先日電車の中で感じたにおいは、トイレでもたまに感じることがあります。特に古いビルは定時を過ぎると換気用に開けていた窓を閉めた後によくわかってしまいます(子どもが小さい家庭は特に、安全なものを食べてほしいもんだ)。
人間はからだに良くないものを一生懸命集めて排泄しているみたいです。食べ物の時点ではわからなかったにおいが強くなります。集めきれない分もあることでしょう。
毒を処理している肝臓が無理をしているでしょうね。
昔整体師さんが、肝臓が固くなっているから普段自分でマッサージするようにと言われたことがあります。それは食べ物が原因なのかストレスのせいなのかはわからなかったのですが。
今年の夏に、ちょっと贅沢なアイスクリームを久しぶりに買って、食べて思い出しました。そうでした。あの有名ブランドの3種類が2個ずつ入ったのは薬品臭いんだった。味覚か嗅覚かわからないけど敏感な人はとても耐えられないでしょう。私はもったいないので全部食べました。もしかしたら気のせいで、薬品のせいじゃないかも知れないから。でも、私の感覚では明らかに薬品臭でした。だから今後は買いません。しかしすすめられたらいただくかもしれません。
夜にお布団の中で肝臓もみほぐし。
ついでにいうと、その前にストレッチをやったのでその流れで背骨のメインテナンス。腰痛の人に人気の山中式ナントカいう健康器具を真似て自前の手でやってしまおうと、げんこつを仰向けに寝た背中の下に置くのです。自分の重みで背骨の歪みがなおせます。手の甲側を上にして、左右対称に、背骨の左右両側に当たるようにします。私は柔軟なので肩甲骨のすぐ下あたりまで届きます。人におすすめしたくはあるけど、どの程度安全なのか、正しく伝わるか、やりたい人がうまくやれるかは不明なので、おすすめできません。実行される場合は自己責任でお願いします。
おすすめできないもうひとつは、自分でやる首の牽引。やはり柔軟性がものをいいます。脚を肩幅よりやや広い程度に立ち、深いお辞儀以上にからだをふたつに折り、上半身がぶら下がったような感じにし、両手を組んで後頭部に当て左右の腕で頭を挟み、腕の重みを頭にかけるのです。自己責任でやってます。柔軟性がなくて上半身がぶら下がる感じにならない人には危険です。私は具合わるくなった時に、首が原因だなと思うとこれをやって楽になります。
最近ほとんどしませんが、人のマッサージをしていると、よくにおいがたちのぼってきます。こりの原因になる感情がどういうものか見当がつく場合があります。怒りは特に悪臭です。あんなものを行動の動機にしていいはずがない。怒りは動きを阻害します。ということは判断の邪魔をするだろうと思えます。ある状況で怒りを覚えないのは人間じゃないみたいな言い方をする人にのせられてはいけませんね。
漢方の考え方だったか、確かホメオパシーもだと思いますが、怒りは肝臓と関係があるということでした。
人間はからだに良くないものを一生懸命集めて排泄しているみたいです。食べ物の時点ではわからなかったにおいが強くなります。集めきれない分もあることでしょう。
毒を処理している肝臓が無理をしているでしょうね。
昔整体師さんが、肝臓が固くなっているから普段自分でマッサージするようにと言われたことがあります。それは食べ物が原因なのかストレスのせいなのかはわからなかったのですが。
今年の夏に、ちょっと贅沢なアイスクリームを久しぶりに買って、食べて思い出しました。そうでした。あの有名ブランドの3種類が2個ずつ入ったのは薬品臭いんだった。味覚か嗅覚かわからないけど敏感な人はとても耐えられないでしょう。私はもったいないので全部食べました。もしかしたら気のせいで、薬品のせいじゃないかも知れないから。でも、私の感覚では明らかに薬品臭でした。だから今後は買いません。しかしすすめられたらいただくかもしれません。
夜にお布団の中で肝臓もみほぐし。
ついでにいうと、その前にストレッチをやったのでその流れで背骨のメインテナンス。腰痛の人に人気の山中式ナントカいう健康器具を真似て自前の手でやってしまおうと、げんこつを仰向けに寝た背中の下に置くのです。自分の重みで背骨の歪みがなおせます。手の甲側を上にして、左右対称に、背骨の左右両側に当たるようにします。私は柔軟なので肩甲骨のすぐ下あたりまで届きます。人におすすめしたくはあるけど、どの程度安全なのか、正しく伝わるか、やりたい人がうまくやれるかは不明なので、おすすめできません。実行される場合は自己責任でお願いします。
おすすめできないもうひとつは、自分でやる首の牽引。やはり柔軟性がものをいいます。脚を肩幅よりやや広い程度に立ち、深いお辞儀以上にからだをふたつに折り、上半身がぶら下がったような感じにし、両手を組んで後頭部に当て左右の腕で頭を挟み、腕の重みを頭にかけるのです。自己責任でやってます。柔軟性がなくて上半身がぶら下がる感じにならない人には危険です。私は具合わるくなった時に、首が原因だなと思うとこれをやって楽になります。
最近ほとんどしませんが、人のマッサージをしていると、よくにおいがたちのぼってきます。こりの原因になる感情がどういうものか見当がつく場合があります。怒りは特に悪臭です。あんなものを行動の動機にしていいはずがない。怒りは動きを阻害します。ということは判断の邪魔をするだろうと思えます。ある状況で怒りを覚えないのは人間じゃないみたいな言い方をする人にのせられてはいけませんね。
漢方の考え方だったか、確かホメオパシーもだと思いますが、怒りは肝臓と関係があるということでした。