足がむくんで、しょうがない数日だった
だるいとか痛いとかって自覚症状の無い、ただただ視覚的にパンパンに腫れた状態
いつもは透けて確認できる血管も筋も、全然確認できないほど
ろう人形とかリアルに作られた人形みたいな肌感
フォルムは丁度、寝たきりの老人が足だけパンパンにむくんでいる状態に似ていた
グッと指に力をこめると、面白いくらい指のあとが残るw
どうも妊婦には恒例の、よくある症状のようだ
こないだの検査で貧血の数値の値になってると言われて
サプリを買ったり、出来るだけよさげな食材は消化吸収するようには心がけてる
変な言い方だけど、摂食障害の私にとって
吐き出さないで消化吸収することって割と困難な工程なのだ(--;
それにしても嘔吐しすぎだ
妊婦でなくても内臓にダメージがw
せめて1日1回にしなくちゃな
問題はない範囲だけど
毎回の検診で少しずつ順調に増えている体重(子供が成長してるので当然なのだけど)
なぜか前回に比べて減った(笑)
あと2ヶ月半か・・・
少しずつ身体が母親になっていく
母乳に備えてマッサージを始めると良いと聞いたので
見よう見真似ではじめたら、母乳ではないにしても
それに似たような乳白色の体液がにじむときがある
8ヶ月に突入すると
安定期に入って妊娠した自分にも慣れ、胎動も感じたり
一気に楽しくなると誰かが言ってた
・・・そうでもないw
まだ彼らに昼や夜のサイクルも概念はないせいだろう
夜中や朝方に激しく動いて起こされたり、びっくりすることも多い
信号待ちの際や、エレベータの中にいて急に動かれて
「わっ!」って声を出してしまうときもあって
乗り合わせたりその辺に居る人に振り向かれたり
気まずいw
「ママですよ~」ってデレデレで話しかけてみたり
聴診器みたいのをお腹に当て
赤ちゃんの心音を感じることでほっこり・・・
みたいな心境はあまり無い
無駄だしいらないwって思ってしまう
やれヨガやスイミングが良いとか、クラッシックを聴かせろとか
周囲は色々アドってくれるけど
あまり「よし♪やろう!」って程、パワフルに動ける元気も無かったりする
・・・だら~っとしてたい(ノд・。)
とはいえ、冷えとむくみは妊婦の大敵らしい
頑張って、冷やさないように
せめてお風呂にだけ浸かろう