ぴろたまごの雑記帳

小さな庭の見える窓辺でつらつら書いてます
草花の写真もアップしていきます

助っ人ばーばの奮闘

2016-04-08 12:41:58 | 日記
2016-04-08
 
自分の時はどうだったか、かなり記憶は薄らいでいるけれど、
娘のつわりを傍で見ていると「つらそうだなー」と心から思う。
まだ7週なのに、今からこんなにつらくて先が長すぎると嘆く娘。

Kちゃんを妊娠した時は、7キロも痩せて入院までした娘だけど、
今回は私がついているのに、そんなことはさせられない。
私もつわりで何度も吐いて、ひたすら気持ち悪くてうんざりしていたなぁ
お姑さんに「食べれるだけ楽な方よ」と言われてカチンと来ていたけど、
ダンナの両親には、子どもたちの面倒をよくみてもらってずいぶん助けられた。



今度は、私が娘を助ける番!
「まんま・・」と泣いているKちゃんの横で娘がつわりで動けないのを見たり、
イライラしたママに怒られてる姿を見たら、ほっとけるわけがない。
どこへも行けないKちゃんを公園に連れて行って遊ばせてやりたいし、
それに、娘に吐いてもいいから何とか食べさせて、入院だけは避けたいし。

なんて意気込んでいたけれど、まぁ1才10か月児のお守りは大変!!
椅子をつたってテーブルに乗り、カウンターから流しへと手を伸ばしたり、
パソコンの前ではマウスを落として遊んだり、回転椅子で転んでは泣き、
戸棚を開けて中のものを外に出し、引き出しという引き出しを開け、
洗面所では踏み台を自分で引っぱってきて電気をつけて水遊び。

とにかく、「ダメ」と言うことしかしない😅 

お昼までで仕事を切り上げ、午後から帰って子守と家事に明け暮れる毎日。
簡単に休むといっても、引継ぎもあるので5月末まで半日仕事することにした。

しょせん半日、どんなに集中して頑張っても年度初めの仕事はなかなかはけず、
「あ``~」と1人で慌てていると、みんなが手伝ってくれるのでありがたい。
でもミスは連発。どれもこれも中途半端で、あちら立てればこちらが立たず・・

ちょっとこのところ、足腰にかなり疲れが来ているばーばです😰 

 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宙ぶらりんの退職願 | トップ | まさかの熊本地震! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿