goo blog サービス終了のお知らせ 

山へ行こう!

自然に触れ、可憐な花を愛でる人生に乾杯!

何のために・・・

2008-12-14 | ひとりごと
いろんな事に対し
「何のために」と
自問自答してみると

世間に対する見栄や
自分勝手な欲望によるもの等が
多く挙げられると思う・・・

大義名分となるような
立派な理由付けは

余程 強い意志が
なければ無いように思う・・・

また それを貫き通すのは
決して 甘くない

思いが通らないと
人のせいにする

それで自分を正当化し
相手を非難する

被害者意識が強く
改善策を講じることを
考えない・・・

生きるうえで
問題が生じるには
むしろ 当り前のことであり

そこから逃げるのではなく
立ち向かっていく
努力をして欲しい・・・

努力している者に対し
それ程 世間は冷たく無いと
思いたいのだが・・・

しかし 嫌な事に
勝ち組 負け組が
作られてしまったのも事実

今の世の中
勝ち組にいたと思っていたのに
気が付くと
いつの間にか 負け組にいたと
いうことさえ有りうる社会

如何様な立場にあっても
向上心を失うことなく
最善を尽くして 欲しいものだ

辛抱という言葉が
神話となりつつあるような
現代社会において
何がいいのか
検討がつかない

ある人曰く
「100年たってもなくならないような、
人間の生活に密着した普遍的な職業を選べ。」と

それを見つけるのも
所詮 自分なのだ!

今ある仕事も
10年先があるかどうかも
分からないのが本音のところ