goo blog サービス終了のお知らせ 

いきがかり上いたしかたなく・ぶろぐ

寄る年波には勝てないし難しいことは出来ないし、行き掛かり上致し方なくブログに頼ります。

グランマ・モーゼス展

2021-08-14 22:48:00 | 出来事
義妹に招待券をもらったので夫と2人で行ってきた。アメリカでは知らない人はいないというくらい有名な国民的画家さんらしいのだが、私はまったく知らなかった。70代から絵を描き始め、80歳の時にニューヨークで初めての個展を開き、101歳で亡くなるまでに約1600点もの作品を残したという方。農作業や日々の暮らしが、はるか遠くの山々や広い空を含めて、パノラマのように描かれている。作品は80点くらい展示されてい . . . 本文を読む
コメント

朝から事件

2021-05-02 15:09:00 | 出来事
夕べはなかなか眠れず、2時を回ってようやくウトウトしたのだが、6時前に名古屋の自宅にいる夫からメールが。なんと、小さい猫がベランダにいるというのだ。とりあえず、何をどうしたら良いのか調べていると、夫から電話がかかってきた。どうも夕べから鳴いていたらしい。お母さん猫は近くにいないし、手に乗るくらいのサイズだということで、とにかく箱に入れることにしたという。私はそこで思い出した。そういえば、自宅がある . . . 本文を読む
コメント

親のご飯とおやつ

2021-04-11 00:45:00 | 出来事
きのうの親のお昼ご飯は玉子丼。玉ねぎと冷凍のインゲンと小さめに切った麩と玉ねぎ天(玉ねぎの入った揚げはんぺい)を甘めの味で柔らか〜くなるまで煮て片栗粉でとろみをつけて、細かく切ったカニかまぼこの入ったとき卵を入れてまぜまぜ。ちょっと小さめの丼は食器乾燥機で温めておいて、父のご飯はいつも通り柔らかくして、母はご飯少なめで、ふわふわの玉子丼の具をのせる。父がよく食べている細切り昆布の佃煮を少し添える。 . . . 本文を読む
コメント

親の朝ご飯

2021-04-10 11:05:00 | 出来事
母はまだ何でも食べられる(持病があったりするので種類とか量とか調理法とかの問題はある)のだが、父が以前より噛み辛かったり飲み込み辛かったりする。今朝は夕べのお豆腐と酢の物とかぼちゃの煮物を朝ご飯用に少しとってあったので、おかずの種類は多くなった。小さなグラスに入っているのは、父のお通じの薬。リンゴジュースに溶かして出している。酢の物のきゅうりは縦半分に切ったのをスライサーで薄切りにし、塩揉みしてし . . . 本文を読む
コメント

走るばあさん(私だがな)

2021-03-02 01:06:00 | 出来事
*トイレの排水管の話なので、お食事中の方はご遠慮くださいね。このところ、けんこう会館のトイレや風呂の水を流すたびに、なんかボコボコ音が聞こえるような気がしていた。それも、結構大きな音のような。しかし、音が聞こえる気がする以外に何の異変もなかった。きのうまではな。今朝、新聞をとりに行こうと(この辺りでは新聞はどこかにまとめて配達される。うちの実家の新聞は、郵便局の勝手口にある長椅子の上に置かれている . . . 本文を読む
コメント

久々にcajonな人

2020-06-06 16:34:00 | 出来事
実家を片付けていたら母のカホンが出てきた。ケースは埃まみれだったが中身はほぼ触っていないような状態。私が買った時に母にも勧めたんだと思う、たぶん。前からドラムを叩いてみたいと言っていたから。まあ、ドラムとは音色がずいぶん違うけど。だがカホンにしといてよかった。ドラムセットが埃をかぶって実家に放置されていたらと思うとゾッとする。で、見つけたので叩いている。自宅には私のカホンがあるし、これで担いで移動 . . . 本文を読む
コメント

ついに布マスクも作り始めた

2020-03-16 10:44:00 | 出来事
マスク作りが止まらない。自宅にはミシンもあるのだが、使い慣れた私のミシンは処分されたのかな? たぶん夫の実家にあったのであろうミシンがいつもの場所に置いてあった。だが説明書がないみたい。ネットで調べたが、たぶんあまりにも古いからだと思うが(私が使っていたやつよりは新しい)、説明書が見つからない。まあ、直線縫いしかしないので、何となくわかるのだが。とりあえず手縫いで、とやり始めたら、これがなかなか面 . . . 本文を読む
コメント (2)

あ〜、びっくりした……

2020-03-15 13:35:00 | 出来事
楽天市場のNakotaさんというお店で売られている帽子が好きで、楽天ポイントが貯まったりセールで安くなってたりするとよく買っている。この間もセールで次の冬用に撥水ナイロンのフライトキャップを買ったのだが、この帽子もセールで666円送料無料だったので同じく次の冬用に買ってみた。他の色は売り切れで、この赤いやつしかなかったが、おばあさんは派手にせんとな。セールで666円だった上にたまたま楽天ポイントも . . . 本文を読む
コメント

マスク作りがほぼ日課

2020-03-04 00:47:00 | 出来事
マスクが売ってない。ついこの間まで50枚入りの日本製のマスクを400円ちょっとで「高いけど日本製だからな」とか思いながら買っていたのに。その同じマスクがこの間ネットで9000円になっていた。買えるかい、そんなもん。ないのなら作らねば仕方あるまい。ということで、YouTubeで検索してみたら、なんぼでもあったわ、作り方が。いくつか見た中では、ダイソーのクッキングペーパーで作るというのがわかりやすかっ . . . 本文を読む
コメント

アルポルト定例会

2020-01-18 08:09:00 | 出来事
先月は私が予定の日の当日に高知に行っていたため中止になった定例会だが、今月は無事に名駅に集合。最初2人だった頃は毎回場所を変えていたのだが、あまりにもアルポルトが居心地がよかったため、以降ずーっと毎回、同じ時間に同じ場所に集合し、そのまますぐにアルポルトに直行している。消費税が上がってからランチのメニューが変更になり、今は毎回これ。パスタとドリンクを選ぶ。パスタは3種類+お高いの1種類の中からなの . . . 本文を読む
コメント