goo blog サービス終了のお知らせ 

嵐大好きうるうるママの3つのがんとともに

ステージ4治癒しないけど嵐&吉田山田&ソ・イングクで「がんを忘れる時間」作ってま~す♪

はじめまして

 2009年1月 乳がんステージ4(グレード1) 多発性骨転移 リンパ節転移多数 髄膜転移
 2009年3月 子宮頚がんステージ2a(グレード2) 子宮体がんステージ1a(グレード1)
 2015年8月 大腿骨骨折
 2016年1月 子宮頸がん断端部再発 多発肝転移
 2017年10月 子宮頸がん断端部2度目の再発
このあとの続きはこちらで (クリックしてみてください)
2009年2月 入院中の病室からブログはじめました。
はじめまして
励みになるのでポチっとをお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大津情報へblogram投票ボタン

乳がん患者会「あけぼの滋賀」総会&親睦会

2014年04月14日 07時06分42秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

お天気ええわ~、温かくなるんかな~

今日も、放射線治療に行ってきますね~~


きのう日曜日は、珍しくお仕事OFFでしたが

そういうときこそ余暇を楽しまんとってことで

スケジュールうまってました

乳がん患者会「あけぼの滋賀」の総会&親睦会

毎年、春恒例の乳がん患者会総会

患者会先輩のお姉さま方々の中に

術後10年&20年以上って方がたくさん

ひよっこの私には、希望がもてます

総会後の親睦会ではホテルでお食事会



ぜ~んぶおいしくて・・・完食!

ただ、顎骨壊死&骨髄炎の手術後

上下両サイドの歯がないので

お肉はこんな風に切って


小さく切っても前歯だけで食べるのは大変やったけど

味も楽しめるし、食べれることに変わりはないので・・・

親睦会後、ジャンケン大会!

なんと!勝ってしまって・・・これもろた


嵐:翔くんのCMでおなじみのあひるちゃん



親睦会終了後、み~ちゃん先生(長女)のお迎えで

エレクトーンのレッスンへGO!

今年の発表会の曲も決定!

さあ、練習せんと・・・


☆ ホテルで豪華なランチでHAPPY!

☆ ジャンケンゲームで景品ゲット!でLUCKY!

☆ 翔くんCMのアヒルちゃんが当たってキュン!



みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



放射線治療 2日目

2014年04月10日 07時43分55秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

日中はほんとに暖かい・・・

朝夕と昼の温度差に追いつけてへん・・・

体調くずさへんようにせんと

昨日の、ルーク姉さんからのロザフィと一緒にいただいた


花子によく似たワンちゃんと春らしいキレイなハンカチ

ありがとうございます(昨日アップ忘れてました、ゴメンナサイ)


昨日はhospitalはしご

まずは、いつも通院する病院で歯科診察

中待合にいると、後ろから両肩を後ろからハグ~されました

どきっ!

振り返ると、看護師さん

「がんばってね~ 待ってるからね」って笑顔でハグ

違う病院で放射線治療をするので

励ましてもらって、「待ってるよ~」の一言にカンゲキ


温かいハグのあと、放射線治療のため大学病院へ移動

放射線治療2日目で~す

1日目の治療のあと夕方頭痛がありましたが、治療と関連はなさそう。

2日目は1日目よりも治療所要時間は短く10分ほどで終了

特別な変化はないですが

夜、今まで以上に睡魔があることと

起床時、なんだかだるい感じがあります

これも治療はと関連性があるかどうかはわかりません

仕事+治療 疲労度が高まったかもしれへんし???

放射線利用の副作用にも倦怠感があるらしいけれど


いろいろ書いてますがまあ!こんな程度ですわ、大したことあらへん!



ひょうきん春ちゃん(次女)から

「これ、載せて~」ってブログネタの提供が

(ってことは、ネタに行き詰ってるとおもわれたのか??)

娘の好きな駄菓子


歌まであるらしい




次女からのクエスト完了!(載せたでぇ~)


☆ 看護師さんのハグに キュン!

☆ 車中から、入園式に向かう子供たちやご家族をみて キュン!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



放射線治療 1日目

2014年04月09日 06時54分10秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

昨日は、朝晩ひんやりとしてましたが日中は暖かかった~

我家の子供たちが通園していた幼稚園の前でも春がいっぱい



今日も、暖かくなりそうです

ふわっと!がんばりま~す


プレゼント届きました~

ブロ友のルーク姉さんから


ロザフィ(紙で作るバラのアクサセサリー)のピルケース

(乙女チック~~~、男っぽい私だけど、実はこういうの大好きなんやで~)

服用している薬が多いので

アクセサリーを入れてみました

MRIや、レントゲンなど検査の時に

アクセサリーをはずさないといけないので・・・・


ルーク姉さん、ありがとう~


昨日は、放射線治療1日目・・・

放射線治療経験者の周りの先輩方にいろいろ聞いてたけど

少々、緊張気味にリニアックのお部屋に・・・

技師さんや看護師さんも、本当に優しく穏やかな対応

ラジオが流れているリラックスできる環境のなかで

はじまり、はじまりぃ~

照射開始したけれど、なぁ~~んにも感じない

緊張してたのは、なんやったんかな~

昨日は初日だったのでマーキングとかで30分ほどかかりましたが

今日は、もっと短時間らしい

本日は、いつも通院している病院の歯科外来のあと

放射腺治療のため大学病院へ行ってきま~す

hospitalはしご



み~ちゃん先生(長女)、昨日から2階で隔離されてます^^

胃腸炎で発熱・・・

「朝から何も食べられへん」って・・・

ひょうきん春ちゃん(次女)が長女に

「何やったら、食べられる?」って聞いたらしく

「かたくり・・・やったら食べれるってみ~ちゃん言うてるけど」って

おかあさんのかたくり、食べたい」って言うてるわって勝手に「おかあさん」という固有名詞つけて解釈

思い込みで喜んでる親ばかチャンリン

次女が作れへんて言うし、いきって、作ってみたさ

 

(作るっちゅうほどもんちゃうわ)



☆ かわいいロザフィに キュン!

☆ 長女の「かたくり・・・」に キュン!

☆ かたくり(葛湯)作ってることに HAPPY!

☆ 懐かしい場所で菜の花みて、HAPPY!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



放射線治療計画

2014年04月08日 06時40分01秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す♪

昨日も寒かったですね~

でも、おうちの中は、お花でいっぱいなんです

お誕生日でいただいたお花


み~ちゃん先生が卒園式でいただいたお花


み~ちゃん先生は異動もあって、いつもよりお花がたくさんです




昨日、放射線治療の計画のため病院へ


今回、私の放射線治療は

一般的には目指すところが根治なのかもしれませんが

今回、私の場合は根治目的ではありません。(正確には、根治は望めない)

5年前、左胸は小児の頭部ほどの潰瘍だったのですが

抗がん剤治療で潰瘍はなくなり、皮膚は再生しました

乳房はなく、神経もなくなっているのか皮膚感覚がないところもあります

乳房に照射ではなく、胸壁に照射する感じです。

がん細胞も、広範囲にあるため

照射は簡単ではないようです。

文章では難しいなぁ~

図にすると

一般的な照射はこんな感じ(体を輪切りにした状態)



私の照射はこんな感じ


なので、肺をかすめていくかもしれへんと・・・

(こんな薄いところにあてるんや~~~)


☆治療の必要性・・・腫瘍の増大や腫瘍マーカー上昇抑制のため

2.5グレイ×15回

週5日なので、3週間毎日照射することになります。


午後から放射線治療に行ってきますね~


♪ Resetしてまた Startして
まだまだでしょ 戦うのよ♪

【PV】CHIHIRO / WOMAN (Full ver)


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね




乳がん・・・第二幕の開幕

2014年04月06日 14時30分06秒 | がん関連活動&ボランティア
こんにちは~♪

櫻が開花したと思ったら、また急に寒くなって・・・・


みなさん、体調くずさないように・・・


昨年から腫瘍マーカー(NCC-ST-439)が上昇

PET検査でも新たな転移はなし

あとは脳の検査ってことで

早くはっきりさせたいのもあり

3月の手術の前日に脳の検査を受診

入院中に結果を聞くことにしました


手術から6日後の3月11日に結果を聞きに病棟から外科へ・・・

脳のMRIの画像では、以前からある髄膜の転移のみで

脳に、新たな転移はありませんでした

じゃあ、なんで腫瘍マーカー上昇してんねんやろ?


す~ちゃん先生が、左胸触診。

リンパ節と左胸下あたりに以前と違う変化があり

「乳がん再燃」






5年前、初発ステージ4(遠隔転移)していたので乳がんの手術はできませんでした

がんがあるまま、5年経過していました

なので、再発ではなく再燃というのだそうです

冷静にす~ちゃん先生のお話は聞くことができました。


結果を聞いて、病室へ戻るともう夕食の時間

外科外来から帰ってくるのに、えらい時間がかかってる・・・

どこ通って病室へ帰ってきてんやろ・・・


でも、それでも夕食は完食。

食後、歯磨きしようと病室の洗面所で

水道の蛇口をひねってお水が、でた瞬間


スイッチが入ったかのように

涙が止まらへんようになって・・・・

嵐ちゃんの曲を聴いてみても

涙は止まらへん


看護師さんも

「夜中でもナースセンターに来たらいいよ♪」って


再燃の結果を聞くの入院中でよかった・・・

5年前、末期ガン&3つのがん告知をうけたのも入院中


なんでかわからへんけど「再燃」っていうことばをスマホで検索してた

再燃:治まっていた病状や症状が再び悪化すること


す~ちゃん先生は「新たに再発したものではなく、今まであったものだから、大丈夫」って何度も言ってくださるが

しばらく受け入れられへんかったみたい・・・

4月1日に放射腺治療するための紹介状を手にしてようやく

戦闘態勢!に入ったみたい

現在、通院する病院にリニアック(外照射用放射線治療装置)がないので

他院で放射線治療します





乳がん第二幕の開幕!


ヨッシャ!やっぱり

この歌!

♪ Resetしてまた Startして
まだまだでしょ 戦うのよ♪

【PV】CHIHIRO / WOMAN (Full ver)


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね




大きな目標

2014年04月03日 07時31分15秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す♪

今朝はとってもいいお天気やけど午後から雨の模様・・・

週末までに、櫻散ってしまわへんように~


チリの地震の影響で津波が日本にも・・・

宮城へ行ってるスタッフと連絡とりながらブログ編集してます



今日のタイトル『大きな目標』

そうです、今日大きな目標を2つ達成!






☆ 4月3日の朝を迎えること

☆ 今年の櫻をみること


2009年に治療を開始していなければ余命は数ヶ月でした

当時、5年生存率も30%弱だったけれど

5年を経過し、6年目に入りました

新年を迎えたときにいろいろなことを考えました

またそのことは、明日から少しずつブログに記録しておこうと思います。


☆ 今年も櫻をみれてHAPPY! LUCKY! キュン!


みなさんもいい日でありますように!

HAPPY! LUCKY!いっぱいさがしてキュンキュン!してくださいね!



マイブーム!

【PV】CHIHIRO / WOMAN (Full ver)




みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



腫瘍マーカー検査結果(NCC-ST-439)

2014年04月02日 06時45分26秒 | がん関連活動&ボランティア
おっは~~♪

昨日も暖かいような、肌寒いような、

今日はどうかな~?

お天気はよさそうやけど


昨日は、通院でしたが

まぁ~~~混んでた混んでた

診察120分遅れの先生もいはったわ~

9:30に病院到着して、終ったのが15:30でした。

待ち時間は苦にならない

ウォ~クマン&BOOKで結構楽しめるというより

唯一、仕事を離れられる時間

(時折、電話可能ブースへ移動することもあるけど)





検査結果(腫瘍マーカーのNCC-ST-439)はやっぱり上昇


この検査結果については明日ね~~~


病院からの帰り

疎水近くを通って初めて気が付いた

櫻の名所ではあるが

柵まで櫻やったんや~~



病院でいろんなこと考えてたら昼食食べるのワスレテタ

(ワスレル??いよいよ怪しいお年頃)

ご飯のあと立て続けにこれを


名前につられて買ったけど、紅茶の香りがもっとほしかったかも・・・


☆ 櫻の柵を見つけて、キュン!

☆ 相棒の紅茶メロンパン見つけて Lucky!

☆ 病院の待ち時間、たくさんの看護師さんに励まされHappy!


今日は午後から、大学病院へ~~行ってきまぁ~す!

ふわっとふぁいとやで~~!




マイブーム!

【PV】CHIHIRO / WOMAN (Full ver)




みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



フェソロデックス7回目

2014年03月19日 05時15分55秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

今日の出社午前5時!

まだ、真っ暗やぁ~~~~~

がんを忘れる HAPPY! LUCKY! キュン!さがして

今日もふわっとがんばろっ!


昨日は丸1日病院でした~



まずは!10時の採血でスタート

歯科診察~

5日の手術後の傷も順調に回復

CRP(炎症反応)も、正常値に・・・

外科~~~

今日は異常に混雑してる!

60分遅れやって

(緊急手術や、病棟の患者さんの急変とかあったんやろな~先生大変や)

通院もプロってきたんで60分遅れな~んていうのも大丈夫!

受付に行って「昼食先にしてきていいですか~?」って断って

ホ・ス・ピ・タ・ル・ ラ・ン・チ


(風邪とかひいてないときは、病棟のデイルーム使わせてもらってます)


お隣のテーブルでは小さいお孫さんと三世代で仲良くお昼してはった

想い出いっぱいのデイルームで

琵琶湖みながらランチしてると

大切なことを思い出しだり

現実をしっかりうけいれたり・・・


もういっかい、外科へ~~

読書したり、音楽きいたり

外来待合室で、むっかぁ~しのママ友さんに久しぶりにあって

ちょっとお話ししたりしてるうちに

順番まわってキタ!


血液検査の結果はOK!

20日胸部のCTをとりますが

追加で心電図検査もすることになりました。

が、がん患者サロンの時間がせまっていたので

看護師さんが「サロンに行ってから注射する?」って聞いてくださって

通院治療室へも連絡してくれはった

がん患者サロンへ・・・

今日の参加は、私ともうお一人の2名だけ

部位は違うけれどステージ4の男性

男性だしどうかな~って思ったけど

話題が豊富で

いい音楽教えていただいたり

やっぱり人と出会ってお話しすると

いろんな情報を得られます

あんまり充実して楽しくて時間超過!


通院治療室へ


7回目のフェソロデックスです


いつもメッチャイタイ、臀部の筋肉注射!


今日はあんまり痛くなかったなぁ~


リハビリ室へ

5年前入院中にお世話になった先生方の顔見に時々

「元気ですよ~」って訪問するんです!

リハビリ室へ入って見回して

先生、い~ひんな~って思って帰ろうと振り返った瞬間

お~ちゃん先生が・・・・!

思わず、先生とハイタッチ!&握手!



きのうのHAPPY! LUCKY! キュン!

☆病院のトイレに飾ってあるお花みて、キュン!

☆昔のママ友さんにあって LUCKY!

☆ランチで、お隣のテーブルでお食事してたご家族の笑顔みて HAPPY!

☆CRPの値、正常値になって HAPPY!

☆患者サロンでステキな出会いに HAPPY!

☆フェソロデックスの注射、いつもより痛くなくて LUCKY!

☆お~ちゃん先生に会えて、LUCKY!



私の最近のマイブーム

CHIHIRO / 泣いていいよ


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



骨髄炎&腐骨 手術

2014年03月15日 06時13分14秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

入院中にすごく暖かい日があったのに

また今朝も肌寒い~~

雲の隙間から光が差し込んでくる「天使のはしご」が見えた

『天使のはしご~~~!それも5本!嵐も5人!』

(なんのこっちゃ? 5イコール嵐と連想するあたり、もう病気や!)


今日も1日ふわっとがんばりましょ


骨転移治療薬 ゾメタ&ランマークの副作用で

骨髄炎&腐骨露出(上顎1箇所 下顎1箇所)

昨年(2013年)10月にランマーク中止

インフルエンザや扁桃腺炎やらでOPが延期になっていましたが

やっと2014.3.5入院 抜歯と腐骨除去の手術

全身麻酔は経験あるけれど局所麻酔は初!

音が聞こえるのコワイし、迷ったけれど

全身麻酔は身体に負担がかかるらしい

コワイという私に

歯科主治医マツジュン先生・・・・ちゃうわマツチュン先生(勝手に名付けましたが・・・)

めっちゃ優しいマツチュン先生(ほんまにメッチャメチャ優しい)

局所麻酔と静脈内鎮静麻酔の併用してくださることに

静脈内鎮静麻酔でちょっとボーッとするらしい(いつもボーットしてるけど)

それでもやっぱり怖くて怖くて

手術室って、なんであんなに怖いんやろ~


手術前日に相談して、手術室に音楽ながしてくれるってことに

そうと聞いたら、もちろん嵐!でんがな

私が手術室到着した時には、もう嵐ちゃんかかってた♪

細い血管ゆえ、なかなか麻酔がはじまりません

(アカン、血管やわ~)

それでも、なんとか先生方がんばってくれはって点滴開始

なんとなくボ~ッとする瞬間はあったけど

マツチュン先生ともしゃべれへんけど、先生の問いに反応はできる

聞こえる!

先生の声も、全部、聞こえる!

嵐ちゃんの音楽も!

しかし、手術の所要予定時間も、ちょっと延びてしまってて

あっ!嵐ちゃんのCD終ってる~~~

嵐ちゃんの音楽が~CDが~~って心のなかで叫んでたら

『あっ!CD止まった!』って・・・ペタペタ(足音)

カチャ!

嵐ちゃんmusic 再開!

CD終ったことに気づいてくれたのは

わが娘よりお若い「ツッチ~先生」

(センセ、リピートにしといたら良かったんかも)

でも、すごく嬉しかったです

そんな嵐の音楽がず~~~っと流れるなか手術終了!

手術室出る時から

イタイ!

激痛!

(麻酔も嵐ちゃんの音楽も、きれてるぅ~~~)

看護師さん「お部屋帰ったら、痛み止め点滴しますね。」

(いや、すぐ点滴やって~~~!イタイ~ッ!って心の中で・・・)

15時頃病室に帰ったと思うけど

な~んにもできひん、夕食もたべられへんかった

翌日からは、ロキソニン服用で

食事全て、完食!


1日2回の抗生剤の点滴



病院から見える琵琶湖や景色に癒され



嵐ちゃんグッズで免疫力あげて





3月13日無事退院の運びとなりました



↑以前お友だちのブログで教えてもらった!


感謝を伝えるってこと

(ビタースイートさんみたいに絵が上手く書けへんけど)



入院中、またたくさん、看護師さんに支えていただきました

また、そのお話しは後日ね~!



みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



泣いていいよ

2014年03月12日 13時32分49秒 | がん関連活動&ボランティア
CHIHIRO / 泣いていいよ



みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね