goo blog サービス終了のお知らせ 

嵐大好きうるうるママの3つのがんとともに

ステージ4治癒しないけど嵐&吉田山田&ソ・イングクで「がんを忘れる時間」作ってま~す♪

はじめまして

 2009年1月 乳がんステージ4(グレード1) 多発性骨転移 リンパ節転移多数 髄膜転移
 2009年3月 子宮頚がんステージ2a(グレード2) 子宮体がんステージ1a(グレード1)
 2015年8月 大腿骨骨折
 2016年1月 子宮頸がん断端部再発 多発肝転移
 2017年10月 子宮頸がん断端部2度目の再発
このあとの続きはこちらで (クリックしてみてください)
2009年2月 入院中の病室からブログはじめました。
はじめまして
励みになるのでポチっとをお願いします。
にほんブログ村 病気ブログ 乳がん ステージ3・4へにほんブログ村にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大津情報へblogram投票ボタン

笑顔いっぱいで通院

2014年05月24日 06時30分45秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

明け方4時前、夜勤スタッフからの電話で起床

もう少し寝たかったなぁ~~って思いながら

電話報告事項を処理するともう出社時間

6:30で~す

今日もふわ~~~っと!


昨日は放射線治療後、1回目の大学病院の診察日

放射線照射のその後といいますと

皮膚の状態は

色が赤く変色&かゆみ・・・こんな程度

そもそも、5年前がんが皮膚を突き破って表面にでていた状態

神経もやられていて皮膚感覚はほぼありませんので

それが幸いしたのかもしれません

こちらの病院の放射線科のドクターも

春馬せんせ~&す~ちゃん先生に負けないくらい、いい先生

初めて受ける放射線治療が不安だったんですが

診察中穏やかな笑顔でと優しい話し方で

不安なく治療ができました。



午後からは『がん患者サロン』


がん患者さん、またそのご家族さんと

がんの悩み、不安などをお話ししたり

ほかの方の経験談を聞いたり

辛い治療、看病の中少しでも

前に進んでいただくきっかけをつくっていただく場です


がん闘病なか、サロンに参加することを

生きる目標として来られる方もおられ

元気を闘うチカラをいただくこともあります



あっ!そうそう病院へ車(自分で運転)で到着したときのこと

警備員さんが遠くの方から笑顔で手招きして車を誘導してくださったり

笑顔で車椅子を降ろしてくださったり

サロンが終了して病院の玄関をでたのも17時

玄関にいた警備員さんが

「今日は長かったですね~、お疲れ様」って声をかけてくださいます

病院滞在長時間でしたが、警備員さんの笑顔の対応で楽しく通院できました





ネットで見つけたステキな笑顔です

医師から末期のすい臓癌だと宣告された、米カリフォルニア州在住のジム・ゼッツさん。
そんなジムさんのために、娘のジョシーちゃん(11歳)はあるサプライズを実施します。
記念写真の撮影を依頼していたカメラマンからの提案で実現したその内容は、「旅立つ父と娘の結婚式」でした。
堪え切れずに何度も泣き出してしまうジョシーちゃん、
目にうっすら涙を浮かべながらも優しく微笑むジムさん、それを笑顔で見つめる妻や参列者たち。
それぞれの想いを想像しながら見ていると、胸がいっぱいになってしまう映像です。(Spot lightより)
 




☆ たっくさんの笑顔にキュン!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



通院(顎骨壊死)&患者サロン

2014年05月21日 06時37分07秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

になりました、肌寒い

上着を1枚はおって更新中


昨日は通院と患者サロン

まずは歯科外来へ

顎骨壊死の状態はかわらず

まぁ、痛みがないので良しです

週2回ほどの通院で経過観察

歯のレントゲンを撮って終了

午後から病院内で開催される「がん患者サロン」に参加

サロンまでの時間はコンビニランチで


がん患者サロン、まだまだ参加者少ないけど

患者同士の語り合いの場は大切



参加された方から

「うるうるママさんがおっしゃるお医者さんって・・・」って差し出してくれはった


上野直人先生のお話しをよくさせていただくのですが

覚えていてくださって、私にと・・・

参加者の方が、そのことを覚えていてくれはるのがうれしかった

おまけに、おやつまでいただいて


そうそう、羊羹で思い出した!

少し前にコンビニで見つけてた



甘すぎず、おいしいかった


今日の病院メニューすべて終えて病院の入り口でお迎えを待っていると

しばらくお会いしてなかった看護師さんが

「ひさしぶり~~嵐のカバンみつけて、顔みなアカンわ!っておもって・・・」 って



「治療がはじまって、何年経ったかな?」

「余命数ヶ月が、6年目に入ったよ!」

「スゴイ!スゴイ!」

笑顔いっぱいで言ってくれはって

検査結果や症状いろいろ、思わしくないことはあるけど

看護師さんのコトバで安心感に包まれました


さて、今朝の『花子とアン』またまたいいセリフありました

朝市くんが校長先生に花子をかばうセリフ


がんになってから、本当に強くそう思う




☆ がん患者サロンでの時間にキュン!

☆ 『花子とアン』朝市くんのセリフにキュン!

☆ 院内でたくさんの看護師さんから声をかけてもらってHAPPY!



みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



フェソロデックス9回目

2014年05月14日 06時54分19秒 | がん関連活動&ボランティア
おはようございま~す

今日は暑くなりそうだとテレビで言うてはります。

暑いの苦手やねんな~~


昨日は通院日

4/29 5/62週連続で火曜日が休診だったので、人であふれかえってる病院内

11時に到着やし、すいているかなと思ってたけど

まだまだ、患者さんはいっぱい。


混雑するなかまずは歯科外来へ

顎骨壊死の状態はあまり芳しくないまま

抗生剤服用と口腔内洗浄で経過観察

骨転移の治療もストップ継続中

もう一度手術せなあかんかも・・・


そしてフェソロデックス9回目の為、外科外来へ

腫瘍マーカーはというと

CEA:11.7 (前回1月5.7)  (基準値:0~5)

あ~やっぱり上昇してる

NCC-ST-439はこんな感じ


先月の放射線照射後、上がり幅は小さくなったけど

それでもまだ上昇

す~ちゃん先生は腫瘍マーカーに関しては、あまり心配しなくていいよ的なお話ししてくださいます

す~ちゃん先生に申し訳ないけど

どうも私の聞く耳が悪いのか、症状理解の受入態勢が悪いからか

いいように解釈できひん

理由は自分でわかってる

心にも体力にも余裕がないんやと

じゃ、余裕もたせろよ!っていう簡単な話しだけどそれができひん

仕事で日々発生するいろいろな事が全部許容しきれてへん

アカンたれ~~

話しがそれてしまったけれど

腫瘍マーカー以外は問題なくフェソロデックス投与


うつ伏せになって臀部に2本

この筋肉注射がイタイんだわ~

おまけに高額!

今日のお会計、外科&歯科で¥34,290(保険適用)

イタイ、タカイで腫瘍マーカー下がらへんし・・最悪

会計終了したのは15:00前

病院内のコンビニでランチを


ひょうきん春ちゃん(次女)のお迎えの車に乗ってスタッフの入院する違う病院へ移動

見舞後、帰社したらもう17:30

全然、仕事できひんかった~~

20時に帰宅完了!

抗がん剤副作用の末梢神経障害の

足裏のしびれがひどい

外出はほとんど車椅子なのに・・・・


疲れて帰ったけど

事務スタッフえびちゃんが

関ジャニ∞のDVD貸してくれた


DVD見せてもろてた

家事もせんとゴロゴロ寝てた

アカンタレなおかあちゃんに

なんにも言わへん子供たちに感謝


☆ 関ジャニ∞のDVDみてキュン!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



アカンたれ~~~

2014年05月10日 07時12分14秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

今日は晴れ~~


風がちょっとあってポカポカって感じではないなぁ~

スタッフを送り出したあとちょっと杖をついて散歩



つばめやすずめ、いろんな鳥がたくさんやってくるけど

私の撮影技量では、写真とれへ~~~ん

こんなんしか撮れへんかった



昨夜もなんだか疲れて帰宅後、何もせず就寝

今朝の目覚めもあんまりスッキリせ~へん

今朝は遅番で7時出勤だったので、ちょっとゆっくり

病状からの疲れではなく、多分仕事かなぁ~

仕事のストレスは、ハンパない

まぁ、私の許容量に問題があるのだと思うねんけど


8日(木)は3月手術後ほぼ毎週通院している歯科外来

術後よくなるかと思われていましたが

顎骨壊死の状態はあまり芳しくない

一旦手術で除去した腐骨が、また突出

あ~~これでは骨転移の治療でけへん

骨ど~なるんやろ~

痛みがくるんかなぁ~

顎骨壊死は経過をみてまた手術が必要になるかもしれへんらしい

放射線治療後の腫瘍マーカーも気になるし


仕事のことや、がんのことがあったせいか

スタッフ全員との毎月の定例ミーティングで

ちょっとしたスタッフの一言に

(クッソ~!何言うてんねん!)っていう気持ちは抑えて

笑顔で冷静に

「決して体調、症状がいいわけではありませんが・・・」とやれることはやってる的な話しをしてしまった

ほんまアカンたれです・・・反省

まぁ、そんな時は

嵐ちゃんに限りますわ

土曜日は事務所、私一人なんで

今日事務所ん中、ガンガン嵐ちゃんかけてがんばろ!


そして今日の『花子とアン』の朝市くんのセリフもとってもよくってよ



☆ 嵐友はるかちゃんの『勉強がんばる!』を聞いてHAPPY!

☆ 今朝見かけた花に小鳥に、キュン!

☆ 朝市のセリフにキュン!


みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



放射線治療終了!

2014年04月29日 06時45分48秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

琵琶湖は雨になりました

本日は6:30出社完了!

今日もふわっと!


放射線治療2.5グレイ×15回終了!

左胸全体という広範囲に照射するため

15回照射が限界だそうです

放射線治療の効果で腫瘍マーカー下がってくれれば・・・

皮膚表面は赤く変化しているだけで

かゆみも少しあるものの大したことはありません

皮膚の状態は放射線治療終了してから強くでるらしいので

これからってとこですかね


放射線治療自体は辛くはありませんが

治療のために毎日通院15日によって

仕事時間が削減

そしてこのタイミングで

スタッフの看護

義母の看護

ますます仕事時間が大幅削減


帰宅後はとにかく身体を横にしたい

っていう程度のものです

がん治療で過酷な闘病されている方がいはる思うと

ここに書くのも恥ずかしい程度やけど



まぁ、こんなそんなを書いてたら忙しそうにみえますやろ?

しかぁ~し

楽しむことは忘れへんうるままどす!

近所の八重桜見ごろは過ぎたけど





LINEデコのアプリでスマホ可愛くしてみたり


アイコンめっちゃかいらし~~~



☆ 八重桜の花吹雪にキュン!

☆ 可愛く変身したスマホにキュン!

☆ がんを忘れる瞬間にHAPPY!



みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



放射線治療 13&14日目&多忙ちう 

2014年04月26日 06時27分17秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

琵琶湖はいいお天気です~

日曜ですがお仕事、6:00出社完了!

今日もふわっと!


ふわっと!いきたいねんけど

ちょっと許容量が越えてるかもしれへん感じ

ブログのアップができまへんでした~

サラッと覚書だけしとこ

放射線治療は、皮膚の赤み程度

残すところ、あと1回

明日月曜日で終了!


仕事も少々忙しいけれど

毎日の放射線治療プラス

ICU入院中のスタッフの看病

義母の病院へ看病

hospitalはしごで忙しいんやろな~

身体的に苦痛だとかしんどいとかではなく

病院へ出掛けてる時間が多くて

仕事する時間が激減

そうなるといろんなことのチェックが散漫になってくる

ほんま神経集中させなアカンわ

そんなこんなで忙しいのに

こんなことしてみたり



写真とってみたり




忙しいけど

忙しければ忙しいほど

がん再燃忘れてる気がします

神様から与えられた忙しさやわきっと!


☆ うるまま家女子会でHappy!

☆ 花ちゃん グラちゃん にキュン!



みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



放射線治療 12日目&hospitalはしご

2014年04月24日 06時58分36秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございます

随分、温かくなってきたけど

まだまだ早朝の出社時は寒い~

温かくなってきた証拠に

つばめが飛んできてるねんけど

動きが速過ぎて写真なかなか撮れへ~ん

今日もふわっと


昨日も恒例のhospital はしご

→B→C→B→C

こんな感じで、あっと言う間に1日が終りました

放射線治療には自分で運転


(時速40キロの安全運転で・・・)


いつも通院する病院での「がん患者サロン」に参加


まだまだ参加人数はすくないけれど

「患者サロンに、元気で?また参加しよう」という小さな目標だから

がんの症状や治療は全くちがっても

いろいろ「これ、いただき!」っていうコトバがもらえます

昨日の他の参加者のかたから

病との向き合いかたが聞けることがいいのだとおっしゃられたり

音楽の話になって、懐かしい曲を思い出させていたいだいたり

いい時間をすごさせてもらいました


が、やはりハードなのか

帰宅するとこんなん




放射線治療もあともう少し

では今から、いってきま~~す

みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



放射線治療 11日目

2014年04月23日 07時24分06秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございます

お天気よくなりそうな感じ~

今日もふわっと!


昨日、スタッフが救急搬送され緊急手術しました

ご家族がいらっしゃらないので

キーパーソンとして病院で詰めていました

放射線治療に行くため、手術中で心配ではあったけど

次女にまかせて治療へ出発


無事手術は終ったものの、まだICU

なんとか昨日のヤマは越えたようですが

まだ安心できる状態ではありません・・・

ICU家族控室で不安ななか待っていると

看護師さんが来てくださり

スタッフの症状の話しとは別に

私のがんのことまで気にかけてくださって

優しくそばでお話していただき

一緒に涙流してくださったり

かわいい看護師さんでした



昨夜も、病院へ泊り込むつもりでしたが

「お母さんは、家で寝なさい!」と次女に強制自宅待機を命ぜられました

(はぁ~、やっぱり肝心なときに役に立たへんな~)



術後ICUでがんばっている高齢のスタッフ

栄養の点滴で、体力勝負の義母

ふたりともガンバレ!



☆ 看護師さんの温かさにキュン!


では、放射線治療に今日も行ってきま~す

みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



放射線治療 7日目&思いの整理

2014年04月17日 07時28分48秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございま~す

今朝、6時前の太陽


昨日は夕方から腕や肩、背中がだるくなり

帰宅したらもうGo to bed~

倦怠感で、起きられなくて夕食も摂らず、朝をむかえました

今日もふわっと・・


放射線治療も7日目・・・半分折り返しにきました~

昨日も一人で運転~~


自分で運転して行けるのですが

骨転移で重い物を持ってはいけないということで

いつも困るのが車椅子の積み降ろし

放射線治療に通っている病院は

ボランティア活動させてもらってる病院で

車椅子専用駐車ブースに警備員さんが常時いてはる~

万一、おられなくても

車内から患者サービスに電話するとスタッフの方がきてくれはる~

家族の負担もなく自立して通院できるん。

放射線治療7回目

皮膚の色が全体的に変化してきましたけど

痛みはありませ~~ん、順調!順調!

放射線照射後、人と会うお約束を・・・

新聞社の方とお話ししてて

また自分の心の中を整理できたかな~

人とお話しすることってすごく大切



ただいま、ブログを会社のデスクで更新中

テレビつけてたらなんと

翔くん、登場!!!!

TOKIO太一くんのTBS「一福」にゲスト出演

朝から癒されるわ~~

番組の中で、理想の女性の話をしてたよ

そのステキなコトバ

私の「コトバノート」にメモメモ・・・



☆ 翔くんのコトバにキュン!

☆ 思いの整理ができてLUCKY!

☆ 人とお話しするステキな時間にHAPPY!



みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね



フェソロデックス8回目&放射線治療6日目

2014年04月16日 08時57分11秒 | がん関連活動&ボランティア
おっはようございます

今日はちょいと曇りがち

朝のニュースで近畿地方15:00頃

PM2.5濃度が高くなるって言うてたよ~

気をつけましょ


昨日もhospitalはしご

ひょうきん春ちゃん(次女)発熱&頭痛でお休み

なので、自分で運転~~一人で病院へ~~

まずは放射線治療6日目・・・大学病院で照射!

ちょっと皮膚の色が変化してきた程度です


フェソロデックスの注射と歯科受診でいつもの病院へ・・・


両臀部の注射も、すごくゆっくりしていただき

痛みもいつもほどではなく終了!



☆ 注射の痛みが少なくて、LUCKY!

☆ ひとりで病院へ行けて、HAPPY!(できるだけ自立しんとね)




みなさんの応援ポチっ!やコメント、訪問で元気になれます

励みになるので、ポチっ!っとね