goo blog サービス終了のお知らせ 

す ず な り

なかなか辿りつけない辺鄙なブログへようこそ... メールはIDのplinkに続けて@willcom.comです

高齢の母に丁度良い白米玄米の割合

2015-01-16 22:02:26 | 台所や洗濯場やそこら
玄米ご飯は白米に比べて力が出ます。栄養価もいいです。独り暮らしの時は圧力鍋も持たず、普通の炊飯器で水をやや多めに。しかし玄米だけだとぱらぱらして食べにくいです。分搗き米は糠臭い。だからあの頃は白米と玄米を半分ずつ、または2:1にしていました。親と同居してからもたまに炊くとそんなふうですが、一度に4合炊く場合、3:1にしていると、高齢の母は噛むのが大変と言います。それで7:1(3.5:0.5)にしてみてやっと普通の食べ易さになったようです。

烏賊味で大根

2015-01-16 21:59:33 | 台所や洗濯場やそこら
母が烏賊の一夜干しを料理した後のフライパンに煮汁がいっぱい。もったいないけどどうしたらいいかわからず、捨てていいというのです。私が大根の味付けに使ってやる。

頂き物の大根が幾つもあって、鬆入りは捨てると母が言うけど鬆の少ないとこは大根おろしにして大丈夫だったからいいでしょ。
タイミングよく米研ぎ汁があって良かったね。

煮汁はどうやらバターの香。胡麻油計画は中止。砂糖酒醤油も足して最後に黒胡椒でキメました。鬆が何だ。好評。

珍しくポテトサラダ

2015-01-16 21:52:55 | 台所や洗濯場やそこら
ポテトサラダの彩に、人参と、そこにあるブロッコリーの茎でも。小さいダイスにしたら可愛いかろ。ところが、ひっくり返してみると茎は母が使ったらしく既に無し。しょうがないから蕾にちょっとだけ茎。

この緑を、次いで赤を茹でているお鍋から取出し、馬鈴薯はまだまだ加熱。そのお鍋の中で潰し、バター。急いで茹でたから甘味不足のため砂糖?うまく混ざるのか心配だからやっぱり蜂蜜って、大差無さそうだけど。今度のマヨネーズはマスタードが効いているから使わない。塩、ジンジャーと白胡椒。

緑と赤を細かく切って。しかし長らく熱湯消毒してない雑菌の多そうなまな板で切ったものをまだ温かい中に入れてしまいました。味も今ひとつコクが欲しいところだし。ヨーグルトまぜまぜ。乳酸菌の皆さん、雑菌対策頼んだよ。レモンが効き過ぎた。皮はさりげないけど果汁が。自分用ならこれくらい好きだけど食べるのはほかにふたり。中途半端に残すより使い切りたいからついつい。これも雑菌対策になったかな。

ポテトサラダなんて滅多に作らないから後から「ああすれば良かった」があれこれ。その前に、あの作り方で良かったのか?すっきりさっぱりして幾らでも食べられそうな出来です。しかしあっけないですね。もっと食べたかった。

納豆のタレ

2014-12-29 23:46:26 | 台所や洗濯場やそこら
納豆に付いているタレより醤油の方がいいという人もいます。醤油であっさり美味しいのにダシまで入れなくていい。そうして余ったタレ、捨てますか?

お湯を沸かしてワカメでも入れ、納豆のタレを入れればお吸物ができます。ものによっては塩少々足した方が良いかも知れません。

お弁当を持って行く先で熱いお湯が手に入る場合、お吸物を作るならば、乾燥ワカメか麩など入れた容器にお湯と納豆のタレ。

夕食の準備に手抜きしたければ納豆のタレ…これのために納豆を醤油で食べているとも言えますが内緒。
お吸物以外にも色々と便利です。

埃よけ、茶渋よけ

2014-12-23 20:20:34 | 台所や洗濯場やそこら
入院でお湯呑やマグに蓋を使って以来、家でも使うようになりました。

蓋と言っても、それ専用ではない、丸いプラスチックの蓋は、綿棒の容器のものらしいです。

私は入院中に妹に頼みました。用済みのプラスチック容器の蓋で、希望のサイズ以上のを持ってきてと。妹は普段使っている綿棒の蓋が丁度いいと思ったようです。確かによくある食料品の蓋よりしっかりしています。

二度目の入院の時にはふたつあるマグの本体と蓋にそれぞれ「湯」「茶」を、セロテープを貼った上にマーカーで書いていました。お茶とお湯を入れてもらうのに、毎回どちらにどちらを入れるか言わないといけなかったから。それを書いていたら御礼を言うだけ。あるいは雑談時間が増えます。
退院すると使うマグはひとつだけで、湯や茶の字は剥がしました。

マグよりやや大きい蓋ですが、ぴったり塞がってお掃除の行き届かない部屋に一晩中置いても安心です。

洗っている時に、そういえば茶渋があまりつかなくなったなあと思いました。そうです、蓋のおかげで乾かないので、こびりつかないのです。

たまには乾かした方がいいでしょうね、殺菌のために。殺菌?菌が大幅に減るだけだとは思いますが。洗った後もお茶でなければ水を入れて使いっぱなしなのです。蓋はちょうどふたつあるし、マグも今回秘蔵の楽器がいっぱい描かれた交代要員が登場しました。

茶渋がつきにくいのは嬉しいことです。

何を早く使うべきか料理

2014-12-13 18:16:15 | 台所や洗濯場やそこら

私が見つけてきたサプリメントが効いたのか現実がそういう流れだったのか、認知症が心配だった母は最近頭が活発になっているようです。私の抜釘の入院も適度な刺激だったのでしょう。退院後も私が自由に動けないから母が積極的になりました。わたしにさせればいいのにと思えることまで。

老人になると食事の用意は娘やお嫁さんがやってくれて楽をする。自分もそうなりたいという希望もあったようですが、認知症予防には料理が効果あります。そして、私が食事の用意をするとリクエストがない限りは菜食主義に近い感じのメニューになってしまいます。食べたいものがあるなら自分で作るのがいいのです。それぞれ苦手と得意が違い、母が一人でやると偏った印象になるので、二人一緒に作るのが良いようです。

そんな母が活発になって買物を楽しむのはいいけれど、まだあるのについ買ってしまう傾向があります。昔からそうなんです。台所の数カ所から同じ物の開封済が出てくるのもよくあること。特に生ものや野菜がそうなると私のストレスはかなりなものに。冷蔵庫の奥にまだあるのに忘れて買ったばっかりの方から使ったり、自分が入れなかったもののあんまりな状態での発見が数回続くと、私はストライキ状態になります。おおかた料理が終わる頃足りないものを作る程度です。

普段私は朝食を食べず私が準備するお昼の内容はほぼ残り物の片付けであまり冷蔵庫の中を見ません。

冷蔵庫を開けた時は目の高さでない場所にある、母が忘れているに違いないものを目の高さに、奥にあるものは手前に移動させます。籠の底にある萎びかけたものや忘れているに違いないものを目につく場所に置きます。

むかしむかしのほったらかし味噌。頂き物やお土産も母の好みじゃないとそうなります。味噌は混ぜて使うといいけど、それが面倒でいつも単独。そこでほったらかしの少々を普段の味噌の容器の隅っこに入れておきます。こうすれば少しでも一緒にすくって使ってくれますから。

買物から帰った母が取出したのは油。えーっ、油なら私が買っておいたじゃない。そういうの使うよりはって。もう使った?油でも遺伝子組換は気になるから。今日のこれだって、圧搾じゃなくて薬品で分離してあるよ。体調に影響しやすい。買う前に私に言って。その前に、あれ、まだ古いのあるじゃない。未開封。奥の方にほら、使いかけ。うわー、こっちにはあと少し使い残しが。買う前に奥の方探してよ。

台所を私に引継ぐと言ってもそうしてあれこれ作るし後から後から野菜を積み上げて使いかけと未使用の賞味期限切れをあっちこっちしまい込んで私と保管方法は違うし。私は人並み外れてもったいなさが心に辛くこたえるからどうにかなりそうだー。もう高齢もいいとこな母と別居するわけにいきません。

そうして私はまたあまり料理をしなくなりました。何か作るとしたら、サラダやスープなど、母にとって面倒なもの。甥は好きでも母の好みじゃないもの。慣れない頂き物の材料で作るもの。今何を早く使ってしまうべきか。長年の間に、そういう材料がないとどうも動き出せないようになってしまったような気がします。

そう言いながら作ってもらってありがたい。母が元気でありがたい。結局それです

やっぱり片付けカレー

2014-12-01 11:05:21 | 台所や洗濯場やそこら
カレーにするかな。
ああ、それもいいね。

あ、おかえり。今日は早いね。おなかの調子良くなった?
うん。
カレーとか食べて大丈夫?
もちろん。

ええと、玉葱これだけ?ほかなら代用するけどカレーに玉葱不足じゃあね。もうカレーと聞いて期待してしまったから変更するわけにも。ちょっと行ってくる。

買物に行けばカレーらしい材料は揃いました。そしてどうしてこうなるまでほっといたこの茄子のいたんだ部分を取除いて、あら、結構きれいじゃない、入れるのです。

今朝母が捨てると言っていたおでんの煮こごり。もったいない。骨付きの鶏から出たコラーゲンは骨に関節に肌にいいぞ。カレーにぴしゃりではないですか。しかもおいしい味が出ているとくれば固形カレーじゃもったいない、小麦粉から炒めにゃ。

小麦粉炒めるのに揚げ物した後の油を使います。延々、なかなか茶色くならない。もうこんな時間。そういやでんぷんを加熱しすぎると体によくないものができるとか?油でかなり高温だし。それも気になってある程度色づいたと思ったところでストップしてしまいました。どうもこれが惜しいところでした。

色、薄い。味はまあまあ。醤油を少々。うーん、もう少々。ま、こんなもんか。

サラダはセロリの少ないこっちあげるね。嫌いでもちっとは食べなさいよ。いずれ好きになるから。今日はヨーグルトもある。ほっといたら危うい熟柿を冷凍しておいたものをダイスにしてヨーグルトかけて、混ぜるのはセルフサービスでお願いします。赤い柿に白いヨーグルト黒いドライブルーベリー緑のパンプキンシードが美しい。

母のカレーの感想は、粉っぽいけど醤油かけたらそれが無くなって美味しい、と。甥は醤油もかけず黙々。

今日も茄子とおでんの煮こごり、熟柿半分が片付きました。味は思ったよりは美味しかったけど、粉っぽいのが惜しいね。

部屋に戻って行きながら明日の朝もカレーかな、と甥の嬉しそうな呟き。夕食がカレーの翌朝は味噌汁と一緒にカレー。晩まで残っていたら喜びます。こんなのでも楽しみにしてくれるとは有難いものです。



意外にカレー

2014-11-22 21:06:02 | 台所や洗濯場やそこら
甥の大好物はカレーです。助かります。献立が浮かばなければカレー。ほかに材料がなければカレー。手抜きしたければカレー。

少なくとも一週間以上は間をおきますが、我が家でこれほどまで頻繁にカレーを作ったことがあったでしょうか。

家庭料理としてのカレーは具が大事です。単調すぎない食感、この野菜を、お肉を食べているんだという実感。人参やじゃがいもはどちらかというとカレーには合わないとも思えますが、そういう楽しみ方のためには大きめに切ります。

今回留守番中に作る候補に浮かんだけれど、脚の不調で買物に出たくない、お肉がないという状況。探してみると油漬けでない水煮のツナ缶がありました。

玉葱はいいけど人参は合わなそう。冷凍しっぱなしになりそうなグリンピースはいい。それより、何だよこの大根、どうしてこうなるまでほっといた。歩きやすくなり洗い物以外でも台所に立つようになってあれこれみつけます。古くなったものを片付けるのに、煮て溶かす、香りの強いもの。特にカレーはいいです。

ついでに食感が大根と近くて個性の強くないハヤトウリも入れよか。貰ったけど慣れないから母は放ったらかし。そういうのを使うのが私。

具の組合わせと同様に、形状も大事だなあと思ったのは、グリンピースのせい。たくさんある小さな球形は可愛いくて強いのです。ほとんどとけたツナと曖昧な大根とハヤトウリではお肉やじゃがいも、赤い人参が恋しくなります。そこにグリンピースの形と彩の強烈な魅力があればさびしくありません。大根とハヤトウリは主役を引き立てる良い仕事しています。

材料不足のためハネムーンサラダ。千切り人参を散らしても良さそうなもんだけどその気にならず。この緑の爽快感はそのままにしたい。物足りなくてチーズ薄切りを1枚載せました。この手抜き感。しかし彩の良さが補ってくれました。男の子にとってはカレーにサラダなんてあっても無くてもたいした違いでは無いのかも。カレーに集中するために最初に食べて片付けるのです。

今回はグリンピースがあって助かりました。以前ひよこ豆や大豆を使ったことがあります。大豆の楕円はなんだか夢がなくて、メインにしたのは失敗でした。定番の材料が無い時の冒険、スリル。料理が得意でない私には、ちょっとばかりストレス。安心したいんですけどね。そのためには自分を大いに褒めよう。

そして翌日。
昨日のカレーまだあるよ。
あっ、それ食べる。

カレーならなんでもいいのか、それとも美味しかったのか。ヨカニセの甥だけど笑顔はやっぱり子供だな。

サラダと言っていいのかおろし人参

2014-10-26 15:46:36 | 台所や洗濯場やそこら

去年あたりにふと思いついてたまに作っている、人参サラダ。あまりに簡単なのにお洒落でおいしいと言われます。

おろし人参に生クリームと塩を少々混ぜるだけ。南瓜の種をトッピングすると色がきれいでした。次回は南瓜の種の代わりにミントを飾ってみようかと思います。

うっかり鮭のほぐしたものと勘違いしてご飯に載せるケースもあるので、最初に人参サラダだと言っておいた方が良さそう。デザートにもなり得る味です。

ある時生クリームや塩を混ぜずに食べてみたところ、これもなかなかいいのです。生クリームはちょっとかけるだけでも栄養的によし。

こうして私の用意する食事は益々料理と言えなくなっていきます。切っただけ、組合わせただけ、おろしただけ。

ほしかった、ほしたかった、椎茸

2013-03-12 20:20:16 | 台所や洗濯場やそこら
地元のりっぱな椎茸の箱入り、789円。ずっしり。しかも原木。
うーん、どうしよう。母が椎茸を料理しているところだし。椎茸ぜめもうれしいけど。
買うかどうか電話して聞こうか。いや、油を火にかけてなかったかな、そんな時に電話しても。近いんだからまた来ればいいか。一旦帰る。

PM2.5のせいで原木椎茸が安いのでしょう。原発事故以来菌床椎茸が人気あるようですが、私は原木が好きです。菌床の薬品がきつかったことがあって以来、原木にこだわっています。

帰ってみると、買おうということでした。一日干したらとにかくおいしいんだから。しかし明日の天気は?風向きは?西じゃなかったら買うことにしよう。

汚染物質は昔から降ってきているよね。使う前にばしゃばしゃ洗えばいいんだし。汁もの以外は洗わない方がいいか。呼吸器とか皮膚と違って消化器は解毒機能がある。明日一日干して、そのうちすぐ使わない分は冷凍がいい。そろそろ天気予報じゃない?

…雨。じゃ、やめとこ。

瀕死のタオルシーツ品質

2012-12-29 17:55:47 | 台所や洗濯場やそこら
ある時期、タオル地のシーツを探していました。それまで使っていた冬物シーツが裂けてしまったので。

ホームセンターやデパートに行ってみると、置いてありません。そして、ボックス型が多いのです。私が探しているのは夏はタオルケット代わりになるまったいらなもの。タオル地は夏物なのでしょうか。冬に暖かいのに。

大手スーパー。やっぱり品揃えはたいしたもの、と言っても、ボックス型などの形やタオル地ジャカード織など生地は色々ありながら、メーカーは選べません。

しかしジャカード織を見てびっくりしました。昔私が使っていたものを何倍にも拡大したような大きさと粗さ、そしてあの織はみっちり詰まっているという印象だったのにこれはすかすか。まあいいです、それには用はないから。たいらなタオル地は一種類しか無かったのでそれを買って帰りました。

さあ使おうと開封してみると、端の部分見てびっくりです。すごい斜(ななめ、ですけどこれに「め」という送り仮名つけるの抵抗あります。平だけでたいらと読むのになんで「ら」をつけにゃいかんの)。

ま、スーパーの安物だし。ふうん、某国製。そんなもんだろ。…えっ、毛羽が出るから使用前に一度洗えって、あーひっぱがしたのを洗濯する前で良かった。

毛羽が出るというのは、作っている現場の掃除が行き届いてないとか換気や粉塵処理が十分じゃないという前に、繊維が飛びやすいということ。糸の撚りが甘い。繊維が短い。

まいったな、ただでさえお掃除が行き届かないこの部屋なのに、使っているうちに綿ごみがもっと増えるということ。しょうがない、買ってしまったんだから。あちこち探してこれしか無かったんだから。

やっとこさ使用開始。冷えないように靴下はいて寝たら、靴下に白い毛玉びっしり。これは枕を使わないことも多い私の髪に白い繊維くずがいっぱいつくということ。やはり、ヘアブラシに。

どうせ長持ちしないでしょう、このタオルシーツ。生地さえしっかりしていれば使い古した後パジャマやぬいぐるみにでも作りかえられるのに、これは無理、ウエスになるしか。

むかしの物って、良かったんですね。あの当時、いまどきはこの程度でしかないと言っていたその品さえ、今となってはいい物なのです。

夏に買えばよかったのか、デパートで店員さんに聞いてみるべきだったのか、ネットで買えばよかったのか。よーし、次は少し上等なシーツを手に入れよう。

こっちのお茶はうまいぞ

2012-10-04 17:24:26 | 台所や洗濯場やそこら
私のいれるお茶のおいしさには定評ありますが、今日母が連れて来たお友達もしきりにおいしいとおっしゃってました。

おうちでは娘さん夫婦と同居ですが、なかなか緑茶は飲まないとか。朝はパン、お昼はパスタでなかなかご飯と味噌汁みたいなのにありつけない生活だそうな。

何度もお茶のことを言われ、いつか三人一緒にお出かけしたいとも。でも父が認知症で焚火大好きなのであまり目を離せなくて難しいのです。

そして、ボーイフレンドからいただいたというフェルメールの展覧会のチケットをいただきました。

私の取り柄って、お茶。しかしお茶の力は結構大きいんです。大昔のことですが、職場がタイミング良いおいしいお茶で雰囲気ががらりと変わるのを私は目にしました。

このあいだいらした業者さんとご近所さん。ご近所さんはすぐお茶飲んでましたが、業者さんは全く。それでいいんです。よそのお茶を飲むって勇気の要ることです。業種によっては、相手によっては、命にかかわることかもしれないので、飲まない習慣があっていいと思います。

ただ、こんないい水でまあまあいい葉のお茶、飲まないと損だぞ。

大根、ありゃ?

2012-09-03 23:00:44 | 台所や洗濯場やそこら
レジに持って行ったのは大根1本だけ。
「228円ですね~」
「ありゃ」
「あっ違いました?見てきますね~」

確か1本158円だと思ったけどな、半分のは110円だから1本買った方が安いと思ったの。でも228円ていうのもあったのかもね。

しかし咄嗟に出るのが、ありゃ、というのはねえ。もっとエレガントな声を発したいもんだけど、これが地だってことか。

「お待たせしましたー158円ですね」

お、ラッキー。気づいてよかった。普段だったらあれこれ沢山買って値段なんて記憶してないし。バーコードや値札のついてないのは要注意、値段を憶えた方がいいってことですね。たいした差じゃないだろうけど。

ミントとレモンの香のおいしい水

2012-07-29 21:59:46 | 台所や洗濯場やそこら
暑い日が続きます。

わが家では真夏でもあまり冷たいお茶は飲まず、食事の後は熱いお茶を飲みます。しかしたまには冷たいお水。

地下水は暫く流しているうちに冷たいのが出てきますから、洗いものの後が水の飲み頃です。

そのままでじゅうぶんおいしいけれど、よくレストランのおひやにあるように、水に香づけしてみたくなりました。

庭でミントが花をつけています。さあどの葉を貰おうかなと思ったら、虫食い、蜘蛛の巣つきだったり。虫食いは安全な証拠だってのに、なんとなく。ここらへん、貰いますよ~、ありがとね~。

ミントの葉を洗ってちょっと揉んでコーヒーサーバーに。レモンの皮もサーバーの内側でおそらく黄色いところからあの目に入るとしみるようなのが飛んでいることだろうと思い浮かべながら揉んで、水を満たして冷蔵庫に。

汗まみれの昼間、飲んでみたら結構おいしかったです。葉っぱがいかにも生!という感じ。いきいきしています。外出から帰った母にすすめると好評で、お風呂上がりにも飲んでもらいました。

葉っぱとレモンの皮をわずかに入れて冷やしただけ。味付けなし。しかし結構大きな効果があります。おいしい水。

♪あかいべべ~~~あかいべべ~~~の金魚

ああ、そうだった、金魚水槽の水替えせにゃ。ペットボトルで室温になったのが待機中です。

丈夫で長持ちTシャツ

2011-09-19 22:40:43 | 台所や洗濯場やそこら
今年の夏もそろそろ終わるのでしょう。長年親しんだTシャツが2枚、小さな破れができ始めました。どちらもいつものあれです、タグの縫付けた角から。これらはタグを外すのを忘れていました。

ひとつはグンゼで、二十数年前に買ったもの。ブルーグリーンは好きな色で、無地です。着ない年もあったような気もしますが、だいたい毎年着ています。まだ襟は伸びていません。

もうひとつは二十年くらい前に買ったワコールのパジャマの上です。下の方は十年くらい前に、もうこれも寿命かなあと言いながらウエストに縫い付けてある伸びたゴムを外し、自分で繕った跡がいっぱいあるのに驚きました。そしてウエストを折ってそこにゴムを通して、そのゴムが見えるくらいウエストが擦り減るまで愛用したのでした。パジャマとして上に着るものは色々持っているので下の方が出番が多くて着古すのが早かったのです。襟ぐりは玉縁。胸にKarl Lagerfeldの文字とずいぶん前から使われていない扇のマーク。しかし古くなってもこの立派な生地。さすがです。元の値は1万円かそこらだったのをとんでもない安値でワゴンに載っていたものです。

どちらも男物。長持ちするのってそうなんです。女物には渋めのすっきりした色なかなか無いよ。

どちらも日本製。よく頑張った。