埼玉川口ミューズ林田ピアノ教室/戸田/蕨/南浦和~「脳と感性を鍛える/プロ直伝のレッスン」初心者OK!   

音大講師38年+現役ピアニストの経験を全て伝えるお役立ちブログ。読売/朝日新聞/TV/ラジオ出演/西川口西口徒歩3分

【ワンポイント】なぜの大切さとは?♯♭同じ場所?

2023-09-08 | ワンポイント

「ミューズ林田ピアノ教室」の林田です。 

 

◆「ミューズ林田ピアノ教室」です♪ 

 

◆レッスン内容

 

◆体験レッスン 

◆インタビュー記事

  

Welcome************************

 

皆様も小学校や中学校の音楽の時間に

♯や♭の印を分けもわからずに、

 

覚えさせられた経験のある方も

多いかもですね・・?

 

 

Nちゃんも

一度にこれが出てくると混乱気味です↓ 

 

ここでも「なぜ?」を本人に考えさせ、

更に♯や♭の「意味」をしっかり伝えて行きます。

 

 

つまりピアノと言う楽器の

「鍵盤の配置」についてです。 

 

ピアノはドからドまでが、

白鍵と黒鍵の12個の音で出来ています。 

 

 

ぜひ下の写真で、

皆様も数えてみてくださいね↓

 

 

これには意味があり、

白と黒で

「階段の半分の音の高さ」に計算されています。

 

つまり白から白へは

「階段一段分の高さ」に創られています。

 

 

なので、

半音関係の音

(半分高い/低い)がほしい時には、

「黒鍵」を使うわけです。 

 

 

ただし、例外が2つあります。

 

「ミとファ」そして「シとド」は、

元々「白鍵と白鍵」で

半音関係」が創られています。

 

これが良く理解できていないと、

大きくなっても混乱のままになります!

 

 

この様にピアノという楽器の構造や

鍵盤の仕組みの理解も、

 

レッスンでは大切な要素です!

 

 

その上で

「ドの♯」と「レの♭」が、

 

鍵盤上では「同じ場所」になるのを

発見したNちゃんは、

これがともて不思議なのです!

 

レッスンの中で発見する

「不思議」な事は、

 

これからのレッスンの

興味のスパイスになります!

 

 

「どうして?」の好奇心は、

日々の生活の中や

レッスンや勉強の中に沢山あります。

 

「その??」を発見する力を

小さい時から持ち続け、

 

大切にしてほしいものです^^*

大人になっても持ち続けたいと

思っています。

 

 

 

「どうして」が発信できる事は、

次のステップへの原動力にもなるからです💛

。。。。。Let's  Try !  。。。。。。。。。

     

◆お子様/ご両親/恋人へ/ご自分へのプレゼントに、

   一生の財産になる「ピアノレッスン」を◆  

◆「ミューズ林田ピアノ教室」のHPです♪

 

◆体験レッスン

  

◆レッスン内容

 ◆お客様の声

 

◆3才のレッスン

  

 

◆048-259-6296 

レッスン中につき電話に出られない場合もございます) 

◆お問い合わせ

(3日以内の返信です。返信がご自分の”迷惑メール”に入る場合があります。

◆体験レッスン

◆3才のレッスン

◆お客様の声

◆ワンポイント

◆プロフィール

◆メディア掲載

◆Youtube ラジオ・TV 

◆ミューズ林田ピアノ教室/ご挨拶 

◆レッスン内容 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【芸術手記】東京芸術大学芸... | トップ | 【ワンポイント】初見練習の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ワンポイント」カテゴリの最新記事