「ペットの郷日誌」-ここだけの話        

自然豊かな施設の風景や動物だ~い好きな管理人の想いなど、
毎日だらだら書いてます。良かったら寄ってって。

いよいよ…とうとう。

2016-07-14 16:44:38 | Weblog
いやぁ~、朝からものごっつームシ暑かったねぇ

朝からエアコンは我慢しようと思ってましたが、掃き掃除をして
部屋に戻った時点で汗だく

こりゃたまらんと窓を閉めてエアコンのスイッチをいれてしまいました。

そろそろ水撒きをと思ってるんですが、雲行きがあやしくなり、
ゴロゴロいってきたので、ひと雨ふることを期待して、もうちょっと
様子をみようと思います。

さて、あたくし。自慢することは何もないんですが、子供のころから唯一
目がいいのだけが取り柄でした

学校の視力検査でも余裕で2.0まで見えました。もっと見えたはず。

なのに…。

前職に就いてから毎日細かい文字と格闘していたらみるみる視力が落ち、
いつの間にやらコンタクトのお世話に…

今、裸眼で0.1とか0.2くらいなのかなぁ。

でも、周りの友達が老眼、老眼と騒いでいる中、あたしはまだ平気と
余裕で細かい字も見えておりました。

ところが、ここのところコンタクトの度数が合わなくなったのか、
遠くが見えづらくなり、ちょうどなくなったので、眼科に行ってきました。

視力検査をしたら確かにコンタクトをしたままの両目でも運転免許に必要な
ギリギリしか見えません。
特に夜とかホント見えないのよ。

でっ、「どうします? 1段階強くしますか?」と聞かれたんで、
う~ん、そうするかと思い、新しいコンタクトを試してみました。

ほほぉ~、よく見えるようになったと喜んだのも束の間。

今度は近くの文字が見えにくい

これって、やっぱ老眼ってこと…。

でっ、試しに老眼鏡をかけさしてもらったら、あら~キレイに見えること

密かに、着実に老いていたってことなのね

まあね、まだ新聞や本とかの字は老眼鏡かけなくても見えるのよ(ちょっと厳しいけど)。

でも、仕事柄住宅地図を見ることが多いんですが、あれってすごく細かいでしょ。
住宅1軒、1軒の名前や番地が見えないですよ。

いよいよ、そしてとうとうあたしも老眼鏡が必要なのか…

そんなわけで、しぶしぶ買いましたよ。








眼鏡〇場で、やっすいやつを。

どーしても見えない時以外、意地でもかけないんですけどねっ。
だってコレに慣れちゃうとますます見えなくなりそうで。最後の悪あがきです。

老いはやぁ~ねぇ~。

あれ? ゴロゴロ聞こえなくなっちゃったな。なんか少し明るくなってきちゃったし。
やっぱ水撒きしないとダメなのか?

とか言って、あたしが水撒くと降ってくるんだよなぁ。

もう少しねばるぞっ。