goo blog サービス終了のお知らせ 

マーチャンの写真日記(今を感じながら)

ついに退職の日が来ました。
この先どんな生活が展開していくのやら。
趣味の写真を中心に、つづってみたいと思います。

  8月27日(木)  異国の街へ(5)-1  ベトナム ホーチミン市

2015年08月27日 | Weblog

 (私の撮った写真ではありません)

8月19日。旅の二日目その三です。

人民委員会庁舎から伸びるグエンフェ通り。

フランス統治時代は運河で物流の要所だったそうです。

その通りの一角にホテルを決めて二日目は歩き回る。

オプショナルツアーは日本で決めずに

現地で日本語の通じる旅行社に依頼。

その方がはるかに安いとか。

この日はホテルの近くで翌日のオプショナルツアーを申し込む。

↓ 釣り道具屋。 竿はそこそこの物があるという。

考えたら、釣竿は日本では作っていないんじゃないかな。

↓ 釣り針は日本製だ。 伊勢尼針、懐かしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

    異国の街へ(5)-2

2015年08月27日 | Weblog

↑ 街中の噴水池。 釣り糸を垂れる親子。 親子はどこでもよく似てる。

↓ やがては変わっていく。ベトナムの今だけしか見られない風景かもしれません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

    異国の街へ(5)-3

2015年08月27日 | Weblog

 ↑ 一瞬食材?、と思ってしまった。

ちがうんですね。この小鳥を買って逃がしてやることが、

善行を積むことになり、やがてその人に幸せが来るという意味だそうです。

スズメがかなり入っている。

ここまで窮屈にされていると逃がしてやりたくなりますね。

売っている人は地獄に落ちるのかな。 

↓ 綿アメ売り。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

    異国の街へ(5)-4

2015年08月27日 | Weblog

 ↑ サイゴンスカイデッキ。

どこからでも見えて、街歩きのランドマークとして便利といいます。

今夜はここに上る予定。 地上68階あの出っ張りの展望台は49階とか。

↑の写真を撮ってから一時間後。 現地時間18時30分。

この後、スカイデッキに上がります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする