goo blog サービス終了のお知らせ 

PEKOのTea Time

PEKOこと山崎浩子のブログです。
新体操の選手と同姓同名ですが、全くの別人です。

迷う!

2015-07-04 17:12:27 | Weblog
最近は昔に比べて、お米の値段が安くなりました。
いつも買う時に迷うのが銘柄。
ふだんは圧力鍋でご飯を炊くのですが、
この鍋はコシヒカリ系のお米が合うように思います。

最近は、新潟だけでなく、千葉、茨城、栃木のコシヒカリもあります。
新潟は当然お値段が高いので、それ以外のものを買う機会が多いかも知れません。
いつも買う、スーパーでは火曜と日曜にセールをするのですが、
ここ1ヶ月は火曜のセールの栃木のコシヒカリを食べています。
自分では行けないので、火曜は両親に時々頼んでいます。

そのスーパーでは、その日の朝に精米をして、
売っていますが、そういうのもすごい!なと思います。
それだけたくさん売れるのかも知れません。
昔は、お米屋さんではその場で精米してくれましたが、
それ以外は、玄米を買って自分で精米をしないと、
精米したてのお米は食べられませんでした。
世の中はすごく進化しているのだと思います。

以前に、山形の「つや姫」というお米を食べたら、
割と好みのタイプでしたので、
安い時に時々、買っていました。

先日お店に行くと「つや姫」が安い。
見ると宮城県産と書いてありました。
うーーーん・・・宮城県と山形県のでは、
何が違うのかが、消費者には全くわからない。
買おうか、どうしようか、すごく考えてしまいました。

そうなのです。
お米屋さんで買って、質問をすれば、ちゃんと答えてくれるのかも。
でも、休みの日はお米屋さんも休みだったりするので、
結局はスーパーで買うことしかできない。
機会はないけれど、もう少し、お米のことを勉強したいと思う、今日、この頃です!

写真は「チビ」
まだ小さかった頃の写真が出てきたので。
ホント、小さい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする