goo blog サービス終了のお知らせ 

PICO's BLOG~きままな日記帖~

還暦+αな年代、気持ちはいつも現役世代 
なんでもチャレンジ、そんなPICOの備忘録
   

世界観が変わっていく・・・・か?

2015年05月10日 20時16分35秒 | 読書

GWやなにやらで先月、今月は中々本が読めなかったが

ここ3~4年に出版された本、4冊を読んだ。

 

1:又吉直樹さん 火花

 芸人、又吉さんの本格的な文学小説と角界から

 絶賛をあびている小説、やさしさが伝わる。

 

2:宮田律さん イスラムは本当に危ない世界なのか

 著者が実際に出かけて取材し感じたことを書いている

 今日本は改憲の是非や日米同盟の強化など、今後の

 日本の有り方を考えさせられる一冊

3:磯田道史さん 天災から日本史を読みなおす

 著者磯田さんは、武士の家計簿や殿様の通信簿など

 独特な視点から歴史ものを書く方で、この本も読んでいて

 面白い。

4:池上彰の宗教がわかれば世界が見える

 世界三大宗教の、イスラム、キリストそして仏教と

 ユニークで面白い内容ですらすら読める。

 

久しぶりにじっくり読めた・・・・

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (かりん)
2015-05-11 09:37:10
文武両道ですね。
4冊読んだんですね。集中力がすごいです。
いずれも、おもしろそうですね。
又吉さんの作品は、テレビで話題になっていますね。
相方の綾部さんは、火花を読むのに1か月以上かかったということですが、文学作品として、優れているんでしょうね。
返信する
こんばんわ (pico)
2015-05-11 22:50:44
中々時間があるようで無いと
言い訳してて本読めてないです。
年間100冊を目標に今年も本に親しむ
ようにしてますが・・・・

返信する