よみがえる 2023-02-08 06:53:18 | 自由な時間 断捨離は続いています 娘家族の物で預かっている物も整理しました 孫娘が2歳くらいに着ていた冬用のベスト 懐かしいのと可愛いのとで娘に見せました そして 先日13歳になる孫娘の部屋で見たものは・・・ 小さい縫いぐるみに着せてあったベスト 懐かしい孫娘の思い出が蘇りました 西松屋で買った事も覚えています(笑)
粘土の雛人形 2023-02-05 06:54:04 | 自由な時間 パン粘土で色々な物を作っていた頃に 作成した 雛人形 今年も 飾りました 置く場所を少し変えるだけですが 毎日 見ているだけで 癒やされます
ファスナー付き クッションカバー 2023-02-03 07:24:54 | 自由な時間 ララちゃんが寝る前に足でクッションをがりがりして くるくる回ってから寝ます がりがりと爪でするのでクッションが傷みます しっかりした生地のカバーを買いました ダイソーで1枚200円の丈夫なデニム生地 ファスナーなので洗えます シンプルなソファーも毎日変化します 自分の居場所が決まったら 気持ちよさそうに 寝る ララちゃんです
なが~く 使える 2023-02-02 07:18:49 | 自由な時間 短くなった 鉛筆 短くなった鉛筆に付けると長くなる優れ物 ずいぶん昔から使っています これ一本あれば 短くなった鉛筆も最後まで 無駄なく使えます これって 今でも売っているのでしょうか? 最後まで 大切に使いましょうね(笑)
封筒 ファイル の 整理 2023-01-31 07:04:29 | 自由な時間 昨日は 封筒やファイルの整理をしました すぐに使えるように まとめました 百円で買えば色々ありますが、使えるものは 使いたいですよね
いつか 使える? 2023-01-28 06:48:10 | 自由な時間 気が付いたら断捨離(笑) 何回処分しようかな?と思っても処分できない物が あります 40年前位に岡山に住むだんな様のお姉さんに 娘に頂いた ちりめん風の籠 旅行で買った小物のポーチ 可愛いのでしばらくは処分できません 処分 出来るのでしょうか(笑)
ララちゃんのストレス解消法? 2023-01-26 07:01:36 | 自由な時間 以前から使っていたキリンのぬいぐるみはララちゃんの お気に入り キリンをくわえて激しく振って遊びます 娘が買ってくれた新しいネズミも喜んで遊んでいます ストレス解消になるのでしょうか
ララちゃんの食事 2023-01-25 09:02:28 | 自由な時間 今日も寒さに負けず ララちゃんは朝の散歩をしました 朝ご飯と夕ご飯の2回の食事のララちゃん おやつも2回で毎回同じような量です チキンと緑黄色野菜の入った缶詰めは開けたら 食器に移して冷蔵庫に入れて食べる分だけ出します キャベツとブロッコリーを湯がき細かく刻みます 食べる時に野菜と缶詰を混ぜます お姉さんがやっていたやり方でララちゃんも ご機嫌の毎日です 野菜が体に良いのでしょね
布の利用を考える 2023-01-24 07:05:11 | 自由な時間 半年位で押し入れなどの断捨離をします パンフラワーの作品展で使った布がたくさん 置いてありました 地味な色で無色 何に使うか?考えるのも楽しい 白いタオルはララちゃんの足ふきに用に 使いやすいサイズにして縫っています 毎日 あれも これも と やりたい事がたくさんあります どのように利用しようかと考えるだけで楽しくなります
戻ってきた お皿 2023-01-22 06:32:20 | 自由な時間 生活していると 年々 住んでいる環境も変わります 着ているものも要らない物やまだ置いておこうと 思う物など色々です 娘も引っ越しの時に我が家から持って行った食器など 今は要らないらしくわが家に戻ってきました 孫たちが来た時は大きなお皿が活躍するので 使うのが楽しみです(笑)