今日もどこかで //goo

■■■ 新ブログへ転出しました ■■■
新ブログは、http://penspa.rojo.jp

091107 千葉県立中央博物館4

2009-11-07 22:02:00 | 電車バスお出かけ


文化の日の4つの出し物のうちぺんちゃんが参加したのは2つ。今回は
「収蔵庫探検」からです。博物館に行ってもなかなか収蔵庫を見る機会は
ありません。温度・湿度の他にカビなどの侵入などの問題があり設計時に見学通路
を設けて見せる館もありますが来館者向け施設ではないので見る機会はほんんど
無いです。ちなみに今回はこれらの問題のため液浸標本の収蔵庫を見学

(↑こちらの回で登場した説明パネル)
液浸標本は「形の保存」で色は無くなり長期保存は苦手。しかし、ホルマリン漬け
なので外部環境の変化(温度・カビなど)に強い。


所狭しといった感じで瓶がおかれている。







↓こちらは標本の中でも別格の「タイプ標本」

喩えてると1メートルの長さを定義している「メートル原器」に相当する
重要標本。
で、「標本はラベルが無いとタダのゴミ」ラベルに記載された情報も
重要です。

標本の重要性を熱く語る係員さん。

さて、常設展示にバック。


菌類です。

菌類と言えば・・・    



ロフォソリア・クアドリビンタータ・・・シダの仲間のようです。
顕微鏡で見てみると・・・

妙にキレイに並んでいるし、何だかコピーしたかのよう。


千葉は東京湾・太平洋と海に囲まれているのでお魚は豊富。

顕微鏡で見ると・・・

↑↓有孔虫

↓珪藻

顕微鏡×カメラのズームで拡大

顕微鏡×カメラのズーム+トリミングで拡大

ちなみに、顕微鏡で見た写真が最近うまくなってる気がする。前は真っ白だったり
してたし・・・。(オリンパスのコンパクトデジカメが賢いとも言う)

カニやヒトデの化石



お魚の化石。ちょっとリアル過ぎる。
お魚の埴輪はこちら


超デカイ。タカアシガニ。




いろんな蝶がいるけど、見かけない。
花のある場所には割とお出かけしてるんだけど・・・。








とりあえず、生き物の展示室はこれで終わり。ただ、この後もお魚を中心に
ちょこっと登場するかも。