goo blog サービス終了のお知らせ 

山へ行こう!

自然に触れ、可憐な花を愛でる人生に乾杯!

大谷川 氾濫

2007-07-01 | ひとりごと
家の前に 看板が立っている
金曜日の大雨で 水が増水し 
内高松にある 大谷川の橋が
沈下したためである

以前から この川は 増水のたびに
近辺の住民に 何度も被害を出していた

先日 この道を通った時は
橋の上流の方に 川幅を広げるような
工事をしていたような気がしたけど
またもや 被害が出てしまったようです

今回は 辺りの住民だけでなく
通学路を利用する子供や
駅に向かう人などの
多くの人の交通を 遮断したようです

自然の前では 人は無力で
太刀打ち出来ないんだな~と
ひとり 納得してしまいました・・・



 

夏野菜

2007-07-01 | ひとりごと
夏野菜の 出回る季節に
なりましたね~

今日も 「なすび」と「きゅうり」を
頂きました

さて 昼食に「なすび」の即席漬けをした
子供たちは 漬物なら 食べるのですが
他の 炒めたり 煮たりしたものは 
好んで食べません
今時の子で 好き嫌いがあります!

そこで 日本の自給率が
40%しかなく
いつ 食料難が来るか
分からないことや
自家製のものは 農薬が加減してあり
安心して 食べれることなど
知ってもらう 機会だと感じた・・・

特別 変わったものなら ともかくとして
一般的なものは 選り好みせず
食べて欲しいなあ~ とも思った

きっと うるさい! と 
思っていることだろう・・・

本当に 体に良いものは
「美味しいのもではなく」
見た目も悪く 
味も不味いものの方が
多いのかも・・・
例えば ゴウヤのように・・・

あとは 料理人の
腕でしだいなのかしらね~
プロではないので 
期待されても困るのだ・・・

また 「きゅうり」はピクルスにして
冷蔵庫に 入れておいたが
じい様には 酢加減が薄かったらすィ・・・

下のが 酢が苦手なので
薄めにしたのが じい様の口に
合わなかったらしい・・・
自分の分だけ 酢を足せばいいだけの
事なのにね~

家族全員の 口に合わす事の難しさ・・・
やっぱり 好き嫌いなく
何でも喜んで 食べてくれなくちゃねェ~