Photo 「Frame」

花と風景の撮影サークル「Frame」のページです。
東京・千葉・埼玉・神奈川を拠点に、撮影活動をしています。

凍る華厳の滝(冬の滝)~2005年1月 栃木県日光市-レポートその1

2008年01月20日 | 撮影会
テレビで、流氷を観測したという情報が流れていました。
日光の華厳の滝も凍っていると。
華厳の滝と言うと、関東地方では小学生の修学旅行地です。
当然、雪の無い時期ですが。
サークルの撮影会ではじめて雪の華厳の滝を撮影しました。
紅葉の時期とは違い、これまた圧巻でした。

<撮影:コンパクトデジタルカメラ>
[2005年1月 凍る華厳の滝~カメラを向けるだけで素敵な風景が撮れました]

しもばしら

2008年01月19日 | 富士山とその他の山々
今朝は冷え込んでいました、土の上に霜柱が立っていました。
朝、横浜市内から富士山は見えましたが、午後には姿を消してしまいました。
寒いから空気が澄んでいるわけではないのですね。
豪雨の翌朝すっきり晴れるときれいに見えます、つまり空気中のゴミを雨がきれいにしてくれるのかもしれません。

写真は、何年か前の横浜市内からの富士山です。
このように、今朝も空に溶け込んでしまいそうなくらいうっすらと富士山はみえていただけでした。

<コンパクトデジタルカメラ>
[2005年元旦 初詣の途中で見えた富士山]

風のいたずら~雪ロール

2008年01月18日 | おもしろ写真
今朝の横浜市内は、大変寒かったです。
頭上に厚い雲がたちこめていて、陽ざしをまったく感じませんでした。
ふと、車から降りると焚き火の香りがしてきました、冬らしい香りと感じました。

先日の横浜市内は積もる雪は降りませんでした。
3年ほど前ですが、うっすら積もる雪が降った日、不思議なものをみつけました。

車のフロントガラスに雪ロールができていたのです。
うっすら積もった雪が、風にふかれてクルクルとまるまったようです。

<撮影:コンパクトデジタルカメラ>
[2005年2月撮影 風のいたずら雪ロール]

関東地方でも雪が降りました

2008年01月17日 | 被写体探し
ここのところの寒さから、関東地方でも雪が降ったようです。
今日は日本海側に雪が降り、関東地方は良い天気とのことです。
しかし、横浜市内の朝はまだ厚い雲があり日差しをさえぎっていました。
空気は澄んでいるようで、丹沢がくっきり見えました。
どうやら丹沢は晴れているようで、うっすら雪化粧をした山肌に、
暖かそうな日差しがさしていました。

しかし、その向こうに見えるはずの富士山は、山肌に立ち込めた
雲に覆われていました。

さっぽろ雪祭りが来月早々始まります。
これから行かれる方は、是非お帰りになった際には感想をお寄せください。>コメント欄

第59回 さっぽろ雪まつり(2008年2月5日~2月11日)
http://www.snowfes.com/

何年か前、この期間前後にスキーをするためゲレンデそばに滞在していました。
雪祭りが終わったとたん、すいていたゲレンデが混み出した記憶があります。
スキーをされない方も、スキーツアーパックを利用して北海道に行くと、
旅費が安くなると聞いたことがあります。

アナログカメラ・デジタルカメラ

2008年01月16日 | カメラ機材
ここのところ、一眼レフカメラを持って撮影している姿を良く見かけます。
これまで、アナログ一眼レフカメラというと、扱いにくそうで
気軽に手にする人は少なかったと思います。
今は、コンパクトデジタルカメラの機能に満足できない、アナログ一眼レフからの移行、
いきなり一眼デジカメ等、だれでも手にすることができるようになりました。

私がネットでお世話になっているリンク先の方々は、おそらくアナログ一眼レフからの移行者だと思います。

今、この会ではアナログ一眼デジタルカメラを使用していますが、
もし次に一眼レフを買うのなら、もう選択肢はデジタル一眼レフカメラしかないと、講師の先生もおっしゃっていました。

リバーサルフィルムの現像も、町の写真屋さんでは週1~2回の回収となりました。
お店でも、もしかしたら回収しなくなるかもしれないと言われました。時代は、デジタルですね。
今後は、デジタルで撮った画像をどう整理するかが課題です。
アナログのフィルムもごちゃごちゃになりやすいですが、
デジタルの場合は一瞬にして何万枚もの画像を失うことがあります。
気をつけていきたいと思いました。

ちなみに、私のコンパクトデジタルカメラの場合、
撮影時付けられるファイルのシリアル番号が一巡して0クリアされました。
撮った画像の容量は数ギガです。われながらあきれかえって、整理せねばと思いました。

春の花(梅)

2008年01月15日 | 四季の花~春
今朝、大変寒いと感じました。連休中の雨は、やはり場所によっては雪だったようで、
今朝の丹沢はうっすら雪化粧をしていました。

そんな寒い中で、もう梅が咲き始めているという記事をみつけました。
横浜市金沢区の民家の庭先で埋めの花が咲き始めたそうです。
昨日のブログでご紹介した、三渓園の梅の花撮影会は2月中旬でしたが、
いよいよ梅の季節が始まるのですね。

春間近 梅咲く 金沢の民家庭先(読売新聞-神奈川版)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080112-OYT8T00061.htm

<撮影:コンパクトデジタルカメラ>
[2007年2月の三渓園梅の花]

三渓園の花(水仙)

2008年01月14日 | 被写体探し
昨年の2月に撮影会で訪れた三渓園で、水仙が咲き始めたとのことです。
撮影会の目的は、梅の花でしたが、水仙もまだ咲いていました。
この日も午前中は冷たい雨が降っていて、寒かったと記憶しています。

雨に映えるスイセン-三渓園(読売新聞-神奈川版)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080113-OYT8T00112.htm


住宅地の庭先でも、水仙が咲いています。
花を見るたびに自宅で咲かせたいと思うのですが、球根からの花は秋から植えておかないと
花は咲かないので、今から植えても無理ですね。

チューリップは、千葉県佐倉のチューリップ畑の撮影会で花を買ってから、
球根を買い足しながら植え続けています、今年も芽を出しはじめました。

昨年の秋、コスモスの花が咲き出してから「あぁ植えればよかった」と後悔。
しかし、あきらめずに遅まきし、いま室内の窓際で背丈30cmほどになりました。
さて、季節はずれのコスモスは咲くでしょうか?(山梨県、忍野村でわけていただいた種)

窓際に小さな鉢を置く窓際菜園、水遣りに寒い思いもしないし、雨風でダメになる心配も無いので育てやすいです。お宅でもいかがですか?
現在、バジルは白い花をつけて一部は種を付けました。
時期をずらして食べるバジルと種を取るバジルを育てると、1年中食べることができるようです。

<撮影:コンパクトデジタルカメラ>
[梅の香りただよう頃の三渓園大池そばの水仙]

電車の撮影3

2008年01月13日 | 被写体探し
今日のお昼ごろ、東急東横線の踏み切りをわたろうとしたところ、
カメラをもったアマチュアカメラマンが多数いました。
そばには東急の職員もいました(俗称:東急さん)。
踏み切りをわたってからも、線路の見える駐車場や空き地には線路の行く先を見つめる人が多数いました。

「これは何か来る!」そう確信して、小さな踏切に向かうと、踏切にはさらにアマチュアカメラマンの人だかり。
あまり車の通らない踏み切りなので、カメラマン御用達の脚立に登ってカメラを構える人も。
慌てて手元にあったコンパクトカメラを構えると、まもなく注目の車両がやってきました。
現役の8000形でした。昨年のブログでご紹介した「リバイバル急行8000形」のイベントの
第2弾で、本日引退する現役の姿のままの8000形でした。
8000形は、登場したときはステンレス車両で特にペイントは無かったのですが、
あるときから正面を黒赤のストライプで飾ったり、後続車両の8090形や9000形と同じように側面に赤い帯を付けていました。
東急の職員の方は「仮面ライダー」と言っているようです。

たいした写真は撮れませんでしたが、先頭車両、最後尾車両のプレートの
撮影に成功しました。
立派な写真は、鉄ちゃんたちの手でぞくぞくとネットにアップされているようです。

電車の撮影(電車) 2007年12月14日のブログ
http://blog.goo.ne.jp/photo-frame/d/20071214

東京急行サイト(東横線8000系引退記念イベント第2弾)のページ
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/071228_1_8000-Lastrun.html

鉄っちゃんのページによると、横浜駅や車内はファンでごった返していたそうです。
横浜駅で販売された限定グッズの購入には、1時間待ちもざらだったとのことです。

<撮影:コンパクトデジタルカメラ>
[撮影立ち位置も選べなかったが何とか撮れた、8000形]

静岡県爪木崎(アロエの花・水仙)~2007年1月 静岡県下田市

2008年01月12日 | 撮影会
2007年1月の撮影会は爪木崎でした。
貸し切りバスで移動したこともあり、アロエの里とあわせて
撮影を行うことができました。
ちなみに、過去の情報では爪木崎駐車場は無料でしたが、
行った時は有料で、500円かかりました。
さほど大きくないので、満車の可能性もあります、ご注意ください。

下田市観光協会
http://www.shimoda-city.info/

今日現在の開花状況は8分咲きだそうです。
でも、今日は冷たい雨が降っているので、水仙たちも凍えていることでしょう。

<撮影:コンパクトデジタルカメラ>
[2007年1月 灯台に向かう途中で見つけた高台のお花畑]


~・~・~・~・~・~

過去のブログの画像サイズ修正を行いました。
会員の方から頂いた画像がブログへのアップの際、小さくなっていました。
すみません>クニイ シンイチ殿

画像を修正したブログ↓

初冬の昼下がり(銀座)
http://blog.goo.ne.jp/photo-frame/d/20071123

このサイトの検索方法

2008年01月11日 | このサイトについて(リンク)
今日は鏡開きです。最近の鏡餅はお餅の形をしたプラスチックの中に、
切り餅が個別包装されて入っています。
以前は、このプラスチックの中にめいっぱい餅が充填されていて、
切り分けるのに苦労した記憶があります。便利になりましたね。
午後はトースターで焼いて磯辺焼きを作ります。
好みできなこ餅も作ろうかと思います。

このサイトも2ヶ月が過ぎ、過去の記事がだいぶ後ろのページに行ってしまいました。
お好みのブログをご覧になりたい場合は、検索キーを入れて捜してみてください。
「ライトアップ」を検索キーに指定した例を掲載しました。
ここで[このブログ内で」のまま[検索]ボタンを押します。

また、カテゴリーをクリックしても、分類表示します。
圧倒的に被写体探しが多いですが・・・。

気になったブログがありましたら、ブログの末尾に「コメント(n)」ボタンがあります。
こちらによかったらコメントをください。カッコ内の数字(例はnとしてあります)をクリックします。
お書きになったコメントは、すぐには公開されませんのでご安心ください。
お名前は、webネームで、リンクが無くても大丈夫です。
サイト管理者が読むだけのコメントも可能です