今朝のテレビに「ジャン=ポール・エヴァン」
というショコラティエが出ていました。
フランスの方だそうですが、
初めて聞くお名前。
この方のチョコを食べてみたい!
以前にピエール・マルコリーニさんの、
お店のチョコをいただいたことがありますが、
ものすごくビターでした。
いや、もっとマイルドなものもあるのかも知れませんが、
お店が混んでいて、入れたことがありません。
ショコラティエと言われる方が、
一番美味しいと思うチョコは、
やはりカカオ分が多いチョコなのでしょうか?
あまりカカオが多いと、
美味しいというよりも苦いとか、
食べづらいという感じがしてしまいます。
確かに好みもありますが、
苦いチョコも美味しいと感じるのかしら??
そうだった忘れていましたが、
MSJを手伝ってくれている、
マリちゃんのおじさんがショコラティエでした。
現在は自由が丘にお店はあるようです。
やはり色々と行って、食べてみないと、
何も意見が言えないかも知れません。
金属アレルギーのある身としては、
カカオの多いチョコを食べるのは辛い。
最近はミルクの多いものばかり。
そういうチョコを美味しく作ってくれる、
ショコラティエはいないかなあ。
あ・・ビターなチョコの方が味がぶれにくいと書いてある。
そうか、やっぱり!?
というショコラティエが出ていました。
フランスの方だそうですが、
初めて聞くお名前。
この方のチョコを食べてみたい!
以前にピエール・マルコリーニさんの、
お店のチョコをいただいたことがありますが、
ものすごくビターでした。
いや、もっとマイルドなものもあるのかも知れませんが、
お店が混んでいて、入れたことがありません。
ショコラティエと言われる方が、
一番美味しいと思うチョコは、
やはりカカオ分が多いチョコなのでしょうか?
あまりカカオが多いと、
美味しいというよりも苦いとか、
食べづらいという感じがしてしまいます。
確かに好みもありますが、
苦いチョコも美味しいと感じるのかしら??
そうだった忘れていましたが、
MSJを手伝ってくれている、
マリちゃんのおじさんがショコラティエでした。
現在は自由が丘にお店はあるようです。
やはり色々と行って、食べてみないと、
何も意見が言えないかも知れません。
金属アレルギーのある身としては、
カカオの多いチョコを食べるのは辛い。
最近はミルクの多いものばかり。
そういうチョコを美味しく作ってくれる、
ショコラティエはいないかなあ。
あ・・ビターなチョコの方が味がぶれにくいと書いてある。
そうか、やっぱり!?