goo blog サービス終了のお知らせ 

ポラポラ

続・・・オイラの独り言 ヽ( ̄(エ) ̄)ノ

予想外

2009-11-30 17:10:04 | Weblog
人は思ったように動かないものである

逆に、これは流石にありえないって対応をしてくれる時もある



自分の物差しや尺度など
当てにならないもんだなぁ・・・(゜д゜)



とりあえず
もやもやした感情や
不満や威圧感的なストレスから
自分を守ってあげれたようだ(^^ゞ

よく立て直せたよ自分♪

それだけで今回はとりあえず
自分を褒めてあげようと思った


なにか事を起こすときは
最初の策や思い描いたビジョンイメージと外れて
2転3転するものだ(*。。)ウン


まだ終わっちゃいないし
諦めてもないし

まだまだこれからだ(●'∇')(●,_,)ぅん♪


助けてくれたり助言してくれたり
力を貸してくれた皆様に感謝です<(*_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ

2009-11-28 15:01:26 | Weblog
捨てる決断をした

それを捨てることは
受けれるかもしれない恩恵の可能性を捨てるだけじゃない

今まで築き上げたもの、
当たり前のように、受けている利用価値やメリット
それすら捨てる覚悟がいる

ちょっと例えは違うけど
貸している借金の返済を諦めたくないので
さらに借金の増額に応じるような感覚だ


もちろん本来は別々の話だ


その覚悟が出来ないから、言いたい事を言えなかった
言いたい事を言えないから、飲み込んだ想いで


喉や食道や胃の辺りがずっともやもやで
何をやっても思い切り楽しめないというか
つまらなくって
切り替えようと無理をして笑っても
気を抜くとすぐに真顔に戻ってしまう感じで


頭をどんよりした雲が覆うような感覚だった



すでに
私はもうこの件に乗る気ではなくなってしまった証拠だ


でも「乗る気で無くなったのですいません」と突き放してしまう
その後のリスクを考えると

恐くて恐くて・・・不安で
矢面に立って、批判や不満の感情をぶつけられるストレスが
容易に想像できる
それだけは避けたかった


個人的には
その人物と今後一切関わらず会えなくなっても
痛くも痒くもない

だけどそういうヤカラみたいに詰められるような攻撃に
私は酷く弱い

壊れかねない


その前に、現状
こんなご時世に、一人でもお客様を自分から逃すことは
どうしても選択できなかった



だけどある人に相談して
私の置かれた厳しい立場が、なんだかおかしいって
ばっさりと、聞くにも耐えない汚い言葉で
先方の事を切り捨ててくれた


なんとも痛快だった(゜д゜)y-゜゜゜ポカン


スッキリした (*´ー`)




そしてそうと決まったら
いかに綺麗にフェイドアウトするか
距離を置くか・・・


芝居を打つことになった(`・ω・´)



ひと芝居うってきました



段階を追って、間に人を入れたり
私は私の理想的なかかわり方やポジションを
獲得できればと願うばかり


何はともあれ
形は違えど、自分は相手の言いなりにはならないことや
思惑通りに参加できない事

その意思表示が出来たことで

信じられないくらい
自分でも驚くほど・・・心が軽くなったのだ(゜д゜)
先週のもやもやが嘘のよう


ホントに感覚で言うと
ふわふわな感じヾ(´ー`)ノ


久し振りに笑った気がした(゜▽゜*)♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんまい

2009-11-26 16:48:38 | Weblog
それでも、やっぱり止める気は無い
その向こうに可能性がある気がする


あるかどうかは分からないけど
無いかもしれない

無いかもしれないけど
あるかもしれない


それならそれで
「その向こうには、何も無かった」って事を知れるから良いか




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消える瞬間

2009-11-25 19:18:18 | Weblog
ふっと、目の前のものが消えて
真っ白になってしまう瞬間に遭遇した


にわかに信じられない
しばらく放心状態だった (゜д゜)ポカン・・・

余力やスタミナを考慮せずに
調子に乗った結果がそれだ

凄く勉強になった(´・ω・`)


しかし、バーチャルの世界でそれなのだ
リアルの人の凹みようったら無いだろうな((((;゜Д゜)))ガクガク

想像するだけでもゾッとする
面白みの反対側の、恐さを知った


世界中の何人が今
首をつろうと思っているんだろう・・・みたいな

きっと大げさでもないんだろうな(;´Д`)クワバワクワバラ・・・




ある自分の目標やラインにこだわっていて
それが崩れた瞬間
絶望と同時に
自分へ課していたものが解けて楽になるのも事実


ピッチャー経験者に聞いたことがある

いっそね、ホームラン打たれたほうが気持ちは楽なんだ
コツンコツンとヒット打たれて塁に出られる方が、
いたぶられている心境で嫌なものなんだ・・・と



今まさにそんな心境ヾ(´ー`)ノ


貴重な体験をした



無傷で
生かす方法を思いつける状態で知り得たのは
間違いなくラッキーだ(*。。)ウン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イライラ指数

2009-11-24 18:05:52 | Weblog
なんだかツンケンしてしまいがちで
全然関係ない人と話していたり
電話していたりメールしていても

反対意見を言いたくなる時
私はどうもイライラしているようだ


例えば明日なにが食べたい?とか
何味にしようか?とか
どうでもいいような意見でも
そうやって天邪鬼な返事をし、楯突く事で
ヤツアタリをしているようだ


子供かw(-公-;)



ホントはそれいいなって賛同したい時にさえ
むしろそっちじゃない方が良い
そもそも私はそっち派じゃないんだよ
過去にこんなこんな事を経験して以来・・・って
大そうな理由付けまでし始める


もちろん先方はキョトン(゜д゜)?であろう

なんか気に触ること言ったのかな?って
敏感な人は無駄にオロオロしたりさせてるかもしれない



関係ない人にヤツアタリしたり
剣のある物言いをしたりする自分は好きじゃない



だけど抱えきれなくって
刃を自分以外に向けてしまう



全然関係ない人に
知りえない事柄の文句ばっかり言って
張り詰めた空気に自分から押しやっていく

まるでその人が自分に言いがかりでも付けたかのような
荒っぽい口調や態度


恥ずかしい
反省どころ満開であるε-(ーдー)ハァ


人にそんな相談を受ければ
「そんなに嫌なら止めてしまえば良いじゃない?」
なんてのんきなアドバイスを出しているのも自分の癖に


そうなのです
私だって同じ
そんなに嫌なら止めてしまえばいい
そんなに重荷なら降ろしてしまえばいい・・・よく分かっているのです



でもね
それも「そうですねそうします♪」って


出来ないのだぁぁぁぁ~~~°・(ノД`)・°・わーーーん!


こんな時
仕事の予定が詰まって忙しそうであれば
それも気持ちが紛れえて
頭の切り替えが出来る
少しそのことに悩む自分から解放されるのに

今週は特に忙しくなる気配も無く_| ̄|○

そっちも悩まなきゃいけない始末w


あと20個積まなきゃ・・・

前にも壁、後ろには崖、右も左も壁上にも登れない・・・
そんな心境だ(´Д`)うぅ



イライラして気持ちの持って行き場が無くって
爪や指の皮を噛んで
血を出すまで噛んでしまう子供のイライラに似ている

私はそんな子供だった(〃_ _)σ∥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻痺

2009-11-24 03:49:11 | Weblog
悩んで悩んで悩みぬいていると
だんだん色んな感情が麻痺してくることってある


悪い点数を取り続けると
やばいなこのままじゃwって
不安や危機感が薄まったり
株も負けが込むとマイナスである状態に
ビクビクしないような


妙な安定状態


ちっちゃい事で悩むことやめようかな~って気分になってくる

「死ぬわけじゃないしヾ(´ー`)ノ」とか
「人生、少々の事はしでかしても平気ヾ(´ー`)ノ」

妙に大きな自分を期待して
ゆったり構えようと自分に言い聞かせてみたり・・・・


バカみたいだ



みんな不安なのだろう
漏れずに私ものすごく不安だ

正直ガタガタ震えている心境だ



もっと冷静に
ゆったり余裕を持って構えられないもんかなぁ?

自分で嫌になるε-(ーдー)ハァ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリしない症候群

2009-11-24 03:38:07 | Weblog
ちょっと悩んでることがあって
この決断で良いのか
すごくここ数日悩んでいる


なにも手に付かなくって
少々投げやりだ(ノ_-)ハア…弱ぇ


色んなものが億劫で
それでいて無茶したいような

とても不安定な情緒不安定状態が続いてる


寝ても寝ても眠い
こんな状態なのは
急に冷え込んだための疲労に加え
もちろん日々の身体の疲れもあるだろうけど


胃が煮えるような気分っていうのか
ピリピリしている緊張状態が続くと
内臓から疲労する

何かのメリットのため行動を起こすときは
リスクは付き物だけど
それより、この人と組んで大丈夫かなって
コミュニケーション的不安

問題はきっとこの先も山ほど起こる
話し合いや衝突は必至
それはもちろん覚悟の上なのだが


切れたらお話も何もあったもんじゃないじゃないか(-公-;)


正直小心者の私は
自分自身もきれやすい一面があるのも事実


こんなんでやっていけるんだろうか((+_+))


そしてそんな不安を抱えたまま
ただでさえ過酷な通常の業務をやってのけれるだろうか


全然やる気が起こらない


お荷物背負って大丈夫なんだろうか



突っぱねる決断も無いわけじゃない
でも同時にそれは
通常の業務に終止符を打つ決断にもなりうる可能性が大だ


正念場だなぁ


私が一人我慢して痛手を負えば
丸く収まるならそれでいいや病が疼く


あぁ・・・胃が気持ち悪い(-公-;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬か~?

2009-11-19 03:19:40 | Weblog
寒かった
昨日も寒かったけどさらに寒い日だった

中を温かめにして
薄手のコートにファーをまいていく

それでも寒いくらいだ


南国ってほどではないけど
九州育ちの自分には
寒さは堪える((((;゜Д゜)))


嫌だなぁ(-公-;)寒いのw


起きるべき時間の数時間前に
寒くって目が覚めた

寝ぼけた状態で
冬布団を引っ張り出した
掛け布団カバーをかけてない剥き出しのまま
とりあえず数時間睡眠をとった



寒くなると
なにをするにも億劫になる


仕事から戻り
カバー掛け作業をした

一人では面倒で大変な作業だ
おかげで暖かく眠れそうだ・・・ (*´ー`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の感覚

2009-11-18 06:12:31 | Weblog
誰が好きなんだろう
誰を必要としてるんだろう
誰と居たいんだろう


聞かれて困る時がある
自分に問い質しても、答えが出ない時がある

「今は好きかも」

精一杯忠実に質問に答えれば
そう返事するしかない

永遠でないことが前提の感情って
それって一時的なもの?

それってYESと返事していいものなのか否か、また迷い始める



誰も必要とせずに
誰とも居ない状態を
結局いつも探してる
維持しようと念頭に置いてある

一人で抱え込み格闘して模索する


私は誰も好きじゃないのかもしれない


人間生きていれば

人と関わることで喜びを覚え
人と関わることで傷つけられる

人と居るからこそ生まれる喜びと
人と居るからこそ生まれる摩擦


それは分かっているのに
億劫になる時がある


一人で誰の手も借りずに
経済的にも、精神的にも自立できたら
私は自由になるのか?

だけど自由は孤独と同じ場所にあるのも
なんとなく知っている


ふとしがらみから解かれ
一人になると
降りかかってくる自由
降りかかってくる孤独


きっと自分さえも
好きじゃないのかもしれない(´・ω・`)


そう感じる時がある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いめちぇん

2009-11-16 17:20:52 | Weblog
お化粧は嫌いじゃないんだけど
なんていうか・・・苦手である(´∇`A)・゜・。
へたくそだし


店の女の子たちも
あまりのがさつさに若干呆れているようだ'`,、('∀`) '`,、


それでも教えてくれたメイクを
自分なりに一生懸命施して仕事に行く


基本的に化粧より、基礎化粧や食べ物や飲み物で
内側からの、そのものの持つ美しさを磨くこと方が興味ある


それにしても
私はメイク、し無さ過ぎなのだそうだ


最近メイクを実はひそかに少し変えた( ̄∀ ̄*)イヒッ

数人のお客さんが
「リップ変えた?」とか
「あれ?今日はなんかケバくない?」とか
「いつもより派手目じゃない?」とか言ってくれたけど


ほとんど指摘は無い


ヾ(@^▽^@)ノあはは

私の中では大きなことでも
他人には気にするほどでもない、他愛もない事なのだ


これって色んなことに言えることだよなって思ったりした


なんだか身の程を教えられ
シャンとしたりした(`・∀・´)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする