goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

不思議な朝 1128

2013-11-30 19:43:39 | 日記
朝5時半前にお散歩に出ると、ぼんやりお月様。

外は全然寒くなくて、ダウンを着ていたら汗をかきました。

真っ暗な下り坂を歩いていると、前方の空に鮮やかなオレンジ色の光が

その光は、山と山の真ん中にじっと止まって光っていました。
写真に撮ったけど、暗すぎてうまく撮れなかった~。
これでは全くわかりませんね。

立ち止まって2分くらい見ていて、もう1枚撮ろうとしたら、
スッ~と光が薄くなって消えていってしまいました。
点滅することない鮮やかなオレンジ色の光、もしかしてUFO?
何年も同じコースをお散歩しているけど、こんな明るい光に出会ったのは初めてでした。

今日もハルはプーチちゃんのお家へ。

10分待ったけれど、今日は残念ながら会えませんでした。
公園の銀杏の木は、ここ数日の風であっという間に裸んぼになってしまいました。


この日はもう1つ不思議なことがありました。
顔を洗って、使い捨てコンタクトをはめようとしたら、
何度入れようとしてもうまく入りません。
アレ?おかしいなとレンズを見てみると、
なんとひとつのケースに2枚入っていました。
10年以上使っていて、初めての事でビックリしました。
たまにはこんなミスもあるんだな~、ちょっとラッキーな出来事でした。

朝からベランダで、チュンチュンと元気に鳴くスズメちゃん

おはよう、今日もつぶらな瞳が可愛いね。
でも、お天気だから餌は自分で頑張ってとりましょうね!

ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。

人気ブログランキングへ




夢の街とスカイツリー 1127

2013-11-30 13:03:49 | お出かけ
朝6:25分の空、
雲は多かったけれどオレンジ色の朝焼けが綺麗でした。

お友達が誕生日のお祝いをしてくれるとの事で、お昼に秋葉原で待ち合わせ。
せっかく都内に出るので、待ち合わせまで
最近行っていなかった夢の街へ行ってきました。
まずは、いつも気になる衣装のお店『りんご』さんをパチリ。



朝10時オープンに日暮里へ着くと、
いつも行くミハマクロス、TOMATOは全然混んでいませんでした。



来週から冬のセールが始まるので、今週は空いているのかな?

2時間お買い物を楽しみ、お友達と合流してランチへ。
お誕生日祝いのお食事は、私の大好きなお店『明神下 神田川』さんでした。
ビールで乾杯しました。
お通し

絶品の卵焼き

甘さ控え目のうな重は、ふわふわでとっても美味しかったです。

食事の後は、今度は私からお友達への誕生日プレゼント。
お友達も誕生日が近いんです。

私も初めて行く、スカイツリー。






お天気だったら昇ろうと思っていたので、チケットはとっていなかったんだけど、
運がいい事に30分並んだだけでチケットが買えました。

エレベーター前の天井、デザインがお洒落で色も変わって綺麗でした。



昇りのエレベーター内は、秋のイメージ

1分もたたないうちに展望デッキへ到着。
耳がツ~ンとしてちょっと辛かった。

いいお天気だったんだけど、遠くが霞んで富士山が見れなかったのが残念。
でも、他は綺麗に見渡せてお天気で本当によかった~。

夕焼けが綺麗だろうな~と待っていたんだけど、
ちょうど雲があって、沈む夕日が見れませんでした。

もう少し寒くなったら、富士山も夕焼けも空気が澄んで綺麗に見えるんだろうな・・・。

帰りのエレベーター内は、冬のイメージでした。

旦那くんより先にスカイツリーに昇っちゃってごめんね。
お土産を買って帰りました。

お友達もとっても喜んでくれて、嬉しい気持ちでの帰り道。
直通電車に乗って、順調に帰る予定が地元駅の方面で人身事故。

行き先が途中駅までと変更になり、復旧に1時間かかるというので
モノレールで帰ることに。

みんな考える事は同じなので、モノレールの駅のホームはすごい混雑。
2台目の電車に乗れたけど、発車するまでに車内はぎゅうぎゅう詰めに。
すると、急に隣のおばさんが『痛いじゃないの~』と怒鳴って私の方を睨み付けました。

『えっ、私?』布を買ったので、少し大きめの荷物は持っていたけど、
中身は主にガーゼ中心の布、痛いはずないんだけどな~。
私じゃないよね?と思いながら、いちよう『すみません』と言ったんだけど無視。

その様子を見ていた、目の前に座っていたマスクをした初老の男性が気にかけてくれて、
荷物を私の膝の上にのせなさいと、手振りで合図。
布とはいえ、多少重さがあったので、『重いので大丈夫です』と伝えると
また、うんうんと頷きながら載せなさいと手振りで言ってくれました。
車内はすごく混んでいたので、お言葉に甘えることに。
ちょっと重い私の布ちゃん袋を、大事そうに7駅も膝に抱えていてくれました。

降りる際、『本当に有難うございました』と言って降りると、
その方も同じ駅で降車。
改札を出た所で一緒になったので、再度お礼を言おうとしたら、
嬉しすぎて涙声になってしまい、『いいから、いいから先にどうぞ』と道をあけてくれました。

心優しい人おじさんのおかげで、楽しい気持ちで1日を締めくくる事ができました。
おじさん、本当に有難うございました。
おじさんの顔、いつもなら初対面の人の顔ってすぐに忘れてしまうのに
嬉しかったせいかまだハッキリと覚えています。

私も困った人を見かけたら、優しくありたいなと改めて思いました。


買ってきた布ちゃんは、こちらです。




ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。

人気ブログランキングへ