goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

5匹捕獲トライ 0825-0826

2015-08-27 19:46:12 | 捕獲、搬入搬出、リリース
今回の捕獲場所には、オス猫、メス猫、子猫3匹の合計5匹がいました。
1日に5匹の捕獲をするのは初めて。
捕獲器は3台、できるだけ5匹全部を一緒に捕獲してあげたいと思い、
自分なりに計画を練って朝5時から捕獲を開始しました。
お腹を空かせて餌やりさん宅に猫ちゃんがやってきていました。


餌やりさんに道路で捕獲器をしかけますと言ったら、
目立つのは困るから家の敷地内に置いてと言われ
お庭に捕獲器2台、寝床にしている家の前に捕獲器1台セット。
傍にいると入らないので、他の猫の世話をしながら一回り。
戻ってくると1匹捕獲器に入っていました。

朝5:40分、オス猫捕獲。
一番大きいオス猫が一番小さい捕獲器にかかってしまいました。

捕獲器が3台しかないので、すぐにケージかキャリーに移す予定でしたが、
あんまりシャーシャー興奮していたので、オス猫はこのままに。
2台をセットして、オス猫を自転車に乗せ家へ。

6:20分、子猫捕獲。
すぐに家に連れて帰り、捕獲器からSケージに移動


8:05分、子猫捕獲。
捕獲器からキャリーへ移動

玄関の踊り場に猫を置いていたら、白玉さんが傍にやってきました。
猫ちゃんに何か話しかけてくれてるのかな?
暫く傍で見守っていました。

残りの母猫、子猫はなかなか捕まらず
ずっと踊り場に置いておけないので、
とりあえず午前中に3匹センターへ搬入しました。

午後も引き続き捕獲器セット。
母猫さん、だいぶ慣れて傍にくるんだけど
3匹捕獲したのを傍で見ていたので警戒してしまって

早朝から動き回っていたので疲れてしまい、
餌やりさんに捕獲できたら連絡下さいとお願いして家で待機していました。

16:00、最後の子猫捕獲

猫を迎えに行くと、子猫がすごく鳴いて母猫を呼んでいました。
母猫は捕獲器の周りをウロウロ。
本当は子猫の横に捕獲器を並べれば、
母猫も一緒に捕獲できる可能性が高かったんだけど、
餌やりさんに、鳴いていると近所に色々言われるから
早く猫を連れて行ってと言われたので、母猫の捕獲は断念しました。

旦那くんが仕事から急いで帰ってきてくれたので、
センターへ搬入間に合いました。
子猫1匹捕獲できなかったら大変と思っていたので、
子猫が全部捕獲できてよかったです。

センターの方に母猫が捕獲できなかった旨伝えると、
手術当日の朝搬入できればオペできますよと言われ翌日もトライする事に。
ずっと夜中、どうしたらうまく捕獲できるかな?と考え殆ど眠れず朝を迎えました。

26日は朝からあいにくの雨でしたが、朝5時に捕獲器を仕掛けに行きました。

仕事に行く前に寄って覗いたら入っていなくて、
でも捕獲器の傍にお腹を空かせて何度もやってきているという事で
どうか入ってと願いながら、ボラ仲間のTさんに協力をお願いして仕事へ向かいました。

お昼休み、携帯を確認したらTさんから母猫捕獲できましたとのメール。
嬉しくて疲れが一気に吹き飛びました。




捕獲前日 0824

2015-08-27 00:28:19 | 捕獲、搬入搬出、リリース
朝6時前に捕獲場所へ行きご飯を置くと
すぐに猫ちゃん達が集まってきました。



子猫3匹集合~。
4ヶ月を過ぎた子猫ちゃん達、もうけっこう大きいです。

仕事の帰りに寄って最後の餌付け





捕獲前日の夕方ご飯は少なめにと、餌やりさんに伝えてあったのですが、

この後も追加してあげていました。

餌やりさんの前の家が猫ちゃん達の寝床のようで、
朝行くとみんなここから出てきます。



でも、この家に住んでいた方が亡くなり近いうち取り壊すそう。
近隣の方は猫嫌いの方ばかりなので、色々心配です。