goo blog サービス終了のお知らせ 

す ず な り

なかなか辿りつけない辺鄙なブログへようこそ... メールはIDのplinkに続けて@willcom.comです

初盆参りと椅子

2015-08-17 13:21:09 | 安全に体調良く
家族が少なくなってしまった我家に、初盆はとんでもなく大勢来ていただきました。父はそれほど地域に関わっていたのだとあらためて思い知りました。古くからある土着の家はこんな折にお互い行き来するようですが、よく知らない方が大部分です。多くは高齢者、しばしば脚が弱って座るのが困難。

座敷の応接台前に一部椅子を、祭壇前にも小さなしっかり安定のいい椅子を置きました。やはり置いて良かったです。祭壇前の椅子に座る人は非常に少ないのですが、立ち上がる時につかまる人の多いこと。低い椅子はなんとも丁度いい高さです。

自分自身骨折の影響で立ち上がるのは大変です。そんな経験があってさえ気づかなかった、立ち上がる時のつかまりものの必要性。私は普段壁などの汚れが気になってなるべく触らずつかまらず支え無しでやろうとしてしまいます。もしもの場合に備えていつでもつかまれるように手は構えながら。しかしいずれ歳をとればそうもいかなくなるでしょう。

実は腰が悪くてと言う人多数。ほとんど男性。見た目ではわかりません。膝の痛みはほとんど女性。

お寺など色々な場所で椅子が増えているせいで椅子の必要性は考えていましたが、座った場所から立ち上がるためのつかまりものは想像できていませんでした。これから先の参考になります。

演奏前はペンタブレット禁止

2015-07-27 11:56:23 | 安全に体調良く
教わっている楽器の発表会がありました。
しかし先生の好みや「ファンがいるんですよ~」など先生の強力なおすすめもあって、3つの曲のうち2曲は教わってないマンドリンで出ました。今回まではそれでいくけど次こそはベースをメインにするんだと言いながら。

それはいいとして、リハーサルの出来の酷さ。私はいつもリハーサルが最高で本番はあまりに残念というのがいつものことだったのです。なのに一体何故?最近まで結構うまくいっていたようなのに思うように弾けなくなってしまったのは。

それはおそらく、マウス代わりに使っているペンタブレットのせい。電気にやられて右手が麻痺に近い状態になったのです。

絵や手書の文字をかき易くしたかったことと母に手書きでパソコンを使わせたかったことでペンタブレットを置いていますが、あまり本来の目的に活かされているとはいえません。しかしマウスより反応がいいからつい使ってしまいます。

長時間使うと右手は動きづらくなります。肩も凝るでしょう。散々なリハーサルから帰るとペンタブレット禁止。本番前に自分で自分の肩を揉むやらストレッチするやら。

本番はそれなりにうまくいかなかった部分もありますが前日に比べたらはるかに良い出来。聴きなれない人によってはかなり素晴らしく聴こえたらしいです。

ペンタブにゴム手袋、やってみようかな。ただ、夏だ~

お昼はやめられない

2015-07-24 23:06:22 | 安全に体調良く
朝抜き昼は果物夜普通に食べる内容の文章を検索で見つけてここに来られる方が多いようですが、長らく私は朝抜き以外は普通に食べるのが定着しています。お昼に果物というのはそう長い期間ではありませんでした。力をつけないとと思っていたので。

仕事を辞めたら食事は家族の事情次第。お昼におなかすかないことが多いのですが、食べています。

この数日はお昼におなかがすきます。
夏だし、しっかりエネルギー補給しようと思います。

手にくる 手からくる

2013-05-17 18:58:59 | 安全に体調良く
母の調子は日々よくなっていきます。ちょっとずつ。
しかし私にはこたえます。

母が歩くのが大変ないちばんひどい時期には私の手もかなり痛みました。

普通は手当を終えたら手が腫れる感じが暫くある程度で、その後は特になにもないのですが、その頃はだいたい一日じゅう、手が痛かったです。

そして今頃、少し痛かったり治ったり。手当はだいたい夜のお風呂上がりですが、今日の夕方肩が痛いというのでちょっともんであげましたが、こたえました。

私の手が痛いというほど痛いわけじゃない。
しかしひりひりに近い何かがあります。全身にかも。はっきりしません。
母が癌のあとの放射線治療をしていた頃に近い感じ?

腕輪念珠を両手首につけました。気休めにでもなるでしょう。

原因不明で良くなっていく

2013-05-10 14:46:49 | 安全に体調良く
私が風邪引いたのは、プリンタのファンで舞上がったほこりのせいかとこじつけたけど、そういえばその前に印刷したのは一週間かそこら前だったのです。数カ月ぶりに印刷しても大丈夫だったのに。

頭の隅に、もしかしたら母の何かを私がもらってしまったのかもねというのはありました。

おなかこわして風邪引いた丁度その頃、毎晩私が背中に手を当てていた母の腰痛が、一旦ひどくなった後軽くなり、母の姿勢が良くなったのでした。

手ごたえだけでなく、立ち姿を一見しただけで、ずいぶんすっきりと軽くなったもんだと思いました。何でしょう。見た目に振動の透過しやすさのようなものを感じるなんて。以前はそこにただ存在している様子が、腰のあたりが、ものすごく重かったのです。振動を消しそうな何かがありました。

背中のある位置がこの10年かそこら、どうにも手に負えない重く強い何かがあって、治るかどうかわからないけどいつも私はただわずかに軽くするだけでした。

こたつの横にうつぶせに長くなってもらって私が両手を当てるのですが、ただストーブ出して使うの面倒というだけで、寒いから冬の間はこれをやりませんでした。あ、忘れてたけどこの冬はエアコンで暖房もできるようになっていたんでした。

こうして冬の間に母の背中はいかにも老人の曲がりようになってしまいました。春も近づきお風呂上がりなら平気な時に背中手当を再開しました。

最近母は布団の上で骨盤の体操をしていると言います。それですよ。それがあってこそ改善に向かうんです。人が外からあれこれしたって根本からは治りはしない。本人が動き出してこそ治癒に向かうんです。この頃はやっている私に以前のような虚しさがなくて、希望が出てきました。

そうして、先日ずいぶん腰が痛がっていましたが、一日かそこらするとけろっとしてすたすた歩きまわるのでした。まだ痛みはあるらしいのですが。

母の痛みがひどい時は私の手にもかなり痛みが感じられました。これはどうも癌ではない。滞りの痛みも結構あるけど、ひどい痛みについてはそれでもない感じ。何なんでしょう。

わからない。そのうち良くなるとは思ったけど早く治した方がいい。母は整形外科に行きました。異常なし。

手を当てていてそこが痛いと言われても私には何も手ごたえが無いのがふしぎです。普通は具合のわるいところに当てると私の手は何らかを感じるので。

私にはわからない。え、盲腸?本人がいうんだからそうかも。主治医の担当の日まで一日待つより早い方がいい。朝一番。さんざん検査したけど、コレステロールちょっと高めというだけで特に問題なしという結果でした。ただひとつ、もしかしたら腸にちょこっと何かあるかもしれないので念のため一月半先に検査に来るようにということでした。

この一週間かそこら、やたら私の頭に浮かんだのは和太鼓。太鼓はマッサージ効果ありそうな楽器です。別に太鼓を聴いかせたわけではないけど、今の母は太鼓の振動がすんなり透過しそうな感じです。

母の腰痛も私の風邪も気にならない程度になってきました。

膝の痛み対策

2012-11-16 23:07:16 | 安全に体調良く
膝の痛みがありました。右脚は数年前に痛む爪先を庇って踵の衝撃が強い歩き方をして、その後もその傾向のある歩き方をしているのでしょう。

両足をほぼ普通に使えるようになる頃に、それまで右を庇った左膝が痛んだ時期もありましたが、すぐ治りました。今回の右膝の痛みは歩きづらかったです。

一般に膝が痛む人は足首が柔軟でない、踵にいきなり衝撃の来る歩き方をしているのだろうと私は勝手に思っています。

そこで、右脚だけ踵に体重をかけない歩き方をしてみたのですが、ちっとも痛みません。

なるほど。やっぱり。

膝の痛みをよく訴える高齢者は足首を使っていないのでは。階段を下りる時、いきなり踵に体重がかかるのです。

膝の痛みを取るには、歩き方を変えるといいのです、おそらく。特に階段では、まず爪先を着地させ、遅れて踵を。爪先立ちの練習をして鍛えるのです。踵のないダイエットスリッパなんていうのがありましたが、あれはどうなんでしょう。

膝の痛い方は踵をいきなりつけない歩き方をお試しください。

タコや魚の目が痛くて爪先立ちできないケースもあるかも知れませんね。背骨の歪みを治すとタコ魚の目は治る可能性が高いです。

法事の後に手当て

2011-12-18 22:33:18 | 安全に体調良く
法事に行きました。終わって、そこの家の孝行娘は肩こりの様子だったので、ちょっとばかり肩もみしてあげようと言うと、最初はやたら遠慮していましたが、効果がある上に驚きが大きかったようで喜んでいました。肩もみというよりはごくゆるい指圧と手をぺたっと当てるだけ。そうするうちに近くにいた人にも話し、別の部屋の人まで呼んできて、ハンドパワーごっこになりました。

軽くなったー、胃が痛いのが治ったー、というのは問題個所を指圧したりあたためたり、皮膚を動かして血行良くすれば当然です。

当てた手のとこだけじゃなくてそのまわりまでじわーんと温かい、内臓まで温かさが来る、すごい!というのは私にはよく実感できないところです。自分の手を自分に当てたらそれなりに温まるのは体温があるからだし、何か物を当てたら暖かいのは確かだから。

全部で6人でしたっけ。喜ばれてよかったけれど、基本的に親戚限定です。たまに親戚以外もやることもあります。状況次第。あんまり誰でも彼でもやってはいけなさそうではあります。その場ではたいして疲れませんが、帰ってから結構ぐったり寝てたりします。自分のエネルギーを与えているかも知れないし、何か悪いものをもらっているかも知れません。与えるエネルギーの出所を自分自身にしないで、何ももらわない要領が身についていればいくらでもやれるはずですが、今のところおそらくそうはなっていないのです。

誰でもできることなのです。要領は長らくやっていれば身に付きます。

大事なのは手を当てて治すことではなく、どこらへんに問題があるか、自分でどこを温めたら、ほぐしたらいいのか、それを知ってもらうことです。それをわかってもらう以外は応急処置としてやるだけ。やっても手に負えないことはあるし、お医者さんじゃないから詳しくわかっちゃいません。しかし大抵治ればそれだけで、忘れられます。自分がするべき努力なんて、すっかり。

そんな「手当て」を仕事にすればいいとたくさんの人が言いますが、こんないい加減なことは仕事になりませんし、やるとすればその方面でそれなりな資格を取った上でやるべきでしょう。でも、今の状態では何かもらいそうな感じがするのでやらないのです。

今回「ここにカイロを貼って温めたらいい」などと言いましたが、手はカイロどころじゃない効果があるそうで、カイロで温めることを憶えておいてくれるか気になります。

昼食は軽く果物だけがいい

2011-11-20 23:28:08 | 安全に体調良く
以前は朝食を連続三日食べると胃の具合が良くなくて一日絶食することになると言っていたけれど、最近は朝食のほかに、お昼に食事らしい食事を三日続けるとどうも調子わるいです。頭が、痛いとまではいかない、熱っぽい感じ。そういえば、最近は胃がどうのこうのではなく、頭なのです。

お昼になっても食欲はなし、全く食べないのも心配なので、果物を食べること度が多いです。
心はご飯を食べたがる、しかしおなかは食べなくていいと言う。

そうしてわかったのは、食べたものをこなすのに体は結構エネルギーを使うということ。果物ならたいして消耗しません。だから朝抜き昼果物だけでも夕方に低血糖にならないのです。これはもしかしたら今の時期に限ってのことでまた時期が来れば低血糖になるなんていうこともあるかも知れませんが、今のところ、そうなのです。お昼には果物だけで十分。量はみかんと柿1個ずつ程度で丁度良かったです。

夕食はだいたい普通に食べます。前回まる一日ちょっと絶食して以来、食べなくて良さそうな気はしたけど、やはり自分の分が用意されているとありがたく食べたいですから。どのくらい食べないでいられるかわかりたくもありますが、今のところ食事らしい食事は晩だけでいいという実感があります。

平日はいいのですが、休日、やっぱりお昼ごはんが私の分まで用意されているから、食べてしまいます。金曜日にお昼御飯食べたから三日連続。

一緒に食事のテーブルを囲むのはいいことなのに。今度からひとりだけ果物でもいいかな。しかしそこにあるものがおいしそうだったら困ります。

食事があまり合わないというのもひとり暮らしをした理由のひとつではありましたが、最近母が作るのが老人好みの食事になってきて、私の体質に丁度いいのに近くなってきた感じです。そんなところで今度は食べるか食べないかということになってきました。


その後

人それぞれの考えで 考えてなくてもその人の考えで

2011-09-17 14:29:33 | 安全に体調良く
以前、職場の上司や女性に、ネット上で拾った情報をプリントアウトしてまわしたインフルエンザ関係の情報がありました。お仕事に差し支えない時間にお読みください。あくまでも個人的なものとして、信じるかどうかはお任せするということで。

ほとんど読まれなかったようだし、ひとりは返してくれてないです。読んだら返すつもりだったんでしょう。本かしても返してくれない人だった。

持ったままの彼女はその後出産し、赤ちゃんにはしっかり予防接種しているようです。ほかの女性たちも子供に予防接種を受けさせている様子。

それでいいんです。その人なりの考えに従って行動していればいいんです。
そうかなあ。考え?考えてなさそう。調べる意欲なさそう。だけど私の話には警戒している。私が鵜呑みにしないで自分で判断するように言ったから?日頃報道されないことしゃべるから?
予防接種受けてないと高校受験できないって?そんなのおかしいぞ。
私だって体力ないからあんまり調べられません。でも、ちょっとは調べて警戒はしたい。
どうかみんなからだの免疫力が強くありますように。

私はデマを撒き散らす人と見られているでしょうね。


「予防接種の参考書」という名前のブログを今日発見しました。


そことは別ですが、子宮頸癌ワクチンから遺伝子組換されたヒトパピローマウイルスが検出されたという話題
http://blogs.yahoo.co.jp/rocket_bus_company/65095758.html



そもそも予防接種には何かが仕込んであるらしいぞー 数十年経ってあらわれる、何か
というのもずっと前に目にしたのですが デ マ かもしれません。



考えない教育を受けてきたんだもの
自分で判断せずに権威ありげなところの判断に従うように教育されてきたんだもの

筋肉がつかなかったわけ

2011-08-28 21:57:17 | 安全に体調良く
先月あったイベントでのこと。私が担当した受付も一段落ついて人手が余ったところで、むこうの健康チェックコーナーへ。お客さんはほとんど客席でステージを観ていて、人の少ないこの時が狙い目です。

体重や体脂肪骨量などを測定し、結果の紙を説明してくださるおじさんに渡して着席すると、いきなり
「骨折はいつですか」
ほー、数値でわかるわけか。

両手と右脚の筋肉のつき方が足りません。そうです、怪我したのは右足で、長らくそっちをかばって歩いていました。

「前回はどの程度って言われました?」
「ハタチ並みって言われました」
今回痛めた方の足で計測して20代の98%だから、大した骨なのです。

両腕と右脚の筋肉は貧弱ですが、左脚や体幹などはまずまず。全体的にいうと中くらいの痩せ気味。

楽器を持ち歩かなくなって、腕立伏せが一度もできたことのない腕はますます弱くなりました。楽器ケースは握力で持っていたのです。腕は荷物をぶら下げるだけなら力要りませんから。

脚は階段を2段ずつのぼるなどして適当に鍛えられるけど、腕は疲れないように気をつけるので効率いい力の使い方ばかりしています。重いものは肩にかけるのです。日頃いかに力を使っていないかその表れ。力の抜き方がうまい、ということは楽器で大きい音が出せるということです。こんなにか弱い腕で。ただ、ものによっては腕の重さが必要なのもあります。

筋肉がつかないのは本来の体質のほかにも、重い大きい楽器を扱ったせいかも知れません。いかに楽に長時間やってられるかを追及するうちにできるだけ力を使わないようになって。

ぴりぴりアイス棒

2011-07-31 18:25:05 | 安全に体調良く
棒つきアイスはメーカーを選んでいましたが、親と同居していると、買って置いてあります。私が選んでいたのとだいたい同じメーカーだからいいかと思っていました。

県内のメーカーのしろくま。そして和菓子会社のあずき。

以前は他のメーカーのと違ってここのなら棒付近のものをなめても舌がぴりぴりしなかったので。

ところが、このごろ、どうも感じるのです。

木の棒に、殺虫剤?何だろう。

お茶は水筒に入れて

2011-06-13 21:28:41 | 安全に体調良く
今日の仕事終わり近くの空腹感だったら、いつもなら帰りにはぐったりしているところ。なんとかしっかりしてられました。そういう体調だったのか、脂肪を燃焼させて動力にしたのか。はっきりとはわかりません。

本当にヘルシアが脂肪を燃焼させて動く力になっているんだとしたらそれはいいことです。ただ。毎日のようにペットボトルを捨てるのってなんだかそわそわします。私にはペットボトル入りの飲み物なんて会議などイベントでもらうものだったりして、そうしょっちゅう手に入れるものではなかったので。

そして、思い出したのは数年前の話題。当時、極端に多く飲んだらそりゃいけないだろうと思った程度。しかしネットを検索すると添加物の環状オリゴ糖がどうのって。おお、これは平成の始め頃華々しく話題になったサイクロデキストリンだったんですね。これの摂取制限されるべきβタイプが多いといいます。摂り過ぎは腎臓にくる。

私は健康診断で異常なしですが腎臓弱めです。少しなら問題なくてもなんだか気になります。それから、環状オリゴ糖の原料がトウモロコシとくれば遺伝子組み換えを連想。糖とかでんぷんの類は遺伝子などないけど、やっぱり気になります。

どうせなら気にならないものを。しかし黒ウーロン茶みたいにせっかく食べた脂肪を捨てるのはもったいない。摂り込んで動力にしてしまいたい。そういう効果のあるものって?あるんです。プーアール茶が。脂肪を燃焼させるお茶。胃を削るお茶ともいわれるらしい、それだけハードなお茶。

水筒に入れて職場に持っていけばペットボトルを何度も捨てなくて済みます。何だって摂り過ぎは良くないんだけど、毎日ではない、忘れる日もあるという程度に飲み、たまに1月くらい忘れっぱなしになったりしながら続けようと思います。

--------以下は6月16日の追加
プーアールも脂肪を流すんでしたよね?昔たしかそう聞いたのでした。
気になる方は調べてくださいね。
食べた脂肪を捨てるし(もったいない)、からだについた脂肪を燃やす。

朝抜きヘルシアストレッチ

2011-06-12 22:18:47 | 安全に体調良く
忙しくて仕方なくではなく、意図的に朝食を抜くようにして、やはり私には朝食抜きが合っているんだと思うようになりました。

食べるべきと思いながらうしろめたく朝食抜きという頃は食べる日もあったわけで、それほど胃に負担ではなかったのです。胃が弱い私は毎朝食べたら数日後もたれて不調になって食事を抜くか減らすかして体調を元に戻すという繰返しでした。

ある程度長い時間胃を休める必要があります。食事と食事の間隔で長いのは夜と朝の間。夜か朝のどちらかを抜けばいいので、より一生懸命作られて内容の充実する夜の方を食べるわけです。

胃はこれまでになく好調。しかし今度はエネルギー切れが起こりやすいです。午後は間食が大事なのです。夕方頃にちらっと食べることが頭に浮かんだらおなかがすく前でも何か食べた方がいいのです。忙しくてそのままにしておくと帰宅する前にぐったりしてしまいます。

おなかには余計すぎる脂肪がついているのに。そう、この脂肪がエネルギーになってくれたらな。脂肪を消費しやすくするというヘルシアなんとかいう飲み物があります。これを飲んでみることに。まだほんの数日なのではっきりわかりませんが、ぐったりなりにくいような気がします。おなかの脂肪、ちょっと減りました。飲み始めて数日目の金曜日は気持ちを引締めたら普通にしていられないこともない程度だけど週末なので気持ちが緩んで夕方職場のソファでだらっとしてました。ぐったりと似たようなものではありますが、何だか違う。

最近ストレッチが不十分でした。足を痛めるしばらく前からバレエにも行ってなくて寝る前にストレッチするだけなのですが、年度末からこれまで疲れがひどくてサボり気味でした。ストレッチも大事。人生の半分以上はこれで低血糖を軽減してきました。これからまた適当にストレッチを続ける予定です。

週末はヘルシアもなし。職場の冷蔵庫にストックしているのでまた明日から活動力がどういうふうになるか、様子を見ます。

アイスクリーム食べていいよ

2011-03-08 19:46:03 | 安全に体調良く
アイスクリーム食べていいよ。
仕事帰りにふと浮かんだひとこと。
この間も浮かんだけどまっすぐ帰りました。
今日はきいてあげる。
珍しいメニューが出ていました。
やさしい風味とすっぱさと、甘さに水分。これこそ必要なものでした。
これなしで帰っても大丈夫だけど、こんなに楽になれたでしょうか。
コーヒーが安いのでついでにそれ飲んで、ほっと落ち着きました。

内田樹さんが6日に引用されていたつぶやきにある、「のりしろ」が小さい私は、合気道ではなく自己流ストレッチで広げています。
のりしろ?あそび?余裕?私の低血糖がストレッチで改善されたのは事実。
筋肉がエネルギーの代謝と大いに関係あるなんて、(考えたらあたりまえすぎるけど)何も知らずに、やって楽になるから続けて、ここまで回復しました。

しかし、それ以前に大事だったのは、自分を適度に甘やかすことだったようです。

しかしアイスクリーム許可しているの、誰?私?
食べよう、と断固と決めないのか。
そうしないことも迷うことも選択できる、のりしろがあるわけね。

断言できるほど自分を把握していないらしい。

標準体重が最適とは限らず

2010-12-26 20:24:08 | 安全に体調良く
体重が一時、世間の標準に達しました。

この重さだと走るのが辛く、息切れします。

「痩せ」の範囲に入った時は力が出ません。

私に丁度いい、力が出せて動き易い重さは「痩せ気味」です。

今年の秋にイベントで測定して貰ったところ、骨は20歳くらいの量だか密度だか言っていました。この年齢ではたいしたものらしいです。遺伝のおかげ、育った家の井戸水のおかげ、階段駆上りのおかげでしょうか。

その頃の怪我で運動不足が続いているので骨も少々変化していると思いますが、骨の重さがあって痩せ気味というと、見た目普通以上に痩せ気味かも知れません。

痩せ気味かどうかより、動き易いか、力が出せるか、それを目安に減量しようと思っています。本当は衣類の買い替えの問題もあって。