goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

初詣

2011-01-10 23:18:27 | 日記
9日に成田山へ初詣に行ってきました。





9時前についたのですが、観光バスがいっぱいいて
並ばないでお参りはできたけど、けっこう混雑していました。

お参りを済ませ、毎年恒例のおみくじ。
今年は2人とも『吉』でした。
今までの努力がいよいよ実を結び始めるとの事。
嬉しいな、楽しみだな。

参道をブラブラしながら、お札ができるのを待ち

最近お気に入りのうなぎ屋『近江屋』さんで朝食。
お店の前で、おかみさんが着物に白い割烹着姿でお出迎えしています。
ここのおかみさんは、物腰が柔らかくてとっても素敵な人なんです。
私も旦那くんもひそかなファンです。

今年はちょっと贅沢して、特上うな重を頂きました~。

ご飯を食べた後は、帰りながら参道でお買い物。
着物屋さんの店内のお正月飾りが素敵だったのでパチリ。


店のショーウィンドーには綺麗な振袖が・・・。
すごい可愛い~、私好み~。

今年は風呂敷とガラス細工を買いました。




初詣を済ませると、なんだか気持ちがひきしまります。
さぁ、今年も明るく元気に頑張るぞ~!



七草がゆ

2011-01-10 00:45:02 | 日記
7日の朝はとっても冷えました。
空気が澄んでいて朝焼けがとっても綺麗。




朝食は、1年の健康を祈って七草粥にしました。
おだしと塩を入れたシンプルな味付けです。


上野駅の温度計は、この冬一番の冷え込み2℃でした。
どおりで寒いと思ったんだぁ~。


帰りに先日注文した口紅を受け取りに、
銀座プランタンまで行ってきました。
雑誌で見かけて気になっていたPAUL&JOE口紅。
年末に予約し忘れて、年明けに電話したらどこの完売。
いろんなお店に電話してもないので、諦めかけていたら
プランタン銀座に数本在庫があり買う事ができました。
ケースからして可愛い~。

バーゲン中なので店内はとっても混んでいました。
私も店内をウロウロして、他にも少しお買い物を楽しんできました~。

バーゲンって楽しいな。

最近は冬になるとあったかい事が優先の洋服選びでしたが、
銀座を歩くお洒落な女性を見ていて、
私もちょっとお洒落を楽しみたくなってきました。

好きを仕事にできたら・・・

2011-01-06 23:38:34 | 日記
仕事始めの昨日、職場に行ったら
同僚のKちゃんから嬉しいプレゼントを頂きました~。ワ~イ

家に帰ったらすぐに食べようと思っていたのですが、
帰りに外食してしまったので
今朝、朝食に頂きました~。モグモグ

お、お、美味しぃ~!
焼いて食べたのですが、甘みがあってふわふわサクサク~
とっても美味しかったです。
kちゃん、本当にありがとう!とっても嬉しかったよ。

Kちゃんは、いつか小さなパン屋さんを開けたらいいな・・という
可愛い夢を持っています。

それを聞いて、夢を応援したくて
お誕生日プレゼントにミトンを贈りました。
これだけ美味しいパンが焼けるんだから、
いつオープンしても大丈夫だよ。
勝手に名前をもじって命名『こやぎのパン屋さん』。
ぜひ、夢実現してね!応援していま~す。


私の夢は・・・

旦那くんが建てた家の庭の片隅に、私の小部屋を作ってもらい
好きなだけ縫い物をする事。

そして、お家の中にはお気に入りの雑貨を置いて、
家の一角には小さなカフェ。
陽だまりでは看板犬ハルがこんな風にお昼寝。

重ねたお手てが可愛い~。


のんびり田舎暮らしもいいなぁ~。
山で採った山菜と、釣った魚が今晩のおかず・・・
夢はまだまだいっぱいあります。

あ~、想像しているだけでどんどん楽しくなってきちゃう。
私も夢に向けて、コツコツ頑張らなくっちゃ!

寒空に集まってきたスズメちゃん達、
みんな仲良く寄り添って温かそうでした。

明日はかなり冷えるそうです。
皆さんも温かくしてお休み下さいね。
では、今日はもう寝ま~す。

仕事始め

2011-01-06 03:28:21 | 日記
あっという間にお正月休みが終わり、
今日(5日)から仕事始めでした。

朝から今日もいい天気。
足取りも軽いです。


上野駅の気温は4℃。
風はかなり冷たいけれど、
ハトさん達は元気に水浴びを楽しんでいました。


会社までの道にある気になっていたアロエの蕾、
お休みの間に綺麗に花を咲かせていました。

これだったんだ~、
よく見かけていたのにアロエの花とは気付きませんでした。
意外と可愛い花を咲かせるのね。

休み中に、日暮里の繊維街はいつまでお休みかなぁ~と
ネットで見ていて、重大な事に気が付きました。
な、な、なんと閉店時間は18時。
あれ?17時じゃなかったっけ?
18時までということは、仕事を定時で急いであがれば
30分はお買い物を楽しめる・・・。

早速、初買いに行ってきました~。
旦那くんからは、寒いから真っすぐ帰っておいで~とメールが・・・
でも、ブレーキはかからず行っちゃいました。



お気に入りのトマトへ直行。
お客さんは3人ほどしかいなくて、カットも待ちませんでした。


17時47分頃から閉店の音楽が流れて
お買い物時間は20分ほどでしたが、欲しい物けっこう買えました。
また、ちょこちょこ行ってしまいそうです。
心にしっかりブレーキかけなくっちゃ。

今年の縫い初めは、靴の脱臭袋。

元気がでるオレンジ色の生地で作りました。

今年は、去年以上に縫物をたくさんできたらいいなと思っています。

お正月気分が抜けず、ウッカリ転寝。
2時前に目覚め急いでお風呂に入ったのですが、
眠気が覚めてしまいました。
でも、明日はお仕事寝なければ・・・。
さぁ、急いで羊でも数えて眠りましょう。

お正月休みも今日まで

2011-01-04 14:04:13 | 日記
3日は遅めの8時過ぎに起きてお散歩へ。
近くの石窯のパン屋さんでパンを買って
おとしたコーヒーを飲みながら、のんびり朝食。
そのまま午前中はテレビを見て過ごし、
午後から兄宅へお年始とお年玉を持って新年のご挨拶に行きました。

ついにお正月休みも今日で終わりです。
朝7時半に起きてお散歩に行きました。
今日から仕事始めの方もけっこう多いみたいですね。


外はけっこう冷えていて霜がたくさんおりていました。





食っちゃ寝していたので、私だけ体重が2キロも増えました。
せめて元に戻さなければ・・・。

ベランダを開けると、今年も沢山のスズメさんがやってきました。
寒空の中、みんなとっても元気です。


心配していた喘息は、薬のおかげで小康状態。
まだまだ寒い日が続くので、気をつけて過ごそうと思います。

今年の目標は、まだ決めていませんでした。
今からゆっくりコーヒーでも飲みながら
考えようと思います。

プレゼント、頂き物、買った物2010

2011-01-04 11:05:27 | 日記
昨年中に日記に載せそびれてしまった、
クリスマスプレゼントや買った物を忘れないように
載せておこうと思います。

12月半ばに購入した、自分への誕生日プレゼントはコーナー机でした。
旦那くんの開業と同時に私の机をあげて、
代わりにパソコンデスクを使っていたのですが、
狭すぎて机での作業が全くできず我慢していました。
でも、段々ストレスになってきて・・・
部屋が狭くなるのを覚悟で買っちゃいました。IKEAの商品です。

組み立てている最中、ずっとハルは電動ドリルが怖くて怯えていました。

marie鎌倉店に注文して購入したものは、
可愛いミニチュア暖炉でした。
R65さんへのプレゼントに買ったのに、
どうしても自分用も欲しくておそろいで買っちゃいました。

ライトを入れると、本物みたいに可愛いです。


R65さんから、リニューアルオープン初日という事で頂いたプレゼント。
ペアのTシャツです。

今年の夏お散歩の時に着ますね。有難うございました。

そして、親友との忘年会で頂いた物は、
手作りマスク入れと、ハトのアクセサリーケース。
マスク入れは早速使っていますが、とっても重宝しています。
そしてアクセサリーケース、真っ白い鳩が幸せを運んできてくれそうで
とっても気にいっています。
素敵なプレゼントをありがとうね!大切にしま~す。

使いかけのマスクをこんな風に折って収納します。
欲しい方は時々オークションに出品していると思うので
探して見て下さいね。


私がプレゼントしたのは、アニマルシリコンキャップとスプーン。
お店で一目ぼれしてすぐに買いました。


去年ラストの布のお買い物は、
自由ヶ丘の布屋さんで買った布とバラのボタン。


お掃除用品を買いにダイソー行ったのに、
セールのクリスマス用品も買ってしまいました。
キャンドル入れは300→100円、箱は100円。

来年の楽しみが増えたね・・・。私ニコニコ
旦那くんは渋い顔。フゥ~在庫は布だけにして下さいと注意されました。

元旦~2日

2011-01-03 20:13:32 | 日記
慌てた年越しだった為、元旦の夜はゆっくり過ごしました。
ゆっくりお風呂に入って垢すりをして、
シャンプー、リンスも新しいものに替えました。


2日は、SM2(サマンサモスモス)のバーゲンに行ってから
旦那くんの実家へ。

お店が年明け初日だったので、福袋がでていました。(限定30個)
いつもは福袋って買わないのですが、
どんどん売れて行くのを見ていたら、欲しくなってしまい
20年ぶりに買ってみました。一つ8000円。

他にも数点買いました。

まだまだ欲しい服は沢山ありましたが、
30分しか時間がなく、ゆっくり見れませんでした。
でも、去年は時間がなく寄れなかったので、
今年は行けて大満足でした。

途中少し渋滞して、実家へ着いたのは11時半頃。
既にお昼ご飯の準備はほとんど終わっていました~。スミマセンです。



小料理屋さんをやっていたお義母さんのお料理は、
さすがどれもちょうど良い味付けで、とっても美味しかったです。
作り方を色々教わってきました。

ワサビをのせるのに、きゅうりの飾り切りを作っていました。
私にもやってみな~と言われたけれど、指を切ってしまいそうなので、
不器用なので私にはちょっと無理みたい~と笑いながら見物。
手早く簡単そうに1分ほどで5個完成させました。


お義姉さん家族も一緒の新年会。
食事の後、6歳の甥っ子を連れワン友宅へご挨拶に行きました。
残念ながら、エビ蔵くんはお留守でしたが、
エビママとお話してきました。

その後、愛しの椿ちゃんのお家へ。



椿ちゃんはベッピンさんだから、ハルが惚れるのも無理ないね。

15分程お庭で楽しく遊ばせてもらい帰ってきました。
皆さん、いつも温かく迎えて頂いてありがとうございます。
ずっと仲良くして下さいね。

甥っ子は超ハイテンションで走り回っていたのですが、
どんなに走っても疲れない。
子供って本当に元気だなぁ~と感心してしまいました。

家に帰っても元気いっぱい。
犬が大好きな甥っ子は、ハルにべったり。







ついに疲れてハルは・・・


家に帰り、貰ってきたご飯を食べてお酒を飲んで
心地よい疲れにすぐに眠りにつきました~。

大晦日から2011年

2011-01-02 05:36:22 | 日記
明けましておめでとうございます。

大晦日は大掃除、お買い物をして、
ゆっくりお風呂に入って紅白を見ようと思っていたのですが、
実際には、掃除に時間がかかりすぎてしまい、
バタバタしてしまいました。

ねぇ、ママゴン

ハル、もう少し待ってね~。


食事は手を加えない簡単な物。

お酒を飲みながら、紅白を見ていて、
次は『嵐のメドレーだ~』・・・と楽しみにしていたのに、
トイレの神様が長すぎるぅ~~、
気付いたらそこだけ眠ってしまい、殆ど見れませんでした!ショック!

落ち込んで飲みすぎてしまい、その後転寝~。
起きたら23時半。

急いで作った年越しそば。
さぁ、食べるよ~とテーブルに持って行くと、

旦那もハルも爆睡。

起こしても起きないので、のびちゃうから
1人楽しくツルツル~、夜中の天ぷらは胃がもたれちゃった!

ゆっくりブログを更新したかったけれど、
できずに新たな年を迎えてしまいました~。

そして、2011年は
『今夜も生でさだまさし』を見ながら楽しくスタート。
見終わって3時すぎにお布団に入りました。

元旦の朝、7時半に起床~。
朝から穏やかないいお天気。








元旦の新聞はちょっとした楽しみ。
沢山のチラシが入って、厚み2㎝くらいありました。


朝食はお雑煮。


食べたい物だけ少し買って詰めたおせち。
お正月は両実家に行くので、いつもあまり買いません。


昼間はテレビを見ながらのんびり過ごしました。
ハルも側で嬉しそう~。


そして、暮れに買った上野松坂屋限定のシャンパン。
SAKURAパンダを開けました。


夕飯は、夫婦で大好きなカニ。
お正月だから、ちょっと贅沢してもいいよね。


食べて、飲んで、のんびり過ごすお正月っていいですね。

明日は旦那くんの実家で新年会。
長男の嫁は頑張らなくちゃ!
でも・・・その前に30分だけバーゲンに行きま~す。

さぁ、寝なくちゃ・・と思ったらもう朝だ~!
転寝いっぱいしたけど、1時間だけお布団に入ります。

お正月からちょっと長めの日記になってしまいました。

今年ものんびり素直な気持ちを綴っていこうと思っています。
マイペースな更新ですが、よかったら遊びに来て下さいね。
今年もどうぞ宜しくお願いします。