この数日間の大雨で、
九州各地に甚大な被害が出ている。
昨日は落ち着いたので、
火曜日恒例の諫早ラージ練習に行くつもり。
しかし、朝の天気予報を見たら、
佐世保市
川棚町
東彼杵町
に大雨警報が出ていた。
つまり、諫早市に行く途中の町に警報が!
途中に何かあったらとんでもない!
残念ながら諫早ラージ練習はキャンセルした。
さて、何しようか?
あ、盆休みが今日までのSちゃんがいた。
Sちゃん、10歳違いの男性です。
長崎県レベルで優勝経験者。
彼を誘おう。
旧戸尾小学校体育館。
3台出して隣の2台は、カミさんのクラブ。
そのうちの1台使ってのラージ練習
というよりも、練習試合。
途中ちょっとだけ休憩を挟みながらも、
2時間半は、けっこう来るよねー。
結果は・・・
ガチでやって
4勝7敗・・・頑張りました!
29ゲームもやった。
ゲーム数対戦は、16:13。
あー負け越したけどね、
めっちゃいいひとときだったよ。
9月3日西彼杵オープンラージ
9月11日大牟田オープンラージ
ことごとく中止の連絡。
まあ、仕方ないかな。
本日の長崎県感染者は
104人!
あー!
いつになったら試合に行けるんだろー!!!
今日の昼間、ラージの練習を誘われた。
場所は初めて行く体育館。
平日なので貸し切り。
球を打つ音が予想以上に響き渡る。
ん?何か変な気分。
熱はないし、体調もいい。
でも、打っていると微妙にクラクラする。
ワクチンは2回打ったよ。
ふと台上に置いたピン球を見ると
コロコロ転がって行く。
ああ、卓球台がよがんでいたんだ。
でも、床面とはほとんど平行だ。
試しに床面にピン球を置いてみた。
すると、やっぱり窓に向かって
コロコロ転がって行った!
この体育館の床、まっすぐじゃない!
だから三半規管が反応したんだ。
その後は、床の傾きが気になって気になって
ミスの連発・・・。
卓球しながら不思議な浮遊感。
他の3人は平気な顔してやってたよ。何で?
帰りしなに事務所の人に
「ここの床、斜めになってません?」
と、聞くと当然だという顔で
「いいえ、波打ってます」
5月中旬に孵化したメダカ。
幹之(ミユキ)という品種。
7月に入って、早くも産卵し始めた。
孵化した稚魚は、
大きめのタッパーの中に
ドンドン放り込んでいく。
それが・・・密!密!!密!!!
数えたら136尾もいた。
そろそろ引っ越ししないと。
・
・
・
・
別の水槽では違う品種。
コレも同じように
孵化したら別のバケツにドンドン入れている。
釣り用のマキエバケツ。
グリーンウォーターが濃すぎて
何尾いるか不明。
親メダカはこの2尾だけ。
メスはホントの真っ黒クロスケ。
何という品種か分からない。
普通の黒メダカかな?
オスは茶色っぽい透け観がある。
コレもまた品種は分からない。
とにかくこの2尾が頑張って、
次から次へと産卵し
孵化した総数は3桁は間違いない。
ということで、毎日の世話で忙しい夏です。
銀色のメダカ(幹之=ミユキ)と黒メダカで、
狭い部屋がどんどん占領されつつある現状。
これからどうしようかな?
今日の昼間は大雨!
そんな中でもラージ練習に行く。
駐車場から練習場までも大きな水溜り。
ゴム草履で行くので、当然足が濡れた。
下駄箱の上には、忘れ物のタオル類が重ねてある。
その一番上のタオルを借りて足を拭いた。
・
・
・
・
・
練習をするうちに汗が飛び散る。
手首にこんなのつけて
汗が流れるのを抑えているけれど。
オリンピックでもスタッフが拭いていたように
卓球台の上に点々と汗が!
そこでいいことを思いついた。
さっきのタオルを借りよう!
早速タオルを手に取って、卓球台を拭いた。
あ、このタオル、、名前が書いてあるぞ。
今日来ていない同じクラブのじっちゃんだ!
ちょっと借りますよー
○○○さん。
結局、練習終了まで使わせてもらったよ。
○○○さんは40年以上も前の
高校生時代の卓球部顧問の先生。
ありがとうございました。
練習後には、元の場所に
きちんと畳んで戻しておきましたよー。
あ、洗うの忘れた・・・・・!
8月8日
さっき、家の中でいろんな音がしたよ。
帰ってきたかな?
いいよ、別に驚かないから。
去年は、何でかなあって思ってた、
待ってるよ。
ゴソゴソやってよ。
親愛なる
浦川 勝さん
1周忌です・・・・