今日もどこかで //goo

■■■ 新ブログへ転出しました ■■■
新ブログは、http://penspa.rojo.jp

120901 富岡製糸場(2)

2012-09-02 00:22:39 | 電車バスお出かけ

初めて上信電鉄に乗り、初めての富岡製糸場へ。
DSCF1383
こちらは正面にある東繭倉庫。
DSCF1384
アーチの中央の要石には「明治五年」と書かれている。
DSCF1388
中は説明等の解説とお土産屋さん。
DSCF1390
こちらは乾燥場。
DSCF1396
西繭倉庫。
DSCF1397
扉が多いのは空気を入れ換えるためなんだろうか?
DSCF1401
期間限定公開の鉄水槽。煉瓦の水槽から水漏れが発生したため鉄製になったとのこと。
DSCF1403
当時としては珍しかったのかな?煙突。
でも、ぺんちゃんは北部九州出身なので官営八幡製鉄(現:新日鉄)とか三池炭鉱
(現:閉山)とかの官営払い下げ工場と比較すると小規模な印象。
DSCF1411
検査人館。フランス人の検査人が住んでた家でその後事務所になったそうです。
DSCF1417
DSCF1418
こちらが工場(本体)。
DSCF1429
天井も高く、明るい感じ。
DSCF1422
いろんな機械があったけど、どう使っていたのかちょっとわからない。
解説ビデオがあったので、それを見たけど入口付近にあった方がいいんじゃないの?
DSCF1431
こちらは診療所。解説のボランティアさんが福利厚生について熱くお話ししてたけど
他の官営工場払い下げだと地域住民用施設や学校なども建てているのに、ここは
場内の診療所だけ?と逆に不信感。
DSCF1436
煉瓦だけでなく、木造も。
DSCF1439
工場の脇には鏑川(かぶらがわ)が流れてて工場用水にも使用。
観光客のオッチャンに何川?って聞かれ、利根川水系鏑川って教えてあげたら利根川に
流れるの!だって。群馬って一部を除いて全部利根川水系なんだけど・・・。さてバック開始。
DSCF1441
電柱が古さを感じさせてくれる。

DSCF1446
世界遺産って言うレベルでは正直無いんだけど、絹の道と言うことで・・・。
DSCF1459
駅にも歴史を感じさせるものが・・。
DSCF1456
駅前の煉瓦倉庫。いろんな所で見かけるけどここもJAの倉庫なのかな?
DSCF1458
駐車場の一角にあったんだけど、ナゾ。
DSCF1454
DSCF1464
駅前のトイレの説明版。
DSCF1452
ピンバッチを購入。どうも形式で指定するらしいけど、ぺんちゃんは色で駅員さんに言ったら
「デキね」って言って待合室まで持ってきてくれた。
DSCF1471
こちらは999号
DSCF1473
ぺんちゃんが乗ったのは、「サファリパーク号」。単線なので同じ線路なのに
あんまり揺れなかった。
富岡製糸場の回はこれで終わり。


120831 富岡製糸場(1)

2012-08-31 23:42:56 | 電車バスお出かけ

この前の日曜日に行った「富岡製糸場」。
携帯の移動ゲームでキロ数を稼ぎたいって言う理由もあるけど、世界遺産になる前に見ておきたかった
ので、お出かけが多いかな?と思いながらも出発。富岡製糸場の前後の町(甘楽・下仁田)には
原付ズーマーで行ったことがあるけど、今回は電車で。

松戸駅のみどりの窓口でパンフに書いてあった「ぐんまワンデーパスSP」を買おうとしたら
群馬県内の駅じゃないと売っていないとのこと。で駅員さんが言うにはSuicaや券売機で「新町」まで
の切符を買って、新町駅で一度降りて窓口で買えるとのこと。券売機の料金表を見たけど
新町駅は見当たらず(券売機で売ってるエリア外)。またまた、みどりの窓口に並んで
「新町まで1枚」って言ったけど通じず、さっきのパンフを見せて「ココまで」って指さしして
ようやく切符が買えた。

「ぐんまワンデーパスSP」は群馬県内のJR・東武・上毛・上信の各線が乗り放題
(わたらせ線は対象外)。しかも、上信電鉄の一日券より安くって多くの路線に乗れる不思議な
切符。

松戸から新町を目指して・・・上野で20分位待って大宮で15分位待って・・・東武にすれば
良かったかも?と思いながら時間が過ぎてく。
DSCF1330
大宮駅で高崎線の電車が来たけど前の方は籠原止まりで後ろの方に移動。
一番後ろなら大丈夫と思い一番後ろへ。

新町駅に着いたけど、大きいタイプの切符なので有人改札・・・改札のオジサンが居ない。
キョロキョロ見たけど居ない。待合室のおばちゃんらの視線は「なんでこんなところに観光客?」
みたいな感じで、そのまま改札を出て切符売り場へ(実は改札とつながってた)。
ようやく切符をゲット。なんでこんなに不便なんだろ?
DSCF1335
買った時点で入場のスタンプ付き。まだ改札を入ってないけど。
DSCF1334
実家の最寄り駅の柳ヶ浦駅に感じが似ていたけど向こうはJR九州なので駅員さんの
親切度など違う。再度入場。
DSCF1332
鬼石町って石の産地らしい。
DSCF1337
ホームに来たものの。次の電車の時間がわからない・・・。時刻表も無ければ放送も無い。
電車が着いてもドアが開かない(ボタンを押す方式)。一旦、全部のドアを開けて閉める
ようなこともしない。
高崎駅に到着。
DSCF1338
電車にも「ぐんまちゃん」のマークが。松戸駅に貼ってたぐんまちゃんはJRの制服を着てたけど
県の観光キャラ。千葉で言う「ちーばくん」埼玉で言う「コバトン」みたいな感じ。
DSCF1340
早速、上信電鉄の乗り場へ。次の電車まで時間があったのでバックして
DSCF1341
駅弁タイム。
DSCF1342
ホームで食べてる人はぺんちゃんだけ。観光客(鉄道オタク?)はたくさん居たんだけどね。
DSCF1343
ホームの中に駅がちょこんとある感じで
DSCF1344
不思議な券売機があった。
DSCF1346
この電車に乗って富岡まで。その前に
DSCF1349
なんだか、かわいい機関車。それでは出発。
凄く揺れる。揺れすぎて脱線するんじゃないか?と思うくらい揺れる。例えて言うなら
京急の「お銀」位ゆれる。

DSCF1357
日曜日なので観光用臨時電車?も走ってた。
DSCF1359
のどかな車窓に変わり・・・しばらくして到着。
DSCF1363

DSCF1365
公衆トイレも上信電鉄自慢の観光列車?
DSCF1366
駅前通り。昭和な感じがして交通量も少なく良い感じ。
DSCF1367
国道沿いではカラー舗装で誘導。
DSCF1368
松戸市もオリジナルナンバープレートを作ってくれないかな・・・。
DSCF1370
こちらは諏訪神社。ってことは、出雲王国の影響圏?
DSCF1371
こちらはポケットパーク「蔵」内部は
DSCF1374
・・・。
DSCF1376
どうやって休憩するんだろうか?
DSCF1378
ようやく到着。
DSCF1379
今日はここまで。


120822 まぐろ(2)

2012-08-22 23:39:08 | 電車バスお出かけ

三崎港に戻って来たら、対岸の城ヶ島に行く渡船(この日は100円)が来ていたので
城ヶ島へ。

DSCF1064
魚の加工場?なのか頭だけ大量にあった。
DSCF1063
お魚がありすぎなので、泥棒猫にはならないのかも?
DSCF1062
この三重って伊勢志摩の三重県なのかな?海岸を歩くと・・・
DSCF1065
綺麗に縦線。
DSCF1066
でも、確か断層があるんだよね。
まぐろきっぷに付いてきた冊子に載っている「馬が背洞門」を見ようと、京急バスの運転手さんに
聞いたら灯台から見えるとのことで、灯台へ。その途中
DSCF1071
お魚がいないけどいいの?
DSCF1072
ここは、一般開放していない灯台なので登ることはできない。
DSCF1083
日本で5番目の古さなんだって。
DSCF1078
DSCF1077
この輪っかは灯台のレンズを表している気がする。さっそくのぞいてみると
DSCF1084
伊豆大島が見えた。
DSCF1080
鬼の洗濯岩もこんな感じなのかな。行ったこと無いけど。
DSCF1086
バス停でバス待ち。バスが来たけど大半の乗客がバスを降りてそのまま来たバスに乗っていた。
何しに来たの?状態。
DSCF1088
さっき「にじいろさかな号」で下を通ったけど、今度はバスで上を通る。
DSCF1091
駅に到着。
DSCF1092
改札でもマグロをアピール。その前に、ぺんちゃんは「三浦市」を知らなかったけど。
三崎市か久里浜市だと思ってた。
DSCF1097
京急も羽田空港の宣伝ばっかしないで沿線の見どころをPRすればいいのに。
まぐろきっぷの旅は大満足。また行くつもり。今度は調べてからにしないと、「馬が背洞門」は
見れなかったし。


120821 まぐろ(1)

2012-08-22 00:48:18 | 電車バスお出かけ

土曜日に「まぐろ」を食べにお出かけ。どちらかと言うと肉より魚の方が好きなぺんちゃん。
急に思いついたようにお出かけ。(あんまり下調べをしてない)
まずは切符を買って・・・。
DSCF0933
この切符を簡単に説明すると
電車:品川から三崎口までの往復乗車券(途中下車OK!)
バス:三浦海岸・三崎口・油壺・三崎港・城ヶ島方面の京急バスフリー乗車券
食事:お食事処(20店舗くらい)で指定メニュー食事券
施設:日帰り入浴(3カ所)・油壺マリンパーク・にじいろさかな号、から1つ
とバス旅行も顔負けの内容。電車+バス+食事+施設で品川だと2980円。
食事は1500円相当の特製メニューで施設は実質1000円前後するので
凄くお得な「みさきまぐろきっぷ」。※京急油壺マリンパークは正規料金1700円ですが
各種割引あり。お食事処でも割引券があったりする

品川駅でも、この切符は大人気のようで前に並んでいた婆ちゃんらも駅員さんに聞いていた。
で、駅員さんにその切符ください・・・で購入。
品川から快特三崎口に乗って新馬場付近から雨。しかも、雷の影響で3分遅れって
車掌さんがアナウンス。既に切符を買って快特に乗ってるのに大丈夫?とちょっと不安に。
上大岡を過ぎたら位で車掌さんが「この電車は車両交換をいたします。」と放送。雷で
壊れたんだろうか?でも乗ってる間は雷は鳴ってなかったような気がする。
横で待機している快特に乗り換え。こっちの方が車両がデラックスだから良かった。

三崎口でバスに乗り換えなんだけど、数名を除いて数十人が「まぐろきっぷ」を持ってる状態で
持ってないおばちゃんらが持ってるおばちゃんらに切符を聞いていた。大人気なんだけど
三崎港方面のバスが少なく1台に何とか乗れる状態。油壺行きにも結構乗ってた。
DSCF0932
三崎口駅ではシールとペーパークラフトを配布と言うか改札で渡された。
DSCF0937
三崎港のバス停に到着。計画を立てて無いのでとりあえず食事。
DSCF0935
町を歩いていると、食堂の前でおばちゃんらが「まぐろきっぷ使えるよ~」って呼び込み。
きっとバスの時間になると出てきて観光客をゲットしようと・・・・。
でチラッと店内を見て混んでたから次へと思ったら、呼び込みのおばちゃんに2階3階が空いてるから
と言われ店内へ。「切符1名様でーす。」だって。席に座ると食事券を回収。メニューは
選べないので楽チンと言うか微妙だけどいいか。
DSCF0938
このお店は丼もの。切符に付いてくる冊子にメニューの写真がでてるのでメニューから
お店を選ぶ感じ。
DSCF0936
食事券を渡したので下にはバスの券が登場。(見せるときは電車部分だけでOKっぽい)
まぐろ食べたー。おいしかったー。で周辺を歩いていると・・・
DSCF0945
あの船は水中観光船「にじいろさかな号」だ。切符に付属の冊子で情報収集済み。
DSCF0946
遊覧船っぽいけど形がユーモラスだし黄色だから目立つ。
DSCF0948
早速、切符売り場で乗船券に交換。
DSCF0942

ちなみに運行時刻と料金
DSCF0950
なにその三浦市民割引って!京急割引とか家族割引とか妙に充実。
DSCF0949
のりばも目立つけど船の周りをうろつくのが一番かも。
DSCF0952
この手の船は救命胴衣を付けなきゃいけないらしく係員さん大忙し。
自分の命、自分で守ろう!ライフジャケット/防水ケースに携帯電話。海のもしもは118番。
ってこと。海上保安庁の「さかなくん」似て無いかも。
DSCF0963
城ヶ島大橋の下をくぐって、お魚さんポイントへ。
ちなみに
DSCF0964
餌付けしているため(無料エサやり体験もできる)、船がくると魚が来てくれるらしい。
さらに、観察場所は禁漁区で魚を保護しているとのこと。三崎港は魚が重要な観光資源だし。
DSCF0971
最初に見たとき、アザラシとかかと思っていたら岩だった。
DSCF0967
地震で隆起したので昔の海底を見ているのかも。
DSCF0981
何だか南の島って言われても違和感ないかも。房総半島とか伊豆大島も見れるけど。
品川から3千円で別世界って感じ。
DSCF0980
でも東京湾なので船舶の通行量は多いけど。
では水中へ。
DSCF1023
階段を降りると水中の世界。
DSCF0998

DSCF0986
ガラス越しの写真なのでぼけてるけど、フグが来た!とかわかるレベル。
DSCF1004
海底の海草も見える。この海草は魚の家なんだって。でも海草が少ない気がする。
DSCF1014
上からもお魚さんらがたくさん来ているのが見れる。
DSCF1042
洞窟があったけど説明を忘れた。


120814 北陸(3)

2012-08-14 23:05:11 | 電車バスお出かけ

日曜日に行ったバスツアー。今日はぺんちゃんのお目当て「東尋坊」。
千葉交通の嫌がらせにより見学時間はちょっとだけ。この会社の件は最終日に書く予定。
京成系なので観光に来ているのに狭い車内でストレスを貯めるだけ。
なので「いろんな笑顔をぶちこわす」京成グループって何度も書かれるんだよね。
なので遊覧船とかには乗れない。
DSCF0788
それにしても、遊覧船乗り場も崖の途中で凄い。
DSCF0791
崖だらけ・・・。
DSCF0798

DSCF0806
潜水艦に見えなくもない。
DSCF0808
こちらは「ライオン岩」。確かに感じは伝わる。
DSCF0811
えっ?トンビってソフトクリーム食べるの?そうとは知らずにホタテ串を食べながらウロウロしてた。
人間が食べてても取られちゃうなら餌付けとかもできそうな気がするけど。
お土産買わなきゃ!と急遽思い・・・。
DSC_0058
最近、各地でTシャツを買ってる気がする・・・。
DSC_0057
自殺中?の柄もあった。珍しいので買っちゃったけど、地元としてはイイのであろうか?
自殺するなら他人に迷惑をかけない方法で。(そんな方法ないから、人の役にたつ方法で。)
飛び込みなんてもってのほか。
DSCF0803
ぺんちゃんが思ってた東尋坊とはイメージがちょっと違ってた。場所がちょっとズレてたのかも。
でも見学時間が無いし、次回来る予定も無い。


120813 北陸(2)

2012-08-13 23:51:45 | 電車バスお出かけ

昨日のかなり遅い時間に松戸に到着したので、通常通り家から書いてる。

土曜日は富山から書いてたけどWiMAX回線が速かったので快適だった。一方、松戸では
回線が超遅い。下手したらISDN回線以下。だって「圏外」になることすらあるので。

で、土曜日の続きから。
食事の時間まで微妙に時間が空いてたけど夕食はバイキング。一人参加(今回は7名いた)
のテーブルは自由席でその他はグループ単位でテーブルが割り当てられてた。ぺんちゃんは
いろんな料理を食べたいので全体的に少なめの量で種類が多いんだけど、オヤジ達はカニを
大量にとってきてた。でオヤジ達は器用に箸でホジホジしながら食べてたけど、ぺんちゃんは
ハサミで□にカットして、足の細い所は無視。食べ方に凄い差が・・・。ソフトクリームの機械もあって
自由に食べるんだけど大失敗。綺麗な渦巻きにはならなかったけど、専用の皿ではなく果物を
入れる大きめの皿で作ったので形は悪いけどセーフ。
次は大浴場。いつも松戸ラドン温泉で大きなお風呂を楽しんでいるので抵抗なく大浴場へ。
サウナ室内の空気が妙に刺激的だった。暑いだけではなく刺さる感じ。いつものサウナとどこが
違うんだろ?ちなみに浴室内のポスターは東京都公衆浴場・・・(ここ富山なんだけど)。

日曜日。
最初のイベントは九谷焼。焼き物は詳しく無いけど、絵柄が付いていて綺麗とか言ってたけど
伊万里焼も豪華だと思う。(伊万里焼・九谷焼は親戚になるのかも?)
DSCF0779
店内にはいろんな製品があって
DSCF0777
すずめさん柄もいっぱいあった。しかし、あまりお小遣いがないのでココは我慢。
DSCF0781
お店の前の方には、大きな観音様。ただし、運営会社が倒産して引受先を募集中らしい。
DSCF0783
ひまわり畑で町おこしなのか途中でたくさんのひまわりが咲いてた。

今日はここまで。次は「東尋坊」。今回のツアーでぺんちゃんのお目当てでもある。
事前調査では「生きてることが地獄です」とプリントされたTシャツなど売られているらしい。


120811 北陸(1)

2012-08-11 23:42:26 | 電車バスお出かけ

久々の更新になってしまった。
今日は、松戸からでは無くって富山から書いてます。そう、バスツアーで富山に宿泊。
パソコンやらNintendo3DSとか相変わらず大量の機器を持ち込んでいるけど、
デジカメの充電器を忘れた!経験上は電池が2個あればOKなんだけど。その代わりと言っちゃ-
なんだけどスマホ用バッテリーは3台持参。全部足すと32500mAに。DSの充電セットも忘れてる。
でもWiMAXルーターは2台持参。とっても不思議な持ち物です。

では、松戸7:50発「3連休・土曜・お盆出発あり!ズワイガニなど約30種バイキングの夕食!白川郷・東尋坊 北陸紀行2日間」スタート。

今回の日程は1日目「白川郷」で2日目が「東尋坊」「永平寺」と計3カ所が下車観光地。
松戸から外環・東北道を通って北関東道へ。渋滞もほとんど無く順調。
DSCF0662
最初の休憩。このルートは長野方面からの帰りで関越の渋滞を避けるために良く
使うコースだけど、今回は行きからこのルートなので珍しい。しかも休憩カ所が羽生じゃないし。
この後、上信越自動車道へ。
DSCF0664
相変わらず、垂直な崖で特徴的な風景。
DSCF0666
岩がゴロゴロ・・・。途中の佐久平でお弁当の積み込みのみ。通常はココで休憩&積み込み
なんだけど時間をセーブしてます。で、ぺんちゃんはお弁当を申し込んだんだけど・・・
DSCF0667
ここって越後だっけ???しかも表示は
DSCF0668
越後だけど長野。「関東甲信越のお天気」と同じノリなのかな?
次の休憩は
DSCF0670
松代。六文銭のマークや「毘」の旗など「今夜はヒストリー」で出てきた世界。でも
あの番組では上田市だったけど。
DSCF0671
さらに進んで・・・
DSCF0673

窪んだ山がポツンとあって不思議な感じ。
信州中野を過ぎると、構造渋滞。インター付近のみ片側2車線で、それ以外は片側1車線の
対面交通。
DSCF0675
こういう所をナウマン象さんが歩いていたのか・・・。野尻湖の近くらしい。
ナゼか野尻湖と野反湖の区別が付かないぺんちゃん。たまに表記が逆になってても許してね。
DSCF0679
概ね休憩は2時間ごとなんだけど、トイレと自販機しかない寂しい所。
バスは北陸道へ。前にもツアーで来た糸魚川を通る。(パック旅行では無く、普通の個人旅行で
行ってみたいと思っている)

DSCF0683
日本海が見えた!車内でも歓声がちょっとだけ上がった。今回は車内がいつもより静か。

DSCF0687
糸魚川付近を通過中。
DSCF0688
前回のツアーでは、この川(姫川)沿いを通ったんだよな。
順調にバスは進んでいたけど、トンネルばっかでつまんない。山陽新幹線じゃないんだから!
と景色が見えずに少々不満。

DSCF0692
親不知だっけ・・・。で入善付近で事故渋滞。
DSCF0702

DSCF0703
トラックが横転してた。爆発とか炎上とかしなくて良かったけど、白バイの人が赤い発煙筒を
振っていただけで警察車両とかも到着してない状態。
富山県に入って最初の休憩。
DSCF0710
ここもトイレと自販機だけの寂しいところ。
しかし

DSCF0711
立山が見えるらしい。さらに
DSCF0714
チューリップも。ちなみに、先週だけど会社の人が燕岳登山しに行ってぺんちゃんはお土産に
雷鳥をお願いしていたので、写真を撮ってきてくれた。そのうち、ブログに登場予定。
この休憩所に着いた時刻15:40頃が本来の白川郷到着時刻。かなり遅れているけど
渋滞のせいにしてた。実際は

DSCF0716
書かなくってもこのブログを読んでいる方ならわかると思う。
北陸道から東海北陸道に入り、また山奥へ。

DSCF0717
かなり前にJR高山線で富山に行ったことがあるけど、水力発電所がたくさんあったのを
思い出した。
で、今日最初の下車観光地に到着。しかし、17時なのでほとんどの施設が閉まっている。

DSCF0720
吊り橋を渡り合掌作りエリアへ。

DSCF0723
水がキレイで、名水百選(昭和)の群馬県甘楽町みたい。
ただし、ココは世界遺産なので観光地化されすぎていて興ざめな感じ。

DSCF0725
純粋な住宅(広告等ナシ)は少ない。

DSCF0727
池で雪を溶かすんだろうか?池付きの家が多かった気がする。

DSCF0729
DSCF0732
ココの象さんは牙が付いているけど耳が・・・。ちょっと微妙。

DSCF0738
ソフトクリームの看板も和風チックに木製。

DSCF0740
DSCF0743
鯉じゃなかった。


DSCF0748

DSCF0752
マンホールも、もちろん

DSCF0766
DSCF0763
(おまけ)

DSCF0770
客室に置いていた漫画。BookLiveでも売ってる。

DSC_0048
ホテルの部屋からの夜景。


120525 信越5つの秘境~新緑絵巻~〔4〕

2012-05-25 23:12:12 | 電車バスお出かけ

日曜日に行ったバスツアーの続き。
この日の二つ目の観光場所は、糸魚川ジオパークの今井ジオサイト。
ここにある「不動滝」の見学。
DSCF9228
ちなみに、このツアーはジオパーク巡りとか水辺周遊とかではなく、新緑がテーマです。
DSCF9227
さっそくバスを降りて、皆さんと歩いて・・・
DSCF9194
クマが出るの?と一同ビックリ。ガイドさんの話しては観光客が見学している時よりも
山菜を採ってる時の方が遭遇しやすいとのことで一安心。
確かに、観光客はキョロキョロ周囲を見ているし、おしゃべりとかしてクマにもわかりやすいのかも。
DSCF9195
柱状節理って言うんだっけ。キレイに大きさも揃ってる。
DSCF9197
その石で小川の護岸工事。生け垣とかにも昔は利用されていたとのこと。
DSCF9198
桜が一本だけ咲いてた。振り向くと雪が残っているんだけどなぁ。
DSCF9225
そして滝へ。
DSCF9201
こちらは水量の多いときだけあらわれる「糸の滝」。その横が不動滝。
DSCF9215
水しぶきが凄くって近寄れない。
DSCF9218
こちらが不動様なのか・・・水神様?
で、周りを見ていたらぺんちゃんが異常反応を起こす「青緑色の石」があった。
DSCF9232
カタクリの花も咲いてて、桜+滝+ジオ関連+カタクリとぺんちゃんが興味を持ちそうな
ものがたくさん。
DSCF9230

つぎの目的地へ。次は、今回のツアーでぺんちゃんが一番見たかったヒスイ峡。
標高が高いせいか、うっそうとした森ではなくって新緑が美しい山道をバスで移動。
DSCF9239

DSCF9246
ヒスイ峡に到着。
DSCF9247
大きな石がぽっかり割れていたりしている。
DSCF9254
DSCF9255
あれー?さっきの青緑の石といい、蛇紋岩といい、もしかして秩父でもヒスイが採れるんじゃ
ないだろうか?
DSCF9256
水の力は凄い。
DSCF9271
↑上流側。↓下流側
DSCF9273
ほぼ垂直に近い崖。
DSCF9264
DSCF9274
次は昼食会場へ。
DSCF9276

DSCF9292
木が伐採されているのは熊が水を飲みに来た際に早めに気づくためらしい。
ガイドさん曰く、この付近は山菜がたくさん採れるけどクマがちょくちょく来るので怖くて
山菜採りに向かない、とのこと。熊って山菜を食べるんだっけ?
DSCF9279
「高浪の池」のシンボル鯉太郎。増水時には池に泳いでいるように水がここまでくるらしい。
DSCF9282
石炭の探鉱もあったそうだけど山深く運搬が大変で閉山。
DSCF9284

DSCF9298
後ろに写っている木だけど、野球のバットになるそうです。
ここには売店や食堂があり、ぺんちゃんは
DSC_0118
曲玉を購入。1000円・3000円・5000円・1万円以上と言う値付けだったけど
どれが良いのかわからないので・・・。博物館とかで見る緑色の曲玉は無かった。

DSCF9305
さて、バスは乗り換えポイントへ。
DSCF9229
今日はホテルから↑マイクロバスで移動。今回は参加者20名(通常だと「中止」になる)なので
1台で移動。
DSCF8740
松戸からは、なの花交通バスで移動。20人なのでほぼ2座席を1人で使用しトイレ付き。
最小開催人数は28人なのに・・・。

DSCF9312
DSCF9314
マイクロバスはどんどんと山を下り人里へ。
DSCF9320
DSCF9324
JR東日本の白馬駅を通過して乗り換えスポットへ。
バスを乗り換えて

DSCF9331

DSCF9335
長野へ。
おそば屋さんで休憩。その脇に・・・

DSCF9345

DSCF9342
用水路に架かる橋だった。
さらに松戸を目指して快調に進み、到着予定時間より20分ほど早く松戸に到着。


120523 信越5つの秘境~新緑絵巻~〔3〕

2012-05-24 00:01:00 | 電車バスお出かけ

土日に行ったバスツアーの続き。
ホテルに着いたぺんちゃん。ホテルの前のお土産屋さんへ。明日用のオヤツとか
も買って・・・。
DSCF9107

DSCF9108
地元産のサイダー。地ビールじゃなくって地サイダー。
DSCF9114
実は会社の長野人に聞いて「半袖でOK」ってことで半袖だったけど、さすがに長袖に
変えて2日目のバスツアーへ。

DSCF9121
この日は、ユネスコ世界ジオパーク糸魚川へ。世界遺産に認定されるより、難しいらしい。
まぁ、どちらもユネスコなので世界規模で認定しているけど。
一つ目の観光地「白池」へ。

DSCF9133
まだ雪が残っているけど、そんなに寒くなかった。
DSCF9136
どこも滝だらけ。
DSCF9147
晴れていたので新緑も凄くキレイだけどメインは池。
DSCF9173

DSCF9152
その他、この付近では「塩の道」と言う古道が通っていて今も道路になって暮らしに溶け込んでいる
感じ。
DSCF9154

DSCF9159
諏訪神社なので出雲系なのかな。日本海を糸魚川から遡上して諏訪湖までが山陰・北陸
文化圏って聞いたことがあるけど、納得してしまうぺんちゃん。
DSCF9177
DSCF9184
周りは高山だらけ。
DSCF9186
途中、日本を東西に分けるフォッサマグナ(糸静線)も。(バスの車窓から)
DSCF9190
橋の欄干もヒスイ石。
DSCF9191
ヒスイ拾いのおっちゃんもチラホラいた。川で拾うのは選別眼が必要らしいけど、たまに
大きいのが落ちているとのこと。
次は不動滝だけど、今日はここまで。


120520 信越5つの秘境~新緑絵巻~〔2〕

2012-05-20 22:31:54 | 電車バスお出かけ

無事に松戸に到着。ちなみに昨日の記事だけどWiMAXが圏外で実は「野良WiFi」(by Softbank)を
使ってアップ。「無線LANにも鍵をかけよう」って国を中心に宣伝してるけどキャリア自体が鍵を
かけてない・・・。通信のプロじゃないの?って思うけど、ぺんちゃんはKDDIを使っているので
まっいいか。


では、昨日の分が中途半端だったんだけど続きから。
DSCF8979
写真では全体的に白っぽく写っているけど実際はとってもキレイ。名前は知らないけど
高山も見える。
DSCF8988
黒部ダムとは「お隣」らしい。
DSCF8982
こちらは東京電力だけど黒部は関西電力。で、長野は?
DSCF8998
現在はダムの底になっている所にあった石らしいけど、重さ100トン。でかい。
DSCF8995
言い訳がましく書かれているけど、ようは環境破壊なんでしょ
(東京電力に対しては冷たい視線)。
DSCF8999
トラック優先のため限定タクシーもダイヤがズタズタでツアーなどに組み込みにくい模様。
あまり有名になって欲しくないんだって。
DSCF9001
洪水の際はここから水が流れますが、下流の被害にはお構いなし。
普段は一切放水していないのに洪水の時だけ川に流されてもねぇ・・・。
DSCF9007
この先には温泉があるらしい。で普段は放水しないので温泉成分が濃縮されているとのこと。
お魚も少しだけ住んでいるらしい。(もがきながら住んでいるのかも)
DSCF9019
トラック待ち中なんだけど、使ってないトンネルもあるし
やっぱりココに放射性廃棄物を捨てるのに最適かも。松戸などの東葛各市のゴミ処分場には
行き場のない灰が貯まっていることだし、供給義務も果たせなかったので東京電力を甘えさせる
理由もないし。
DSCF9030
大糸線沿線の湖エリアへ。
DSCF9038
DSCF9059
電車の方が車窓は良いかも。線路の横が湖だし。
DSCF9077
なんだか北海道を思い出した。
DSCF9101
ホテルの前の土産物屋さん。長野県白馬村だけど富山??立山??
DSCF9102
ホテルに到着。まったく準備不足だったらしく・・・。
DSCF9103
部屋から。カエルさん達の大合唱。3種類以上の声が聞こえる。と言うか夜中も鳴いてた。


120519 信越5つの秘境~新緑絵巻~〔1〕

2012-05-19 20:36:23 | 電車バスお出かけ

今日はバスツアーの1日目。
DSCF8718
花巡りのミステリーツアーと大半が同じルート。途中の更埴JCTまで同じなので車内で
オヤツ食べたり3DSやったりと車窓も見ずに・・・途中の休憩カ所が佐久だった。
DSCF8733
鯉?の像。
DSCF8735
ちらほらと雪山が見えてきた。
DSCF8738
北陸新幹線(通称:長野ゆき新幹線)も停車ってなってるけど、都会とは・・・。
JR東日本の新幹線の駅って原則田舎な気がする。
DSCF8743
浅間山も2週間前に見てるし・・・。
DSCF8763
この付近から初めて通る区間。
DSCF8768
新幹線の鉄橋?
DSCF8758
ちなみにお昼のお弁当は「越後」なんだけど今日は長野県のみ。
DSCF8776
姥捨山付近。確か日本3大車窓(国鉄制定)だった気がするけど・・・。
DSCF8798
大王わさび園付近。だんだんと、ぺんちゃんのイメージする「高原」に近くなっていく。
新緑がキレイだし、水も。↑この富士山型の山は何だろう?
DSCF8807
日本アルプスの山々。(名前は知らないけど)
DSCF8817

DSCF8853
ちらっとダム湖が・・・。
DSCF8859
水の色が・・・。西鉄大牟田線のアイスグリーンに似ている。
DSCF8872
どんどんバスは標高を上げていってます。
DSCF8890
揚水式水力発電所用のダムのため数カ所にダムがあります。
ロックフィル式なので石がたくさん。
DSCF8891
ここから、名鉄タクシーに乗り換えてダムへ。(アルピコじゃないのが意外)
DSCF8894
ここからは、TEPCO東京電力の土地らしい。
松戸のゴミ(放射性廃棄物)をトンネル掘って捨てて欲しい。国にだって「地層処分」とか
(無責任に)言ってるし。
DSCF8903
日本で2番目の高さの高瀬ダム。
DSCF8912
石がいっぱい。
DSCF8931
ダム湖に到着。ここからは徒歩。

DSCF8937
ダンプが6台×2本(全36両)ごと通っていく。
DSCF8938
途中、管理用施設とかも。
DSCF8943
吊り橋だけど川が見当たらない・・・。
DSCF8942
工事用の高架橋とも思えるほど。
DSCF8952
ちょっと寒い。(実は半袖)
DSCF8946
川があった!!
DSCF8956
さて、バック。
すごく中途半端だけど
写真が貼れなくなったので今日はここまで。


120515 JAMSTEC海洋研究開発機構

2012-05-15 23:03:45 | 電車バスお出かけ

土曜日に行った、JAMSTECの一般公開。
(日曜日に行った「あしかがフラワーパーク」と記載順番が変わっています)
DSCF8404
品川から快特に乗って・・・後ろ4両の金沢文庫行きで良いか。どうせ普通車に乗り換えだし
と思ってたら、文庫で前8両に乗り換えとのことで・・・。分割が早すぎて乗客の皆さんは
駆け足。でも、本当は横に停まっていた新逗子行きでも結果としては良かったみたい。
DSCF8406
追浜駅前にはポスターが・・・しかし
DSCF8407
送迎バスの列は2階まで来ていて改札近くまで伸びていた。
DSCF8408
凄い人数なんだけどバスは10分間隔程度で、ある意味ココで入場者の人数を絞っている感じ。
しかも、横須賀なのでお子様達の行儀が悪い。バスの中ではずーっと蹴られてたぺんちゃん。
たぶん、研究所の一般公開に慣れていない・親たちも残念な層が中心。と言うことで
一般公開の方法を全面的に見直し or 移転(東北とか) or 研究機構の統廃合 ぐらいかな。
DSCF8409
そんな状態で到着。
DSCF8414
どこも列だらけで見学もトイレも食事も待ち時間数十分。
なので待たずに見れるところが中心。
DSCF8424

DSCF8425

こちらが、ぺんちゃんのお目当ての「しんかい」シリーズ
DSCF8434
↑2000 ↓6500
DSCF8439
人の大きさに比べると、ちょっと小さい気がするけど廊下など無く上から直接乗り込んで
ギリギリの大きさなんだって。もちろん中で宿泊などもできない。
DSCF8445
↑6500 ↓6500
DSCF8446

DSCF8452
↑2000 ↓分厚い窓ガラス
DSCF8463

DSCF8467
DSCF8468
こちらは無人探査機。
ちなみに係員さんの話しだと、小さいから深くまで潜れるとか大きさと潜水能力には
あまり関係がなく、中の機器を守るシールドなどの性能によるとのこと。
DSCF8481

DSCF8484
圧力水槽(以前、テレビで見たことある)の上部。で
DSCF8490
DSCF8487
水圧でこんな金属も破壊されてしまう世界。
DSCF8494
担当する神様は、どこなんでしょ?深海の神様っていたっけ?

DSCF8449
そうそう「ちきゅう」のプラモデルが販売されるんだって。
DSCF8502
DSCF8504
どこかで見たような・・・。
DSCF8506

DSCF8512
DSCF8513
対馬丸の話しはしっていたけど、沈没地点ってこんな所だっけ?
DSCF8508
さて、帰ろうっと。
DSCF8519
が、普通の路線バスに乗ってお散歩。

DSCF8525
結構、この付近ってトンネルが多い。
DSCF8528
横須賀と言えば海軍カレーだけど、食べれず。
DSCF8529
おっ、直通電車だ。あと2駅で矢切(松戸市)なんだけど。
DSCF8530
で、浅草で下車。その訳は
DSCF8532
スカイツリー内の「すみだ水族館」の年間パスポート(4千円)の購入のため。しかし
DSCF8531
受付だけでも30分待ち。発券はいつになることやら・・・と言うか、この状態だと
先行購入で+1ヶ月分の特典が付いても人の方が多すぎて見れない可能性大。しかも
1回の入場料金で、葛西臨海水族園の年間パスが買えるので結局買わないことに。


120511 花巡り(3)

2012-05-11 22:51:49 | 電車バスお出かけ

バスツアー2日目の2つめの観光地へ。
DSCF7463
まだ山には雪が残っているので寒そうとか思っていたら
DSCF7470
山じゃなくても大量に残ってました。この付近の田んぼって米だけなのかな。西日本だと
米と麦とかの組み合わせがあるけど・・・。
DSCF7469
川もどちらかと言うと清流と言うより濁流。
DSCF7536
次の観光地は銭淵公園(坂戸城址)でした。
DSCF7531
坂戸って言えば東武東上線にもあるけど、関係は無いと思う。

DSCF7505
DSCF7504
DSCF7507
こちらの花も「桜」
DSCF7515
桜並木も続いています。
DSCF7543
雪と桜は昨日から何度か登場しているけど並木は初めて。
DSCF7552

昼食会場。ちなみにココは2回目(八海山のツアーで来たことがある。)
DSCF7558
ずんだソフトがあった。
DSCF7555
この日は関越道での都市間ツアーバスが発生した日で、WEBからこの時点で概要は知っていた
けど、ぺんちゃんがバスに戻る途中に凄い音がして見るとさっきの写真の看板に
クラブツーリズムのバスが接触して運転手さんの横の窓ガラスが割れていた。針生エクスプレス
じゃなかった。(バス好きなので、都市間ツアーバスでは無く高速(路線)バスを使って市内路線
維持に協力している)
バスは出発し群馬方面へ。
DSCF7563
前回も気になっていたけど、山の内部は石。
土の層が凄く薄いようにみえる。
DSCF7565
雪の世界を脱出して群馬へ。
DSCF7586
水上・月夜野も雪は多い方だと思うけど「関東にしては」ってことなんだ。トンネルを抜けると
「春」だった。
DSCF7591
こちらも桜が満開。あ、バスの窓ガラスに前の人の手が映り込んじゃっている。
写真箱・ブログに記載の写真は加工してないので・・・・DSCF7595
次はどこかな?このあたりからぺんちゃんの土地勘あるエリアなので・・・群馬フラワーパーク
かな、道の駅大胡かな?
DSCF7627
前橋~月夜野間で花のありそうな所を想像している・・が、結果は
DSCF7636
えぇ~。ぺんちゃんが原付でお出かけする際(月夜野方面・東吾妻方面)の休憩地点。

DSCF7644

DSCF7639
こちらも「桜」。
DSCF7651
カエルさんは健在。しかし、鯛焼き屋さんは無くなってた。
DSCF7659
DSCF7667
観光できるエリアも道の駅の裏側にあります。
DSCF7675
時代を感じさせる井戸。
DSCF7670
DSCF7672
道の駅子持を出発して次の観光地へ。

DSCF7684

DSCF7693
この巨大な煙突は何か?でバスの中ではいろいろな話が飛び交う。
DSCF7699
次の観光地がこのツアーのラスト。で高崎の芝桜でした。
DSCF7698
DSCF7703
ちょっと北関東の芝桜は秩父とかと比べて雑な感じがしないでもないんだけど。
DSCF7728
DSCF7735
お土産にピンクのダルマさん(500円)を購入。
DSCF7733
バスの中でお弁当。
DSCF7740
今回から「峠の釜めし」は紙容器に変更。(実は、この翌日の花巡りでもこのお弁当だった)
DSCF7743
梅入りのケーキはダルマさんと一緒に買ったけど、早速バスの中で食べる。

DSCF7765
埼玉に入り、もうすぐ松戸。

DSCF7779
今回のツアーで言ったところが回覧で回ってきた。
妙義山(さくらの里公園)の桜
飯綱東高原の水芭蕉園 (ここまでの該当回
国営越後丘陵公園のチューリップ・雪割草・カタクリ(該当回
銭淵公園(坂戸城址)の桜
道の駅子持の八重桜
群馬みさと公園の芝桜
花巡りのミステリーツアーなので季節の花がたくさん見れた。ブログには登場しなかった
花もちょっとある。


■■今回のツアーメモ■■
◆コース名:春爛漫♪花ざかり見頃の5大花めぐり紀行【京成津田沼・船橋・松戸・江戸川台発】
◆コース番号:51020
◆ご出発日:2012年04月28日 松戸発7:50に変更

(一日目)
松戸(8:20発)--江戸川台(9:00発)--(1泊4食付き!見頃の桜花スポット目指して出発♪)--(万葉軒特製幕の内弁当の昼食)--塩沢温泉・ホテルグリーンプラザ上越(泊)※ズワイガニや寿司など和・洋・海鮮約40種バイキングの夕食!温泉露天風呂で旅の疲れを癒して温泉三昧
(二日目)塩沢温泉--(見頃の桜花スポットを目指した旅はまだまだ続きます。)--(魚沼伝統の味など昼食にもこだわりました。)--(楽しい旅はラストスパート♪)--江戸川台(19:50予定)--松戸(20:30予定)


120510 花巡り(2)

2012-05-10 22:24:55 | 電車バスお出かけ

4月28日のツアー一日目の続きから。
(1)での花は「桜」・「水芭蕉」で少なくとも残り3つ。妙にホテルに早く着きたいらしく
また休憩なし。(何度か言い訳を言っていたけどね)
今度は高速ではなく一般道でホテルまで。宿泊先は塩沢温泉・ホテルグリーンプラザ上越で
バスの席が隣になったおっちゃんの話だと凄く大きなホテル(スキー場併設)らしい。
バスの車窓から。
DSCF7247
どうやら千曲川にある「雪捨て場」のようです。ゴールデンウィークなのに、こんなに雪が
あるの?とビックリ。
DSCF7250
道路脇には菜の花が咲いて、その奥には桜。でも残雪?が見えて季節的に不思議な感じ。
バスは、栄村大震災被災地へ。前から見たいと思っていたので車窓とは言え、どんな所なのか?
興味津々。
DSCF7258
DSCF7261
かなり雪深い所のようです。
DSCF7269
土手と言うか崖が崩落?雪解け水がいたるところで滝に。
DSCF7273
うーん、観光にはちょっと厳しい感じ。

DSCF7277
雪と桜・・・。雪見酒&花見酒が同時にできる!って隣の席のおっちゃんが言っていたけど
雪が多すぎ。栄村を通過してバスは進むけど・・・
DSCF7294

DSCF7300
もう、山と雪にはちょっと飽きたぺんちゃん。

DSCF7313

DSCF7314
桜は満開。で、ホテルに到着。
DSCF7329
このホテル、増築を繰り返したのか内部は迷路かも?
DSC_0019
2階の廊下を歩いて行くと1階になっていたり、3階になっていたり・・・。さらに極めつけは
露天風呂が地下1階・・・。


4月29日ツアー2日目。今日もどこに行くかはミステリー。
ホテルを出発。
DSCF7348
雪も桜も白いけど・・・
DSCF7352
本日の一カ所目は
DSCF7359
国営越後丘陵公園。(この日は入場無料でした。)

DSCF7361

DSCF7363
チューリップがいっぱい・・・でも、ミステリーツアー的には「チューリップ・雪割草」

DSCF7391

DSCF7389
↓こちらはヒメイカリソウだと思う。
DSCF7397
この日は暑い。ってことで
DSCF7409
DSCF7410
ぎんなんアイス。あんまり銀杏っぽくなかった。茶碗蒸しに入っている銀杏を想像していたんだけど。

DSCF7416
DSCF7414
DSCF7417
ここで同じ園内になるけどバスで移動。
次は「カタクリ」
DSCF7440

DSCF7431
カタクリの群生地だそうです。
DSCF7439

DSCF7428
今日はここまで。


120508 花巡り(1)

2012-05-08 22:38:48 | 電車バスお出かけ

連休中に行った松戸からのバスツアー『 春爛漫♪花ざかり見頃の5大花めぐり紀行』。
このツアーはミステリーツアーのように行き先は花の状況により変わるため事前の訪問地に関する
説明はない(宿泊地のみ開示)ので、どこに行くんだろう?とぺんちゃんの場合は申し込み済み
バスツアーで行くところとかぶってたらどうしよう?のWでワクワク・ドキドキな感じ。
途中の三芳PAで休憩。さらに
DSCF7072
甘楽でも休憩。ここは名水百選にも指定されていて、ぺんちゃんは何度か原付で来たことが
ある。下仁田町・南牧村方面へのルートだし。
で、最初の下車観光地へ到着。
DSCF7128
桜の奥にはたくさんの観光バスが止まっています。
DSCF7142
最初の花は「桜」でした。
場所は群馬県下仁田町の「さくらの里」通称:妙義山の桜
DSCF7119
山の傾斜に桜が植えられているので桜が重なり合ってボリュームがあります。
DSCF7099
見上げると妙義山と桜。
DSCF7096
遊歩道も完備。
DSCF7138
ツツジも咲いてました。(本数は少ない)
DSCF7107


DSCF7141
今回は、アスカ交通さんのバスで移動。
次の目的地へ出発。(写真は全部「写真箱」に入れています。)
バスの車窓から

DSCF7148

えっ、雪?(位置的に浅間山)DSCF7154


DSCF7168

DSCF7177
まわりが山だらけ・・・。
DSCF7178
一瞬だけ休憩。あまりの休憩の少なさにTDさんに苦情を言うぺんちゃん。
しかも、トイレ渋滞でご機嫌最悪。
信州中野で高速を降りて一般道へ。
DSCF7186

DSCF7187
桜が満開。4月28日なので東北の方と同じタイミングなのかも。たぶん、長野県の最低
標高は千葉県最高標高より高いだろうし。


次の目的地は、飯綱東高原の水芭蕉園でした。
DSCF7192
DSCF7199
白は水芭蕉、黄色はリュウキンカです。
DSCF7208

DSCF7217

DSCF7233

DSCF7212

今日はここまで。