5年前まで10年ぐらい勤めていた会社時代の仲良し5人組、一番年長の私と一番下のことは11才ぐらい離れていて、でも、5人のうち4人が兄妹、一人は姉弟、つまりみんな男兄弟が一人っていう環境が原因しているのか、年も性格も様々なんだけど、一緒にいて楽で、待ち合わせも必ず誰かが遅れてきて、でもみんな「まあ、そのうち来るだろう」ってな感じで、まとまってないけどまとまっているっていう仲間です。
それぞれがそれぞれに連絡とったりどこかに行ったりしてるんだけど、年に一度か二度は全員でご飯を食べ、一年か二年に一度は泊まりがけでどこかに行くって感じ。
みんな温泉好きだから、この間の忘年会(残念ながら一人欠席)でも来年早々に温泉に行こうって話になりました。
最後は一昨年の房総ドライブ旅行。
お湯は温泉じゃなかった上に、いざお風呂に入ってみれば蛇口から水が出なくて大騒動、なかなかの珍道中でした。
(地震か何かの影響だって言ってたけど、いまどき・・・ありえん)
去年はどこにも行かず、今年は豊島園の湯に日帰りしただけだから、そんな話が出る頃だったんですよね。
志摩温泉が第一候補。
渋温泉にも行ってみたいし、白骨もいいなぁ。
伊香保にもなぜか行ったことがありません。
近場の箱根や熱海でも悪くないんだけど、それなりにまとまった日程が組めたら、北海道に飛んじゃってもいいんだよね。
ウニウニカニカニシャケイクラ~♪
まずはリサーチ!
それぞれがそれぞれに連絡とったりどこかに行ったりしてるんだけど、年に一度か二度は全員でご飯を食べ、一年か二年に一度は泊まりがけでどこかに行くって感じ。
みんな温泉好きだから、この間の忘年会(残念ながら一人欠席)でも来年早々に温泉に行こうって話になりました。
最後は一昨年の房総ドライブ旅行。
お湯は温泉じゃなかった上に、いざお風呂に入ってみれば蛇口から水が出なくて大騒動、なかなかの珍道中でした。
(地震か何かの影響だって言ってたけど、いまどき・・・ありえん)
去年はどこにも行かず、今年は豊島園の湯に日帰りしただけだから、そんな話が出る頃だったんですよね。
志摩温泉が第一候補。
渋温泉にも行ってみたいし、白骨もいいなぁ。
伊香保にもなぜか行ったことがありません。
近場の箱根や熱海でも悪くないんだけど、それなりにまとまった日程が組めたら、北海道に飛んじゃってもいいんだよね。
ウニウニカニカニシャケイクラ~♪
まずはリサーチ!