播州、姫路の浜手育ち ♪日々の出来事をつぶやいています

まあブログですから、覚え書きみたいなもの

神経内分泌腫瘍 やっとガストリン検査の結果

2023年07月25日 | 神経内分泌腫瘍と診断されました(2023.6.1)

 

6月15日にした

ガストリン検査の結果を聞きに行けました。

 

ガストリンというホルモンが胃酸の分泌を促してできた腫瘍なら

経過観察と投薬治療で

そうでないなら、手術と言われていました。

 

ガストリンはなんら悪さをしていないので

手術になりました。

 

神経内分泌腫瘍がいかなるものか

ちらっとネットでも検索しましたが

ネットでみると情報過多になって

なんだかな・・・ってなるかもしれないので

あまり見ませんでした。

 

おおっー スティーブ・ジョブズもそうだったのか

しかし彼は体にメスを入れるのは受け入れなかったとかなんとか・・

これくらいは見ました。

 

 

はり姫の胃腸科内科の担当医と

手術前提の話になりましたが

 

いかんせん

かかりつけ医師が超早期発見してくれたので

この場合のガイドラインがないそうで。

 

かかりつけ医さまさま。ありがたい。

 

レべルでは G1 G2 NEC NETと段階があるそうで

その かかりつけ医での検査ではG2

はり姫の検査ではG1

いろいろ 境目がゆれるところ。

まだ全く。自覚症状がないので、

おそらく2.3年後に大きくなって見つかって

それだったら、こんな治療とガイドラインがあるみたい・

担当医も症例事案としてカンファレンスで。

他の医師も判断しかねている様子。

 

そうなれば

本人とどれだけ切るか、いつ切るか

ご相談だそうで・・・

 

えっ? そうなん?

そんなん 切ってみないとわからないこともあるし

医者に任せるしかないよね。

 

 

というわけで

次は 胃腸科内科の医師からの紹介で

胃腸科外科の医師の診断を仰ぐことになりました。

 

大きな病院で診療科が細分

胃腸科外科と 胃腸科内科の違いは?

ホームページで調べました。

 

手術はやはり外科なんか。

 

 

大腸内視鏡検査もすることになって

その検査結果が8月14日。

 

胃を切るのは

いくら早くてもそれ以降になりそうですね。

 

超早期発見の私の症例で

ガイドライン作成の手助けになるかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンカーテン日記 2023.7.25

2023年07月25日 | 庭・我が家の庭は?

 

梅雨があけて

カンカン照りの日が続きます

グリーンカーテンに水やりはかかせません。

2023年7月25日 朝

 

プレハブ製教室2棟の上を

ほぼ覆ってくれるように

こうでなくちゃね

 

 

2022.7.25

昨年の今日の写真

 

今年は 種類も本数も多少違いますが(少な目)

例年に追いついています。

 

 

 

 

左側は 朝顔と琉球朝顔

右側はゴーヤ

 

 

 

琉球朝顔は地植え

朝顔4本は鉢植え

あとの朝顔は地植えもしくは昨年のこぼれ種から芽が出た分

 

水はけをよくするために

水たまりを避けるために

砕石を敷き詰めてしますが

来年は少し取り除いて

花壇仕様にしてすべて地植えを目指そうかと。

 

鉢植えは施肥で成果が分かりやすいですが

朝夕の水やりが欠かせません。

 

コロナの自宅療養の時はフラフラ水やりしましたが

私になにかあった時、入院とか・・

そんな時に家族に・・といっても夫だけですが

あてにならないというか

鉢植えを気にしながら入院はしたくないし

そもそも 入院前提の水やりなんて

考えたくもないけれど

いつなんどきの 危機管理はしないとね(笑)

 

地植えの琉球朝顔は強いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする