goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

お散歩だより0718

2011-07-20 01:12:31 | ワンコのこと
土日にかけて、近所の公園で盆踊りをしていました。

今年は花火大会も盆踊りも自粛する所が多く、
近所でもやらないのかなぁ~?と思っていたので、
たんこ節の音楽が流れてくるのを聞いた時、
なんだかとっても嬉しくなりました。

朝のお散歩の時、会場だった公園に寄ってみました。

夜のうちにゴミを片づけたんですね。
殆どゴミが落ちていなくて綺麗になっていました。
結婚当初、住んでいた所で班長さんになり盆踊りの準備をしたな・・・。
櫓の設営や片付けって、暑くて大変なんですよね。

でも、子供にとって盆踊りはとっても楽しい夏の思い出、(私はそうでした)
きっと皆喜んでいただろうな。
準備をされた皆さん、暑い中お疲れ様でした。

台風が近づいているので、雲が多い空模様ですが
今日も朝から蒸し暑かったです。

ハルも少し歩くとハァハァ息を切らしています。
でもたくさんお散歩してとっても嬉しそう。

こんな時、水を飲んでくれると安心なんだけど、
ハルは外ではめったに水を飲みません。
年をとったら飲むようになるのかな・・・。
(家に帰るとすごい勢いで水を飲みます)


小さな水たまりに、たくさんのスズメが集まって水遊びをしていました。

その様子がとっても可愛くて、暫く見入ってしまいました。
上手に水浴びできたかな?
デジカメでめいいっぱいズームして撮ったけれど、
わかりずらいですね。

今年に入って、初めて蝉の声をききました。

今年は蝉がとっても少ない気がします。
いつもならもっと地面に蝉がでてきた穴が沢山あるのに
今年は少なめです。

学校はこの3連休からもう夏休みなんですね。
大人になると長い夏休みがとっても羨ましいです。


ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。
人気ブログランキングへ

お散歩だより0717

2011-07-19 01:28:42 | ワンコのこと
今日も朝からいい天気。
朝6時からお散歩に出かけました。

ツバメが沢山集まって、飛ぶ練習かな?



元気に飛び回る姿はとっても気持ち良さそう~。
暫く眺めていたら、アレレ置いてけぼりになっちゃった!

旦那クンとハルは、ワンコ友達とご挨拶。

公園でもワンコに会いました。

モチは呼んでも起き上がらず・・・
毎日暑いもんね、元気出すんだよ~。

1時間程お散歩を楽しみ、家に戻ってくると・・・
たくさん野良猫ちゃんたちが集まってきました。

いつもこんなに近寄ってこないのになぜ??
・・と思っていたら、スーパーで朝買い物して袋を持っていたので
餌でもくれるのかと思ったみたい。
ごめんね!何もないんだよ~。

片目が見えないようで心配していた子猫ちゃん。

見えるようになってよかった~。

この野良猫ちゃん達は、
同じ敷地内にあるアパートの人が可愛がって餌をあげています。
でも・・・可愛がるばかりではどんどん数が増えてしまう。
ちゃんとしてあげないと・・・子猫も大きくなってきたので心配しています。

お散歩だより0716

2011-07-19 01:07:05 | ワンコのこと
楽しみにしていた3連休。
やりたい事がいっぱいなのに、朝から暑くて・・・。

エアコンをつけて、ちょっと涼しくなってくると、
ハルは決まってカーテンの中で日向ぼっこ。

エアコンの風があまり好きじゃないみたいです。

土曜日は旦那くんが1日仕事だったので、
朝も夕方も私が1人でお散歩に行きました。

陽が高くなる前に、6時からお散歩。

ゆっくり1時間程お散歩を楽しみました。
もう汗びっしょりです。

エアコンはなるべくつけないように、扇風機で涼んでいると・・・
今度は、暑いのかな?ハルはひっくり返ってアピール。

やはり扇風機だけではすぐに部屋の温度が30℃になってしまうので、
エアコンをつけたり消したり。


連休初日は、のんびり部屋のお掃除をして過ごしました。
見ない本の整理をして、60冊ほどブックオフへ。
2000円ほどになりました~。

夕方のお散歩は18時半頃から。
沈む夕日を眺めながら、1時間お散歩を楽しみました。

暑気払い

2011-07-18 10:02:53 | 日記
陽が延びて、夕焼けを楽しむ時間が長くて嬉しい毎日。
だいたい19時半頃陽が沈みます。

仕事から帰って疲れながらのお散歩ですが、
沈む夕陽を見ていると心が癒されます。



光が反射して、光線のようになっています。
綺麗だな~。


ハル、動かないでじっとしていて~。

公園で、偶然リードにトンボが止まりました。

写真を撮った後、すぐに逃げてしまったけれど
めったにこんな事はないので、
なんだかとっても嬉しくなり1人興奮してしまいました。


先週は仕事帰りに友達と暑気払いに行ってきました。

新橋の『魚金』
とっても魚の美味しい店で、木金は2カ月以上先まで予約でいっぱい。
どうしても行ってみたくて、火曜日から行っちゃいました。
刺身盛り~、これで1980円なんて安すぎます。

揚げ物もビッグサイズ~。

これだけ食べただけで、もうお腹いっぱい。

そして、金曜日は焼き肉。

秋葉原の『トラジ』、ここのホルモンは絶品です。

家に帰ると、旦那くんとハルはすでに夢の中~。
寝ぞう悪すぎです。

仲良く同じ格好で寝ている姿を見て、
親子かい~と1人笑う酔っ払いでした~。

ピピのその後0711

2011-07-16 11:16:12 | 日記
旅行の翌日、お土産を持って動物病院に行ってきました。
手術をしてから1週間、だいぶ目の傷が落ち着いてきました。
初めて写真を載せます。苦手な方は続きは読まない方がいいと思います。

ピピを見つけた道路

この丸く囲ったあたりに、ピピは動けずちょこんと座っていました。


7/11日のピピ

両目は全く見えず光も感じません。
でも、髭で動く物がわかるので手を近づけると
そちらの方向を追いかけます。

順調に回復していていて、食欲もあり
夜行性なので、昼間は寝ている事が多いけれど、
夕方あたりからケージの中で大暴れしているそう。

実は・・・
保護先に決まった所から、内部で保護に関して検討が必要になり
少しお時間を下さいと言われてしまいました。

もし無理ですと言われたら、家で飼おうと思い、動物園の飼育係の方に相談してみました。

野生動物はいろんな菌を持っているので、室内で犬を飼っているなら
やめた方がいいですし、ハクビシンはけっこう長生きする動物で
20数年行きますよ、ずっと飼えますか?
臭いもするし室内で飼うのは難しいですよと教えてくれました。
我が家は賃貸マンション、動物OKと言っても小型犬1匹の約束。


頑張って回復している大切な命、
ただただ今は、保護してくれる事を祈るばかりです。

北海道旅行0710

2011-07-15 06:45:32 | お出かけ
2泊3日の旅行も今日が最終日。
朝から雨が降っていましたが、
ホテルを出る頃にはすっかりあがり、
結局最後まで傘は買わずに済みました。

帰りの飛行機は14時半、それまで小樽でお買い物。

何かガラス製品を買おうと色んなお店をみてまわったけれど、
コレっていうものが見つからなくて・・・。

最後に覗いたステンドグラス屋さんで、
可愛い猫ちゃんの壁掛けがあったので、2人のお土産として買ってきました。

お昼はラーメン。

空港では、ソフトクリームをのせたアイスコーヒー。

夕張メロンは食べなかったけれど、食べたかった物はほとんど制覇しました。
おいしかった~!

夏の北海道は、どこへ行ってもお花がいっぱい。
一面たんぽぽ畑になっている所が沢山あり、とっても綺麗でした。

北海道のたんぽぽは背い高のっぽ、風に吹かれてゆ~らゆら。
この中に寝ころんで、のんびりお昼寝したら気持ちいいだろうなぁ~。


街の街路樹の根元にも、色とりどりの可愛い花が植えられて、
街全体で春夏の訪れを喜んでいるように感じました。



こうゆうのって素敵だなぁ~。

帰りの荷物があんまり重かったので、航空便で送る事にしました。
翌日には届きました。

食べ物のお土産もいくつか買いました。
これ以外にレーズンバターサンドも、写真を撮る前に食べちゃった!


実は小樽で買い物中に、動物病院から、
『ハルちゃんがひどくお腹を壊しているから、今日中に迎えに来て下さい』と
電話をもらっていました。
心配で心配で急いで迎えに行きました。

お腹はストレスが原因だったよう。

家に帰ると安心したのか、お腹もすぐ良くなり
沢山ご飯を食べて気持ちよさそうに眠り始めました。

初めてのお泊り、3日間も頑張ってお留守番ありがとうね。
ハルのおかげで、楽しい旅行ができたよ。
もう暫くは遠出の旅行はしないから、ずっと一緒にいるからね。

北海道旅行0709-2

2011-07-13 06:55:18 | お出かけ
やきもの市で買い物を終え、行ってみたかった素敵なカフェへ。
『けんちくとカフェkanna』さん。

明るくて落ち着いた空間。

ランチとコーヒーを頂きました。おいしかった~!

その後、『雑貨&cafe cricca』さんへ。
可愛い雑貨がいっぱいで、ちょうど3周年記念のセール中で
たくさんのお客さんで賑わっていました。

続いて『ほたるdesホタル』へ。
西洋から和までそろうアンティーク雑貨のお店。
とにかくお店の名前が可愛い~。
イベントでお休みだったようですが、
ちょうどオーナーさんが帰宅した所で御好意で中に入れてくれました。
ありがとうございました。


2日目の宿泊先は札幌シェラトンホテル。

32階建てのとってもお洒落なホテル。

爆安プランのお部屋は、6階のエレベーターホールのすぐ前。

でも部屋は普通だね~なんて旦那クンと話していたら、
なるほど~これでしたか。
窓を開けた目の前は・・・

でも、ぜ~んぜんこんなの気にならない。

このプランには、なんと蟹食べ放題+バイキングの夕食付き~。

いっぱい食べるぞ~!と思っていたのですが、
蟹って食べるまでが大変!
と言っても蟹をほぐしてくれたのは旦那クンで
私は食べるのみでしたが。
お料理も、デザートも全て美味しくて大満足でした。

食後のコーヒーは、ローストした感じの優しく香ばしい香り。
今まで飲んだコーヒーの中で一番私好みの味でした。
ぜひ購入したくて、どこの豆ですか?聞いたのですが、
教えてもらえませんでした。残念!

えべつやきもの市で買った物

2011-07-13 06:42:21 | お出かけ
ずっと前から手に入れたかった作家さんの器。
『こっそり工房』さんと、『SIMASIMA』さん。

本当はもっともっと欲しい物があったんだけど、
今回はこちらを買ってきました~。

こっそり工房さん
お茶碗と湯のみ、可愛いすぎて一目惚れ。

メモクリップ、ほっこり笑顔に癒されます。

お皿2枚。


SIMASIMAさん

コーヒーカップ、ミルクピッチャー、箸置きなど。
可愛い動物の表情に癒されます。


他にも可愛い物を色んなお店でちょこちょこお買い物。

こちらは陶器で作ったボタン、可愛い~!
何に使おうかな・・・。
インテリアにもなりますね。

ひよこのボタン。


かなり予算オーバーでしたが、可愛い物が沢山買えて大満足~!
とっても楽しいやきもの市でした。
いつかまた来たいな・・。

北海道旅行0709

2011-07-12 05:44:18 | お出かけ
2日目は朝からとってもいい天気。

朝食はバイキング。
なぜか旅先では朝からいっぱい食べれちゃう。
私が持ってきたのは、
左上はこんにゃく素麺、カスピ海ヨーグルト、おかず色々、
おじやの中にイカの塩辛と昆布の佃煮を入れて・・・。
イカの塩辛がとっても美味しくて、ご飯をおかわりしました。

こちらは旦那くん、
卵かけご飯、みそ汁、ウインナーと卵、
カスピ海ヨーグルト、肉じゃが、ライチ、ゼリー、いつも私より少食です。


7時に会場に行くと、たくさんの人が集まっていて、
女性客もいっぱいいました。
それなにのお風呂を貸切できたなんて・・・超ラッキーでした。
皆さん、24時間入れるお風呂の2時台はお勧めですよ~。

朝ご飯、どれもとっても美味しかったです。
お腹いっぱい食べて、宿を8時にチェックアウト。

旅行の一番の楽しみ『えべつやきもの市』に向かいました。

私の買いたい作家さんは、『こっそり工房』さんと『SIMASIMA』さん。
最初に、こっそり工房さんのブースへ。
オープン前から沢山の人が手にとって見ていました。
出遅れては大変!私も右往左往しながら器をチェック。







可愛い作品をGETできました~。
本当はもっと欲しい物が沢山あったけれど、また次のお楽しみに・・・。
(この器も欲しかったなぁ~)

包んでもらいながら、作家の及川さんとお話しをいっぱいして
一緒に記念撮影もしてもらいっちゃいました。

今回初めてお目にかかったのですが、
人柄ってやっぱり作品に出るものですね。
ふんわり優しい雰囲気の可愛い女性でした。

その後、急いでSIMASIMAさんのブースへ。



もうすごい人だかりで、商品もよく見えないくらい。
ここでも欲しい物がいっぱいあったけれど、悩んだ末数点GETしました~。





かなり予算オーバーしたけれど、
ずっと欲しかった作品を買う事ができて大満足~。
13時頃にお買い物を終えて、ランチをしようと調べていたカフェへ移動。
帰る頃には会場はすごい混雑になっていました。
とっても暑くて日焼けしちゃった。


こっそり工房さんの器、SIMASIMAさんの器は、
お金を貯めて、これからも少しずつそろえていこうと思っています。

他にも可愛い物を色々買ってきました。
買ってきたものは、あとの日記で紹介しますね。

北海道旅行0708

2011-07-11 18:08:37 | お出かけ
二人きりの旅行はとっても久し振り。
結婚7周年記念の旅行だから、ちょっとリッチにしたかったけれど、
我が家にあったプランにしました。

予約したのは、『爆安っ北海道レンタカー付』プラン。
飛行機の席はもちろん選べません。
爆安旅行、どんな旅になるんだろう??
ドキドキ、ウキウキしながら出かけました。

飛行機は羽田から12時発で、新千歳空港に13:35分到着の便。
本当は着いてからすぐにジンギスカンの予定でしたが、
お腹が空いてしまい、羽田でランチ。

AIR DOの飛行機って可愛い~。


初日はあまり時間がありませんでしたが、雑貨屋さん巡りを楽しみました。
最初にむかったお店は、
私の憧れのバッグ作家さんgirlish styleのreikoさんがバッグを納品しているお店。
地図を印刷していったのに、なかなか見つけられずウロウロ。
お店はビルの中の一番奥にありました。

小さくてとっても可愛いお店『Les cerises

ここで、reikoさんのバッグを買おうと楽しみに出かけたところ・・・
お店にバッグが見当たらない。
店員さんに聞いて見ると・・・
前日の午後まではあったんですけどすけどね~との事。
残念!代わりに、可愛いレースとボタン、カードを買いました。

次に向かったのは、『Castanet』さん。
こちらでは、可愛い缶に入ったコンブ茶を買いました。

この時点で時間は17時。
ここから宿までは1時間ちょっと。
宿には19時までには入らなきゃいけないので
すぐ側にあった『D&DEPARTMENT』にちょこっと寄り道。
とっても手触りのいい、白雪ふきんを買いました。

どうしても時計台とテレビ塔は見ておきたくて、
最後に30分ほど寄り道しました。




1日目のお宿は、定山渓観光ホテル山渓苑。
山の中にある静かな温泉宿。(宿の外観撮り忘れました)

部屋は9階建ての9階、和室でした。

食事はお部屋食で、蟹もついてとっても豪華~。

どれもすごく美味しかったです。

食事を済ませ、さぁお風呂へと思っていたのに
2人とも疲れて寝てしまい、気付いたら2時。
それからお風呂に行きました。
女性のお風呂は誰もいなくて、出るまで貸切状態。
露天風呂もあって、熱めのお湯で最高~!
あがった後はゆっくり扇風機にあたりながら、
疲れた脚をマッサージ機でモミモミ。
ゆっくり45分程お風呂を楽しみました~。