
去年、車庫の裏の庭に見慣れない花が咲いていた。調べてみたらオトギリソウらしかった。いったい、どこから飛んできたのだろう。
今年も芽を出すかなと期待していたら、どうやらそれっぽい葉っぱが出てきた。それも去年の何倍にもなりそうな勢いだ。
たいがいの雑草は強い。水をやらなくてもピンピンしているし、肥料をやらなくても増殖している。で、毎年同じように芽が出てくる。
ならば、花のきれいな雑草ばかりの庭にすれば、何も手入れをしなくてもよいのではないか。たとえ増えすぎたとしても惜しげもなく刈れる。
今のところ、ヘビイチゴ、カキドオシ、ムラサキサギゴケ、トキワハゼ、ウマノアシガタ、キランソウ、ニワゼキショウなどは残している。オトギリソウも残すことにした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます