を一通り終え
曇った顔のまま
「煙草吸いに行こう」と外へ出て
二人で並んで、通りの花壇と歩道を隔てるガードレールに腰掛けた


理不尽だ!もう知るか!・・・と感じるなら
甥っ子に追加でプレゼントを贈る必要も無い
兄弟だからといって
必要以上に関わることも無いのだ

音信不通状態で
誰かの葬式や結婚式で何年かに1度顔を会わす
そんな兄弟も山ほど居るではないか



・・・だけど(´・ω・`)
幼い甥っ子たちに罪は無い(ちなみに4歳と2歳)
どうせなら彼らが今ハマっている、欲しいポイントの喜ぶものを贈り
子供ながらにセンスのあるニクイ大人と
私を認識して欲しいじゃないか

ちょっと不謹慎(笑)


親戚の叔母さんからの受けうる恩恵
心から笑える喜びのチャンスを
奪うことだけは、はばかられた


今日一番早い便で送っても
誕生日当日には到着しない

28日にクリスマスプレゼントを贈るような
なんとも格好悪い的外れな行為をw
私の一番嫌う行為を、むなくそ悪い兄貴の気の回らなさで
パシリみたいに砂を噛むような想いしてまで
わざわざ坊主を引き
時間もお金もエネルギーも使って


・・・やり遂げました(ノ_-)ハア…

ガードレールで煙草吸いながら
意味も分からず涙がこみ上げてきて
「すまん!男泣き!」って

数分・・・
泣かせてもらった°・(ノД`)・°・




頼む
せめて喜んでくれなぁぁぁぁ!
甥っ子たちよ(;´Д`)グハッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎時間(-”-)

2008-07-27 15:18:27 | Weblog
博多で育った私と兄貴
現在兄貴は宮崎に住んでいる

もうすっかり美しい宮崎弁を喋るネイティブだ


田舎には田舎時間と言うものが存在する
こちらの方には信じられないだろうが

集合時間には
前後20分の猶予というものが公然と存在し

12時約束で12時半に遅刻した場合
「何でこんなに遅れたの!?」と突っかかる私に
「え?10分時しか遅れてれてないが~(-公-;)そんな怒ることじゃないわぁ」

Σ(´д`ノ)ノ
12時集合だから11時50分からここに立ってたんだい!私は!

集合したその他大勢も
何故そんなに遅刻者を攻め立てるのか
正当なはずの私が非難される始末ε-(ーдー)ハァ

5分前行動とか
てめ~ら習わなかったのか?
こんなお土地柄、絶対馴染めねぇ(-”-)

12時と決めたら12時に集合する土地に住みたい
遅れそうなら「遅れそう」と一言メールでもとんでくる常識人の住む地へ


7月28日は
甥っ子の下のこの誕生日だ
何が欲しいか2週間も前からメールして探り
仮面ライダーキバにハマってるからそのグッツが欲しいと


仕事の忙しさにうっかり
到着が遅れないように検索し
馴染みの無いヒーローをアレでもないコレでもないと・・・
2時間以上かかって選んで見立てたのだ(´∇`A)・゜・。
コレで喜んでくれたらいい・・・(゜▽゜*)♪
この努力も報われようと言うもの・・・


早めに早めに、ネットで時間をかけて検索し
20日にはもう注文も支払いも終わっていた


ところが(-公-;)
兄貴からメールが来た
7月25日にメールが来た

ウルトラマンのDVDか
ゴーオンジャーの変身グッツがいい
しかも兄弟取り合いになるので、変身グッツの場合
出来れば2セット


_| ̄|○

l|li_| ̄|○il|li


慣れている
慣れているはずなのだ

この男はこんな男なのだ

いつも私の頑張りを鼻であざ笑うかのように
しかも本人に悪気は全く無いKYな絵にかいた”いい人”なのだ

腹立たしかった
携帯投げました(-”-)


子供たちには罪は無い
子供たちに何かしてあげようと言う
周囲の大人たちの好意を

私だけでなく
誰にも彼にも、兄貴は・・・しでかしてしまってるのは容易に想像できる
絶対しでかしてるはずなのである

よく社会で仕事して生きていけてるな(-”-)
ほんと心配になるぜ
兄貴じゃなかったらとっくに縁切ってるぜ
絶対に一緒に仕事したくないタイプだ(;´Д`)グハッ


兄貴が非難を受けようと知ったこっちゃ無いw
自業自得だ

問題はその問題人の子供として育つ甥っ子たちの将来と
兄貴が父親であることの、色眼鏡で彼らが評価されるそれだ



頼む
もっとお普通に人様のこと考えて察してあげること
人様の時間やエネルギーを拘束することが
ものすごくありがたい、有り得ないくらい感謝すべきことなんだって
分かってくれ(ノ∀`)兄貴よ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやはや

2008-07-25 17:24:47 | Weblog
呼んでもないのに勝手にお客様がやってくる(゜д゜)!

なんだろこれ
気持ち悪い~年末か!?

俗に言う
調子いい時期ってやつなんだろうけど・・・


とりあえず走れ走れC= C= C= ┌(;・_・)┘



もう準備しなきゃ間に合わにゃい(=^・・^=)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駄々っ子リターンズ

2008-07-23 16:21:36 | Weblog
たまに無性に寂しくなるのか
貝のように閉じてしまう人が居る

メールも電話も
連絡をよこしてくるなと

こうなってしまっては
謝罪も逆に耳障りという構図になってしまう
その前に手を打ちたかったのだが
いつもと変わらない温度感で
いつもの密度の濃さの連絡を私はもう1年半
毎日続けているわけで・・・

他に予定が無いときには会うし(同伴とかだけど)

いやむしろ
その人との付き合いを優先し
先方が忙しいときに、別の予定をうまいこと分配できるように
気を使ってきたつもりだ
その人の急な呼び出しにも出来る限り応じてきた

お世話にはなっているけど
養ってもらってるわけでもなんでもない


ごねてしまったのは
実は2回目だ

以前もいつもと変わらないつもりだったのに
急に連絡をよこすなと一方的に遮断された
数日後に近くで飯食ってると
のんきに何事も無かったかのように電話が着て呼び出された

・・・どんな顔していけばいいのか(-公-;)
人が関われば勘違いや思い違いや、考え方の違い
良かれと思って喜ばすはずがあだになることなんかも
ある程度、違う人間が関わることでの摩擦は避けられないだろう
100歩譲って
人を怒らしてしまうことは仕方が無いにしても
その後の対処法とか
一体何が気に入らなかったのかを話してくれない人も結構居る


「私の何が気に入らなかったのか教えて、ちゃんと謝りたいし。
 同じ事繰り返さないように次ぎは気をつけて仲良くやって行きたいから」
そう怒りが落ち着いたから呼ばれたと、判断した私は尋ねた

「もういいじゃん♪何が理由で怒ってたのか忘れた~」と来たもんだ
「・・・でも・・・(´・ω・`)」

話したがらないのを無理強いして聞き出そうとすると
「良いって言ってるのにくどいなw」見たいに反応されて
そのときは、真相を聞き出すのを諦め
何事も無かったかのように態度を戻した

・・・人間の大きさでも見せ付けたいのか?
俺はさっぱりした付き合いやすい人間だとでも言いたいのか?



私は違うと思う
ケンカや揉め事は無いに越したこと無いが
あったからといって、距離が遠ざかるわけでもないと思うのだ
むしろそれがきっかけでもっと近づく事だってあるはずだ

「ほんとはここが気に入らなかった」と
理不尽な自分の幼稚なわがままだと分かったとしても
冷静にセッションするべきだと思う


客とホステスとか
親と子供とか
先輩と後輩とか・・・
上下関係や力関係があったとしても
基本は1対1の生身の同等な人間同士が向き合うのだから
50/50であってしかるべきだ

あ~この人はこういうのは嫌いなんだなとか
この辺は気にならない性格なんだなとか
その人の”人となり”を自分の肌で感じて記憶していく作業を
するチャンスをつむいでしまってると感じてしまう


もちろんめんどくさいし
どろくさいし?
気恥ずかしいかもしれない

それでも
私はその作業やめんどくささから逃げたくは無い



大阪で単身暮らしていると
血縁が無い、いわゆる他人と関わって世話になって生きていくことになる
私一人から始まる人間関係の中で
揉まれて生きていくというのは、そこをいかに真剣に誠意を持って
関わることを止めずに続けられるかだと思っている



とりあえず彼の思考パターンや行動パターンは
2回目だと最初よりうまく立ち回れるなと自分で感じた
日曜日にごねだして
火曜日に呼び出された

またいつものように仲良く元に戻るのか
コレで最後と花を添える形で昨日呼び出されたのかは分からないけど

最初のときより私は慌てなかった
「連絡をよこすな」と言われれば
相手が頭を冷やしてアクセスしてくるまで待つまでだ


しかしこんなに早く連絡をよこしてくるとは思わなんだ'`,、('∀`) '`,、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たち悪い(-”-)

2008-07-22 18:41:27 | Weblog
おいおい
17時京都集合で夜中の2時までって・・・

お休みのホステス捕まえて
嬉しいのは分かるけどさw

適度な時間ってのが有るだろ(-”-)
空気読めよ
「今日はありがとう、ではそろそろ私は・・・」とか
帰りますオーラとか
何度出させれば気が付いてくれるんだい?
ほんとはてめぇわかってるだろ!?(-”-)


やっと帰れると思ったら
「大阪に着いて行くので、飲み直ししましょう」
しかも大阪でって言っても
なんだか地の果てではないかw
どこだここは!?

いい加減にせぃ(;´Д`)グハッ



とってもとっても・・・
いい人なお客様なんです

やからでもなければ
泊まっていけとか
やらせろどころか一切無い上に
下ネタに話題が振れると
もうそんな話無理!って女子中学生張りに照れて何もいえなくなるような・・・
・・・もちろん手すら握ってこない

にこやかに大人にオシャレに紳士的に
ただとことんつき合わせる空気読めない人なのだ

・・・タチ悪い(ノ∀`)アイター


にこやかに柔和な態度で
自分の決めた、今後の動きの相談じゃない
事後報告しかしてこない
強引にこちらも断る隙を与えない
絶対B型だと思った



何よりうまいこと言って
その状況から自分を守れない自分の不器用な気弱さに
心底腹が立った

帰りたい
帰りたい
解放してください
一人になりたい
思いっきり食べたいもの食べたい°・(ノД`)・°・


早起きして無理したから疲れたし
気を使いっぱなしで疲れまくって
現実逃避で眠たいよぉ・・・
京都の粋な遊びなんて
全っっっく興味ないっす!すいません!


ストレスで死ぬかと思った


お願いを断れない付き合いのいい”いい人”も
いい加減にしないと
自分がつぶれてしまうと思った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言いたいこと

2008-07-21 09:20:03 | Weblog
言いたいことは山ほど
伝えたいことは山ほど



降っては湧き
湧いては消え・・・

きっと追いつきはしないのです


追いついてこれるものならば
ここまで来て見やがれ ヽ( ̄(エ) ̄)ノ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっくり

2008-07-21 09:08:20 | Weblog
わたしは基本
明るそうにのんきに生きているような印象に
人の目には映るように演じ切れているつもりなのだ

だけどたまに
いや頻繁に
かげりのある伏目がちな症状をするらしい


どんな顔しているのかは
容易に想像できる


なぜならばそれは
見慣れた母親の表情のそれに
きっとそっくりだろうから


無理して笑ってますよって
無言の搾り出した笑顔をいまだに 浮かべている人だ


私にとっては
ひどくよそよそしく
そして他人行儀な母の顔は
見慣れた母親像の象徴でそのものなのである


「たまにこんな陰のある顔するよ」と
私を見るのが好きな?珍しいその人は言う


大して私に興味も注意もしない人は
「君は悩みなんかはひとつも無いだろう?」と
参ったね≧(´▽`)≦アハハハって顔して笑ってる人も居る
完璧に騙しきれたんだと
こっそりほくそえんだりする・・・



どっちが正解なんだろう

どっちも真実


いつでも普通にしていなさいと
楽しそうに笑うことを
強いられた
三つ子の魂ってやつは根強いねぇ・・・

あんな不自然な子供は
私以外には肌で感じたのは兄貴しか知らない

いけ好かない兄貴だけどさ
同じ戦場で生き抜いた同士ではある


あ~ちょっと寝酒で酔いましたな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする