11/12日にマルコ(アクアちゃん)の検査結果が出て異常なしとわかり、
翌日にはA様がマルコを引き受けて下さると決まり、
久しぶりにゆっくりハルと夕方散歩を楽しんだ帰り道、
Nさんと言う男性から急に子猫の相談を受けました。
話を伺ったところ、まだ生後3週間との事。
3月頃に家にきた野良猫子猫に餌をあげていたら、
いつの間にか子猫を産んでしまいとても困っているとの事。
誰かから私の事を聞いて、待ち伏せしていたようです。
春の出産シーズンまで、暫くはゆっくり過ごし心も資金も充電しようと思っていたので、
どうしようか?悩みました。
色々お話を聞いた結果、子猫を飼える環境ではないため
とりあえず、子猫だけはお預かりして里親探しをしてあげる事にしました。
母猫が一緒にいるので、できれば離乳するまで母猫の母乳で育ててもらいたい。
今のところ、少し小さめな気はしますが猫風邪の症状もなく元気に成長しているので
生後1ヶ月半を迎える19日以降に子猫をお預かりする予定です。
預かり予定の子猫は3匹、




性別はまだ未確認です。(11/23日撮影)



三毛猫ちゃんだけはきっとメスだね。

子猫をお預かり次第、病院で診察、ウイルスチェック等をしてもらい
落ち着いた頃、里親様を募集できたらと思っています。
まずは、体調を整えて(季節の変わり目で喘息気味なんです
)
子猫を迎えるまでに大掃除頑張りま~す。
翌日にはA様がマルコを引き受けて下さると決まり、
久しぶりにゆっくりハルと夕方散歩を楽しんだ帰り道、
Nさんと言う男性から急に子猫の相談を受けました。

話を伺ったところ、まだ生後3週間との事。
3月頃に家にきた野良猫子猫に餌をあげていたら、
いつの間にか子猫を産んでしまいとても困っているとの事。
誰かから私の事を聞いて、待ち伏せしていたようです。

春の出産シーズンまで、暫くはゆっくり過ごし心も資金も充電しようと思っていたので、
どうしようか?悩みました。
色々お話を聞いた結果、子猫を飼える環境ではないため
とりあえず、子猫だけはお預かりして里親探しをしてあげる事にしました。
母猫が一緒にいるので、できれば離乳するまで母猫の母乳で育ててもらいたい。
今のところ、少し小さめな気はしますが猫風邪の症状もなく元気に成長しているので
生後1ヶ月半を迎える19日以降に子猫をお預かりする予定です。
預かり予定の子猫は3匹、





性別はまだ未確認です。(11/23日撮影)



三毛猫ちゃんだけはきっとメスだね。

子猫をお預かり次第、病院で診察、ウイルスチェック等をしてもらい
落ち着いた頃、里親様を募集できたらと思っています。
まずは、体調を整えて(季節の変わり目で喘息気味なんです

子猫を迎えるまでに大掃除頑張りま~す。

