急にお出かけスイッチがONになってしまった旦那くん、


ディズニーシーに続き、行きたかった所へ急遽行こうという事になり
土曜日の朝3時半すぎに車で家を出発。
(朝2時に起きたのですが、私のスイッチがなかなかONにならず
ゆっくりお出かけ準備していたら遅くなっちゃった!

)
今回はハルも一緒です。
いつもお留守番ばかりだったから、今日は一緒に行こうね。




途中、霧がたちこめて視界が悪く怖かったです。
早朝の群馬あたりの外気温7℃。

ハルは気持ちが悪くて前に来たり、後ろに行ったり・・・。
向かった先は、岩手県にある中尊寺金色堂。
付き合った頃から、行ってみたいと旦那くんが言っていた場所です。
沢山の観光客で賑わっていました。
ハルは入れないので、車でお留守番です。
岩手ではちょうど稲刈りをしていていました。
こうゆう田園風景、とっても心が癒されます。

続いて、毛越寺(もうつうじ)へ。
その後は、達谷窟毘沙門堂(たっこくのいわやびしゃもんどう)へ。
車の中で歴史大好きな旦那くんは、色々説明してくれましたが・・・
睡眠時間2時間の私にとっては、子守唄のようでした。

お昼ご飯は、前沢牛のステーキを食べようとお店を調べて行ったのですが、
ちょうど前沢でマラソン大会があり、お店は臨時休業。

もうひとつ調べておいた、前沢牛のにぎり寿司を食べる事にしました。

肉が甘くて、口の中でお肉がとろけました~。


5貫で2100円もするので、1皿で我慢。
そして、夕方4時過ぎに岩手を出発。

ハルは行きに1度吐いてしまったので、帰りはこまめにSAやPへ寄り道。

帰りは吐く事もなく、元気に帰ってきました。

途中、綺麗な夕焼けを眺めながら・・・家に22時半に到着しました。
かなり長距離を走った旦那くんは、家に着くと即バタンキュー。


往復11時間はやはり大変でした。
行きは楽しくて元気いっぱいでしたが、帰りはさずがに眠気が襲い・・・
助手席の私は心配で仕方なく、ずっと話かけたり、
歌を歌いながら旦那くんの眠気を吹き飛ばすのに必死。


長距離を日帰りで行く、無謀な旅行でしたが・・・
お天気も良く、行ける時に行ってこれてよかったです。
いつもはあまりお土産は買わないのですが、
今回は、少しお土産を買ってきました。