goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日を楽しく

アイデア で チャレンジ 

どこから見ても 同じように 見える

2016-08-12 16:46:04 | 生徒さんの作品
今日はお盆休みの方もおられるようですね


私は朝早くからお遊びで

出かける娘と孫娘を近くの駅まで送り


サンピア教室のお稽古へ・・・


生徒さんの作品の完成です


お預かりしていた、手作りの陶芸の花瓶


いよいよ 出番 です


どこから見ても 同じに見える アレンジにして欲しいとのこと


小さい小さい かすみ草も可愛いですね



皆さんお盆は子供さんやお孫さんが集まって

にぎやかなお盆のようです


我が家も 今日は 息子のお嫁さんが神戸の実家に帰る途中


家に寄ってくれるとの事


丁度帰る時間に孫を空手に連れて行ったり、


出かけている娘たちのお迎えなど ばたばた です


お盆も終わり、ほっとしたころ、娘のお友達が東京から来られます


二泊 ? 三泊? 


孫たちのお友達とお母さん


大阪を楽しんでいただくように、娘も私もぼちぼち


準備をしています


にぎやかな 夏休み です

時季外れ でも・・・・

2016-08-10 16:47:00 | 生徒さんの作品
今日はお稽古もなく


パン粘土をしたり

オリンピック情報ばかり・・・みてました



カヌー 初めて見ました すごい

卓球 あいちゃん も すごい  頑張ってほしい 


水泳 リレー   坂井選手 もすごい

  
努力の感動 有難う  ですね



昨日生徒さんにお預かりした 土筆


9月の作品展の即売用です


時季外れですが 皆さん 土筆は お好きな方か多いですね


花器の色塗り アレンジ 私も 楽しみ です 


  



花器作り

2016-08-10 16:29:20 | 生徒さんの作品
昨日リック羽曳野教室でお預かりした


生徒さんの 即売用の土筆の花器をソフトクレイで作製



グレイスライトの粘土を使用


白い粘土に油絵具を入れこねて 茶色にします


こぶりの花器を作り 乾燥したら 濃い目の茶色の油絵具を

塗ります


生徒さんの作品が 映えるように 頑張ります



カルボナーラ風

2016-08-09 17:29:32 | まかしとい亭屋
今日も暑い中


リック羽曳野教室のお稽古はありました


作品の完成はありませんでしたが、皆さん宿題もされ


頑張っておられます


9月11日の作品展は1日だけですが


リック羽曳野でのイベントの為に大きな作品を運んでいただき


ご苦労様でした



9月11日 日曜日  10時から15時まで


会場 リック羽曳野 


詳細は 広報 はびきの 8月号でご覧ください



さて お話は変わりますが・・・


昨日のまかしとい亭屋は



私が 夕ご飯担当 で

簡単 カルボナーラ 風 のスパげティ を作りました


卵は使いませんが 完成した 食感や、見た目は


まろやかな感じで 大好評


野菜をオリーブオイルで炒め 牛乳を入れながら シチューのもとを入れ


程よいとろみでスパげティをからめます


ほうれん草やロースハムは最後にいれます


美味しくできました  簡単 です