goo blog サービス終了のお知らせ 

絵じゃないかおじさん

言いたい放題、自由きまま、気楽など・・・
ピカ輪世代です。
(傘;傘;)←かさかさ、しわしわ、よれよれまーくです。

あ@人なんてこそあど 130 人なんて こふいふものさ 平気かい

2017-01-24 08:07:43 | つぶつぶ



多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 



  130 人なんて こふいふものさ 平気かい
 






        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    Is the okay or not people Nante Kofuiu
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

大丈夫かない人なんてKofuyuです





     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・

あ@つぶつぶ(日々)955 今日もまた日が過ぎてゆく赤荷物

2017-01-24 08:05:44 | つぶつぶ



多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 


  955 今日もまた日が過ぎてゆく赤荷物



        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

    Red luggage that day Yuku past also today
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

レッド荷物そのまた当日ゆく過去の今日





     この項おわり



つぶつぶ(22”22”)・・・・・


あ@仮想はてな物語 まりあカンノン・ストーリィ 5/7 (007)

2017-01-24 08:04:37 | 仮想はてな物語 


      
copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ



 二人は、我鬼窟へと急いだ。四ツ目垣のすき間から、離れの8畳の書斎へと忍びこんでいった。二人にとっては、なつかしい所である。新築したばかりの、この家で二人とも、龍先生にこの世に送り出してもらったのだ。増築したとはいえ、見覚えあるものも多かった。虫の音が、止まる。空には、天の川がサラサラと流れているようだった。二人は、渡り廊下の奥にあるトイレの近くの庭で待った。龍先生は、寝る前には必ずトイレにやってくる。睡眠薬を飲むのは、トイレの後と決まっていた。

つづく

あ@西国2/8(33-30)仲良しの弁天さんとカンノンさん

2017-01-24 08:03:38 | 仮想はてな物語 



           copyright (c)ち ふ
絵じゃないかおじさんぐるーぷ



 既存宗教との融合を計り、
 対立を緩和したのでしょう。

 弁天さまは、海辺や湖、河川の傍を、
 住みかにしていることが、多いようであります。
 竹生の弁天、ベティも、
 例にもれず、一人でここに住んでおりましたが、
 離れ小島のこと、魚を取りに来る漁師が、
 一休みに来る以外は、めったに人が訪れません。

 そのため、ベティは淋しい思いをしておりましたので、
 センティを招いたようです。
 ベティもセンティも、仲良く33年に一度、
 姿を見せるようであります。


つづく



あ@人なんて地球の居候 001 人なんて 地球の居候 こっそりと

2017-01-24 08:02:49 | つぶつぶ



多層構造ぶろぐ→Multilayer structure blog

ピカ輪世代(世に団塊とも)の一断面を目指して。


  copyright (c)地  宇
                                  ち ふ
絵じゃないかぐるーぷ
                       


*  English translation 


    001 人なんて 地球の居候 こっそりと



      そのはるか昔、
      人なるものの祖先たちが、
      この地球に現れ出でた時の頃からの
      歴史を想像しての創作です。

      現在(2017・1 月)、
      NO 365までの作成しています。
        




        ↓
      (ほんやっ君のとある無料の英訳)

     People secretly sneaking on earth
         ↓
      (ほんやっ君のとある無料の和訳戻し)

 地球上でひそかに忍び寄っている人々




     この項おわり



ぶつぶつ(2”22”2)・・・・・

註;地球(たま)の居候