銭函より
2008年08月10日 | 海

JR星置駅からドリームビーチを目がけてやってきましたが
ドリームビーチで遊んだあとは家に帰らなければいけません。
星置駅に戻るのも1つの方法ですが
実はもう1つ方法があるのです。

地図をご覧頂ければ分かると思いますが
地図の左の方に海が続いています。
そしてその先にはJR銭函駅があるんです。
おっ!Mintがどのような行動を取ったのか分かったようですね。
そうです!海沿いを散歩しながら銭函駅を目指せば一石二鳥なんです。

地図に大浜海岸と書かれた場所がドリームビーチで
旧大浜海水浴場が現在のドリームビーチになります。
実は前回の「カモメ」の記事の中に載せた写真に
ドリームビーチ以外の場所で写した写真が沢山あって
カモメに誘われるように海辺の散歩を楽しみました。
![]() | 銭函の海には何度か来ていますが 今までは銭函駅から歩いて数分のところが殆どでした。 海との一気打ちで 冬の冷たい波に一撃されたことがあったり 銭函駅から15分くらい歩いたところに センチメンタルを求めて訪れたこともありますが それ以外のところには行ったことがなかったので ドリームビーチから銭函までは いつか歩いてみたかったところなんです。 |
山側の方の空はずっとモヤがかかっていましたが 反対側の空は青空が広がっていて 空だけ見ると同じ日とは思えないような色をしていました。 山側に向かって歩いていたので 進行方向とは逆の景色を撮れば 青空の写真が多かった筈なのですが 後ろは振り向かない主義なので(笑) くもった空の写真が多くなってしまいました。 なぁ~んてカッコつけて書きましたが そこまで考えずに 写真を撮っていたと言うのが本当のところです(苦笑) | ![]() |

街の中と比べると
結構な距離を歩いても見える景色に大きな変化はありませんが
海で楽しんでいる人達の光景を見ることができました。

途中で駐車場のおばちゃんに
「この海岸沿いを歩いて行ったら銭函駅に行けましたよね?」って尋ねたんです。
そしたら、おばちゃんは
「行けるけど途中に川があるから道に出なきゃだめだわぁ。
でも川をピョンと飛び越える人もいるらしいけどね」
と親切に教えてくれました。
川を飛び越える・・・確かにそう聞こえたけど。
今までの色んな経験を一気に集め、かつて川を飛び越えた経験があっただろうか?と考えてみました。
多分今まではないと思う。
でも今日、川を飛び越えることになるのかも・・・と思いつつ散歩は続くのでありました。





誰かが忘れていったボールが転がっていました。
何の変哲もないボールですが
新鮮に感じたり
意味のあるものに感じたりするのは
海の魔術なのかもしれませんね。

途中、海沿いから町の中に移動しました。
あっ、そう言えば書き忘れてました。
川を飛び越した話しですが・・・
結果、飛び越えました。
Mintが飛び越えたのが
おばちゃんの言う川だったのかと言う点は定かではありませんけどねぇ。

最後はJR銭函駅の直ぐ前にあるカレー屋さん
『 CURRY CAFE SURYA (スーリヤー) 』に寄りました。
ここに寄るのは今回で2度目なんです。
今回はミックスベジタブルカレーとタンドリーチキンを頂きました。
前回の時はエビカレーとパパダサラダでした。
今回は多く頼み過ぎてしまい食べきれず残してしまいちょっと後悔。
でもとても美味しかったです。

今回は散歩を目的としていたので
水着も水中眼鏡も浮き輪もバナナボートも持たずに行きました。
でも夏の海が波音や潮風や色んなものを用意して向かい入れてくれ
心地良い散歩を楽しむことができました。
- 完 -
今日の紹介曲♪




Extremeはメンバー4人のロックグループですが
この曲はボーカルのゲイリー・シェローンとイケメンのヌーノ・ベッテンコートでの演奏です。
この曲は有名なので知ってる方も多いかも
