goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬ハルと家族のほのぼの日記(夕焼けこみち)

いつも優しい空気の中にいれたらいいな。

無事に咲いた~ 0814

2013-08-19 14:49:33 | バラや植物のこと
朝5時少し前からお散歩へ。
今日も元気に咲く朝顔をパチリ。

涼しげなブルーのお花

お散歩から帰るとハルはのんびり朝寝。


猛暑の中、1日半水をあげれなかった大切な記念日のバラたち。
蕾が下を向いて元気をなくしていたので枯れちゃうかな~と心配していました。
3蕾ほどダメになってしまったけれど、それ以外は
たっぷり水をあげていたら復活してくれて、元気に花を咲かせてくれました。





元気に咲いてくれてありがとう。

そして、大ファンのマーくん、開幕から16連勝おめでとう!



日々の努力の先に得た偉業、どこまで連勝が続くか楽しみです。

お盆の中日はお家でのんびり。
お昼は旦那くんのリクエストでラーメンを作りました。

お盆は工事もなく静かでした。
綺麗な夕焼けを見ながらお散歩を終えて帰ってくると、

野良猫ちゃん達は足場の上で夕涼み。

夜まで気持ち良さそうに眠っていました。


ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。

人気ブログランキングへ

迎え盆 0813

2013-08-19 10:38:55 | お出かけ
13日は迎え盆。
化粧を始めたら、いつものようにハルが足元にやってきました。

今日は連れていけないから、いい子でお留守番していてね。

10時頃家を出て旦那くんの実家へ向かいました。
実家へ着くと、玄関先にあるバラがちょうど満開でした。

結婚1年目に買った記念のバラ『わらべ歌』。

淡く優しいオレンジピンク色の可愛いバラです。

旦那くんが仕事中に弱っていた所を救助した、カブトムシのカブちゃん。

旦那くんは飼う気満々のようでしたが、
こんな狭い籠の中じゃ可哀想だよ~と説得して、放してあげることに。
お墓の裏が里見公園という大きな公園(結婚しないというドラマのロケ地)なので
そこに放してあげました。
素敵なパートナーを見つけて幸せにね。

木の下の方には、小さなツクツクボウシの抜け殻が。

いつもお盆はお義母さんがお稲荷さんを作るのですが、
今回は、近くの蟹屋さんでご飯を食べようと前から予約していました。

昼からビールを飲んで、お義母さんはとってもご機嫌。

帰り道、迎え盆に行く人を何人も見かけました。
3世代で迎え盆に行く姿に出会い急いでパチリ。
ちょっとピンボケになってしまったのが残念だけど、

素敵な光景に心があったかくなりました。

ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。


人気ブログランキングへ



お散歩だより 0810

2013-08-19 09:57:16 | ワンコのこと
10日の朝5時からお散歩へ。
朝から暑いけど、朝顔に元気をもらって50分程歩きました。














9日(金)のお昼頃、翌日からの外壁塗装の準備が始まりました。
10~12日までベランダが使用できませんと書かれた紙がポストに入っていたので
洗濯が干せないんだなと軽く考えていました。

作業の人が急にベランダに現れたので、植木鉢を家の中にどかしましょうか?と
声をかけると、足場にどかして作業するので、何もしなくていいですよと言われました。
暑いのに悪いな~と思いつつ窓をしめた直後、窓の全面をビニールで覆われ・・・。
夕方になって植物に水をあげようと窓を開けようとしたら、
なんとビニールがテープで固定されていて窓が開けられない。
ベランダが使えない=出られない事とは知らずビックリ!

この暑さの中1日でもバラに水をあげなかったら枯れてしまう。
慌てて業者へ電話を入れました。

業者の方も水やりの事まで考えが及ばなかったそうで、
翌日塗装をして、終わり次第固定したテープを剥がしてくれる事に。

10日の朝1番に私の部屋のベランダから作業してくれて、
お昼にはテープを剥がしてくれて、ようやくお水をあげる事ができました。
でも、咲いていたバラはお水が間に合わず枯れてしまいました。

それに、塗装ってこんなに辛いものだとは思わなかった。
シンナーの臭いが部屋中にこもって、1日中頭痛がして吐き気までも・・・。
塗装って大変なんだなと初めて体験して思いました。

10~12日の間、3階までの全ても部屋の作業が終わるまで
シンナーの臭いが鼻について、頭痛がして何もできませんでした。

ブログランキングに参加しています。
宜しくお願いします。

人気ブログランキングへ