家の中で一番陽当たりが良い部屋は猫部屋です。
日中の気温は23℃になっていました。

窓に脱走防止対策をしたので、早速風を通してあげました。
真っ先にやってきたのは茶トと白グレコさん、
仲良く並んで暫く外を眺めていました。

黒豆ちゃん、2ヵ月経った今でも怖がりさんで、
どうしてもキャットタワーに隠れてしまうので、
そろそろ慣れて欲しいなと、思いきってキャットタワーの向きを変えてみました。

入り口を窓側にすると

ビックリして外に出てきた黒豆ちゃん、

そ~っと反対側にあるキャットタワーへ移動して


結局また箱の中に入っちゃった。


でも、少しずつ周りが見える事によって
きっと慣れていってくれると期待をしていました。
お昼過ぎにそっと猫部屋を覗くと、ボスの下の箱に移動していて

15時頃覗くと、今度は白玉さん、ぽんたくんと一緒に入っていました。

この箱、何度も片付けようと思っているのに、上も下も大人気で
ある時は白玉さん、

またある時は茶トと白グレコさんが入っています。

高さもちょうど良くて落ち着くのかな?
上のベッドも汚れているので洗いたいけど、
もう少しこのままにしておいてあげようと思います。
日中とても暖かかったので、
みんなのんびりお気に入りの場所でお昼寝していました。



日中の気温は23℃になっていました。

窓に脱走防止対策をしたので、早速風を通してあげました。
真っ先にやってきたのは茶トと白グレコさん、
仲良く並んで暫く外を眺めていました。

黒豆ちゃん、2ヵ月経った今でも怖がりさんで、
どうしてもキャットタワーに隠れてしまうので、
そろそろ慣れて欲しいなと、思いきってキャットタワーの向きを変えてみました。

入り口を窓側にすると

ビックリして外に出てきた黒豆ちゃん、

そ~っと反対側にあるキャットタワーへ移動して


結局また箱の中に入っちゃった。


でも、少しずつ周りが見える事によって
きっと慣れていってくれると期待をしていました。
お昼過ぎにそっと猫部屋を覗くと、ボスの下の箱に移動していて

15時頃覗くと、今度は白玉さん、ぽんたくんと一緒に入っていました。

この箱、何度も片付けようと思っているのに、上も下も大人気で
ある時は白玉さん、

またある時は茶トと白グレコさんが入っています。

高さもちょうど良くて落ち着くのかな?
上のベッドも汚れているので洗いたいけど、
もう少しこのままにしておいてあげようと思います。
日中とても暖かかったので、
みんなのんびりお気に入りの場所でお昼寝していました。


